Page 86 of 272 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 186 ... LastLast
Results 851 to 860 of 2718
  1. #851
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    4層だけ占星に着替えていますが、噛み合ったときの性能は他ヒーラ-より頭一つ抜けてるかなと思ってます
    シナストリーだけはいまいちだなーと思いますがそれ以外の回復バフは単体範囲優秀だなと
    ただやっぱりスリーヴだけはストレスですね、それ以外はまあ…遠近投げ分けが面倒

    後、漆黒で全体的に操作が平易化されたと思うんですが占星だけは全力で逆行してますよね
    自分はパッドなのもあるかもしれませんが、プレイとマイナーが独立したのでDPS1~4にそれぞれ投げるマクロが倍になった影響もありXHB3.5枚をフル活用することになってます
    (12)

  2. #852
    Player
    EmAnco's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    24
    Character
    Em Anco
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    新式が信仰だらけで気にしてる人あんまりいないと思いますが
    この先装備更新していくと厳しくなると思うのでドローにMP500回復つけてください。
    スリーヴドローにはつけなくていいのでお願いします。
    他は5.0時代から大きく改善されているので大きな不満ありません。
    忙しいジョブのほうが楽しいのでこれでいいです。
    ドローにMP500回復つけてください。
    (10)

  3. #853
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    418
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    過去にも少し仰っている方がいましたが、ホロスコープ及びホロスコープ・ヘリオスに自動起爆を付けてほしいです。

    ですが、現行の効果にそのまま自動起爆を付けてしまうと、強制的に分断されるギミック(エデン覚醒編零式3層のブラックスモーカー等)や、エリア転送が行われるギミック(シグマ零式1層の客室フェーズ等)で強すぎるのではないのではないかと思います。

    ですので、効果を少し変えて、これらのギミックへの対応力が高くなりすぎないようにしつつ、自動起爆を付与できないかを考えてみました。

    【現在の効果】
    自身と周囲のパーティメンバーに「ホロスコープ」を付与する。
    効果時間:10秒
    ホロスコープの効果時間中に、自身が実行するヘリオスおよびアスペクト・ヘリオスを受けると、ホロスコープは「ホロスコープ・ヘリオス」に変化する。
    効果時間:30秒
    効果時間中に再使用すると、ホロスコープおよびホロスコープ・ヘリオスの効果を受けている自身と周囲のパーティメンバーを回復する。
    ホロスコープ効果中の回復力:200
    ホロスコープ・ヘリオス効果中の回復力:400

    【改善案】
    [自身]に「ホロスコープ」を付与する。
    効果時間:10秒
    ホロスコープの効果時間中に、自身が実行するヘリオスおよびアスペクト・ヘリオスを受けると、ホロスコープは「ホロスコープ・ヘリオス」に変化する。
    効果時間:30秒
    [効果時間が経過するか、]効果時間中に再使用すると、自身と周囲のパーティメンバーを回復する。
    ホロスコープ効果中の回復力:200
    ホロスコープ・ヘリオス効果中の回復力:400

    ・「ホロスコープ」バフの対象を[自身]のみに変更する。
    →ホロスコープのバフ付与時、ヘリオス系使用時、ホロスコープ回復発動時と複数回あった範囲判定を1度のみにする。
    →占星術師×2の構成になった際、どちらのホロスコープが残っているのか分かりづらかったので明確に分かるようにする。
    →味方全体にホロスコープのバフを付与した状態で自動起爆を付けると上述の分断系ギミックで強すぎると予想したため、対象を自身のみに限定しあくまで範囲回復の性能であると限定する。

    ・[効果時間が経過するか、]の文言を追加する。
    →アーサリースターのように、時間経過で自動発動するように出来る。(この文言自体はアーサリースターの効果説明から抜粋してそのまま使いました)

    この効果になれば現行と比較しても強くなりすぎずに自動起爆を付けられると思うのですが…いかがでしょうか。
    (10)
    Last edited by Yassan_B; 03-16-2020 at 02:12 PM.

