Page 1 of 64 1 2 3 11 51 ... LastLast
Results 1 to 10 of 635
  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80

    平等性に囚われすぎない新ジョブと、それを取り巻くゲーム環境の実現を求めて

    FF14は平等性を強く意識したデザインに成っていると感じます

    基本的にオンラインRPGの場合はジョブやキャラの強さをオフゲーの時以上に「横並び」にする必要性がありますし
    中でもFF14の場合は極や零式や絶といったかなりシビアなコンテンツが存在するため、他のオンラインRPGと比較しても、この「平等性に対する意識」はとても強いゲームだと思います。

    それに合わせて14は、今までのFF史上最も「ジョブ格差や、育成によるキャラ格差が少ない(育成格差を後からでも埋めやすいなど)RPG」として出来上がっているのではないか、と感じます。

    その努力によって、14はFF史上でも類を見ない程の超絶シビアな極や零式や絶といったコンテンツが実現してますし、これが14の醍醐味の一つと言いえる程の役割を担っており
    またそれらコンテンツが、今までのFFでは体験できなかった新しいタイプのゲーム体験をユーザーに提供してくれていると思います。
    (10)

  2. #2
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ただその一方で、上記ゲーム体験を実現するには、高い水準での「平等性」を担保する必要があり、それが大きな原因の一つとなって
    14ではいくつかの魅力的なゲーム性や要素の実現を「諦めざるを得ない状態」「簡素化せざるを得ない状況」に成っている事も事実だと思います。

    このスレでは主に、この「平等性を担保する事」と引き換えに排除・断念・簡素化せざるを得なくなった要素にスポットを当て
    あるコンセプトと手法を持って、この「上記要素を備えたゲーム性」を14内部で実現する案を、開発陣の方に提案したいと思います。


    2020/4/02 追記

    このスレッドがどういうスレッドなのか、どういう心構えで参加して欲しいか、と言った点についての投稿をしたので、その投稿へのリンクを貼っておきます。
    このスレに参加される方は必ず以下の投稿を読んだ上で、「その様な心づもり」で、このスレッドに参加して頂きます様、お願いいたします。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    えと、僕の提案には「T2W的ゲーム性を14に盛り込む意図」があります。
    勿論、既存の14のメインストリームとは分けた状態で。
    (2)
    Last edited by Nekohebi; 04-02-2020 at 12:27 AM.

  3. #3
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    まず初めに、上記の「排除・断念・簡素化せざるを得なくなった要素とは何か」と言う点を、ざっとですが箇条書きにします。
    (ここに記載した要素は後日、訂正や追加を行う可能性があります)

     ① ジョブ個性を充分にゲーム化する事
     ② 属性や特性、耐性といったシステム
     ③ 武器や装備の個性や選択性
     ④ 育成におけるカスタマイズ性
     ⑤ 育成ボリュームの充実
     ⑥ お金やアイテムや薬品などの存在価値や収集要素
     ⑦ ある程度の思考や自由意思を持った(様に感じられる)敵の実装

    冒頭にも書いた通りで、上記7要素はどれも平等性の観点からみれば「平等性を脅かしかねない性質を持った物ばかり」です
    ですから14において上記要素が軽減ないし簡素化・排除されている事には、一定の理解が持てます。

    ですが同時に、上記要素群は「RPGならぜひとも実現して欲しい要素ばかり」だと個人的に強く感じております。
    (8)

  4. #4
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ここで、上記7要素の実現を主目的とした「有るコンセプトと手法」を提案したいと思います。


    そのコンセプトとは・・・

    一言でいえば「平等性をあまり担保しようとしない事」です

    元々RPGと言うジャンルは、かけた時間や稼いだお金や経験値、育て方や何やらで「優劣が変わるゲーム」です
    なので「全ジョブできるだけ平等に」とか「後からでも追いつける様に」と言ったタイプの平等性を意識すればするほど、上記7要素の実現からは遠ざかります。
    逆に言えば、「平等性を担保しようとしない事」をコンセプトとすれば、上記7要素を存分にユーザーに提供する事が可能となるのではないか、と考えます。


    その手法とは・・・

    これも一言で言えば
    「上記コンセプトを元に作られた新ジョブ(リミテッドジョブみたいな別枠ジョブ)を作り、専用の育成システムやコンテンツや、⑦の要素を持った敵を用意する事」です


    ・リミテッド的ジョブとして提供する理由
    「既存ジョブと既存の遊びとは出来るだけ隔離し、既存の遊びを侵害しないため」であり「既存ジョブ用のシステム等では、上記の7つの要素を今から盛り込む事はほぼ不可能だから」です。

