Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
そうするとどうなるかというと「迷走」が始まるんです。
実装→失敗→排除→また別のを実装→失敗・・・と言った具合に。

これこそが「開発費の無駄」です。
そもそも実装→失敗→排除の流れの「失敗」ってほぼ「新生」前の要素じゃなかった?

属性とか、命中とか、耐性とか。

もう仰っている「無駄」は、数年間の運営と開発によってずいぶん片付いたと思います。今になってまた「失敗だ、お金返して」とか言われるくらいの要素、ありましたか。

あえて言えばBAの突入システムだけは結構ストレスでしたけど、BAの中身は凄く楽しかったし…