    ・⑦の要素を持った敵(ある程度の思考や自由意思を持った様に感じられる敵)の実装が必要な理由
    今の14で主流になっているタイムライン式のギミックバトルや詰め将棋バトル自体がそもそも「高い平等性を必要とする為」であり、また①~⑥までの要素とは「相性があまり良くないから」です。
    ですからここでは新たに、今の敵とは違う構造で作られた「柔軟性と流動性と思考性に富んだ(しかし平等性や、謎解きギミックなどといった仕掛け遊びには不向きな)敵」を必要とします。



    ザックリとでは有りますが、とりあえず提案内容は以上です。
    どうかよろしくお願いいたします<(_ _)>
    (5)
    Last edited by Nekohebi; 03-21-2020 at 09:57 PM. Reason: 一部追記しました

  5. #5
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    FF14は10年近く前の仕様で作り上げられたものですので、それほどの大規模なコンテンツを実装するのであれば、新タイトルを立ち上げたほうが早い気がします。
    その方が制約は少ないでしょうし。

    例えばFF16として吉Pも大好きなハクスラ系を要望するとかどうでしょう?
    (56)

  6. #6
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    一言でいえば「平等性をあまり担保しようとしない事」です
    その平等性の担保によって現在のFF14が今の繁栄を謳歌しているのなら、その担保を支持して今後も運営・開発して楽しまして欲しいです。

    私は現行のコンセプトが好きでプレーしており、根底からの変更を望んではいません。
    現行のものを磨き上げる案であるならば、その案について考えたいとは思いますが、変更による現在の満足に対する担保が見えません。
    よって、あなたのこのようなFF14に対する改悪と思える案には反対です。
    (67)
    サブですよ!っと

  7. #7
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    FF14は10年近く前の仕様で作り上げられたものですので、それほどの大規模なコンテンツを実装するのであれば、新タイトルを立ち上げたほうが早い気がします。
    その方が制約は少ないでしょうし。

    例えばFF16として吉Pも大好きなハクスラ系を要望するとかどうでしょう?
    新タイトルの方がより現14の制約に縛られないから、と言うのはごもっともですが、ここは「14のフォーラム」ですからね^^;
    別タイトルを参考にして14に活かしたりする話なら良いですが、新タイトル立ち上げの要望をここでするのは、流石にフォーラムの目的外であり、場違いなので、新タイトルの立ち上げを要望する気はありません。

    ちなみに、スクエニのスタッフ募集の情報欄に、どうやら新タイトルをすでに作り始めているのか?と思われるような情報はチラっとだけですが出てましたね。
    「FF16オンライン」とか「FF17オンライン」とかでも作っているのかな・・・?とちょっと期待感は持ってます^^
    (5)

  8. #8
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    その平等性の担保によって現在のFF14が今の繁栄を謳歌しているのなら、その担保を支持して今後も運営・開発して楽しまして欲しいです。

    私は現行のコンセプトが好きでプレーしており、根底からの変更を望んではいません。
    現行のものを磨き上げる案であるならば、その案について考えたいとは思いますが、変更による現在の満足に対する担保が見えません。
    よって、あなたのこのようなFF14に対する改悪と思える案には反対です。
    僕の案は「現状の14のゲーム性の変更案」ではなく、「現状とは違うゲーム性を別途新たに追加する案」です。
    例えばエウレカや青魔導士の様な「新たな遊びの実装案であり、既存の遊びを損なわせたり、変更しないタイプの案」ですね。

    ですから上記提案内容にも書いてある様に、極力「今の14の遊び」を侵害しない事を念頭に置いて提案し、考えてますので、その点は大丈夫です。
    (2)

  9. #9
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    極力「今の14の遊び」を侵害しない事を念頭に置いて提案し、考えてますので、その点は大丈夫です。
    私は、実装済みの現行のものは別にいいんですよ。
    ただ、新規であなたの案にコストを割かれるのが嫌なんですよ。
    全然大丈夫ではないんです。


    既に実装済みの青魔導士の変更要望を提案されたらいかがですか?
    それなら、私は別に反対はしませんから。
    (29)
    Last edited by Himelyn; 03-22-2020 at 08:56 AM.
    サブですよ!っと

  10. #10
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    私は、実装済みの現行のものは別にいいんですよ。
    ただ、新規であなたの案にコストを割かれるのが嫌なんですよ。
    全然大丈夫ではないんです。
    なるほど、そう言う理由からの「反対」でしたか。
    「今の14が好きだから、今に満足しているから反対です」と言うだけで、「今の14のゲーム性が失われるから反対だ」って事では無いみたいですね。
    なら良かったです。
    (4)

Page 1 of 64 1 2 3 11 51 ... LastLast