  4. #854
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    ホロスコープヘリオスの起動ぐらい距離制限無くしてほしいです!
    (13)

  5. #855
    Player
    tunamayo47's Avatar
    Join Date
    Apr 2019
    Posts
    4
    Character
    Tunamayo Naiseomusuvi
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ホロスコープの仕様
    自動起爆はいくつか上がってますがタイムライン把握して噛み合わせる気持ちよさがあるので不要だと思います。

    なんならアーサリースターのように、一定時間経過後、例えば残り20秒で発動すれば自身にMP回復効果、残り10秒で範囲攻撃とか範囲dotとか付くなんてのも面白そうとか考えてみたり。でも距離制限は要らないので、前にあった自身に付与は名案だと思います…。

    運命の輪
    最高に好きなアクションなんですが、実際に使用しているのは痛い全体攻撃にカウンター発動ですぐ解除するというアクションになってて悲しいです。連続で食らう攻撃の軽減であっても、フルで完走させることがまず無いのがなんとも残念。加えてヒーラーで唯一、軽減発動中何もできないというデバフまで押し付けられてるのに効果は今ひとつ他の軽減と比較してパッとしない…。なんかこう、ムチュムチュします。ちょっと浮きつつ目を閉じて両手を拡げながらプルプルするモーションもよく見たらちょっとダサい…。ダサくない…?

    なので、一切の行動が不能になるデバフとトレードするに値する効果と格好良さを求めます。発動中に軽減したダメージ量に応じてMP回復くらいは追加しても良いかと。モーションというか顔があんな「スヤスヤ( ˘ω˘ )*」じゃなくて、せめてもっとこう踏んばって耐えてるぜ的な顔にしてほしいです。

    カード関連(6.0で変わっても良いと思う)
    忍術の仕様をそのまま移植。
    ダイアとノクタでカードセットを変える。
    ダイアのカードセットは
    アーゼマハルオーネオシュオン
    ノクタのカードセットは
    世界樹サリャクビエルゴ

    三種類のカード使用順により6種類のアルカナ(適当に仮称)が発生する。効果量はダイアとノクタで一部変わる。使用順が確定次第、デッキにアルカナがセットされ、戦況に応じていつでも変更可能。プレイを実行するとディヴィネーションシンボルがスタックする。ディヴィネーションシンボルの揃い方は運次第。これによりリドローは廃止。

    アルカナ(例)
    単体中心範囲軽減(ノクタ>ダイア)
    単体HOT(ダイア>ノクタ)
    単体バリア(ノクタ>ダイア)
    自分のMP回復(ダイア>ノクタ)
    次回アスベネクリティカル(同一)
    次回アスヘリクリティカル(同一)

    戦況に応じてアルカナのセット内容をスコーン!スコーン!スコーン!と変えつつタイムラインを先読みして運命を切り拓く占星にふさわしくなるのかなって思うんですがどうでしょう?
    (4)

  6. #856
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    1-4層までノクタ占星でクリアできたのでフィードバック

    ・回復面
    特に文句は無く、TLを把握さえしていれば快適な回復力でした
    ディグと交差だけでタンクへの単体回復をほぼ完結出来るのは非常に助かりました
    ホロスコープだけで200回復するのも場合によってはアリだなと思いましたし、距離制限もヘリオスまで行けば30秒になるので特に気にせず発動できました

    運命の輪は即展開になってしますのでエフェクトすら見えず周囲に10%軽減だけ付与するのが演出的な意味で少し残念
    アーサリーのキラキラはもっと派手になれ

    ・MP面
    信仰2700程度で挑みましたがここまで積むと流石にMP切れは起きなかったです
    ルーシッドリキャ打ちしとけば余裕は持たせられそうでした

    ・カード
    スリーヴだけ何とぞ…何とぞ…という感じ

    せめて、スリーヴドローの効果が
    ・太陽、月、星のシンボルを持つカードをそれぞれ1枚ずつドローする効果を持つ
    とかに改善してくれたら同じシンボルが連続で来てあれ?自分投げたっけ?みたいな混乱が無くなります

    操作の忙しさを乗り越えて、かつDPSの火力が十分以上なら占星を採用する価値はなかなかある、と感じるレイドでした
    (11)

  7. #857
    Player
    renrenren's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Niii Nii
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    Quote Originally Posted by Rulia View Post
    操作の忙しさを乗り越えて、かつDPSの火力が十分以上なら占星を採用する価値はなかなかある、と感じるレイドでした
    それはつまり、操作の改善をしないと他ヒーラージョブと並べないということでは・・・
    (5)

  8. #858
    Player
    renrenren's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Niii Nii
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    Quote Originally Posted by tunamayo47 View Post
    ホロスコープの仕様
    自動起爆はいくつか上がってますがタイムライン把握して噛み合わせる気持ちよさがあるので不要だと思います。
    自動起爆の利点は効果時間を気にせずに済むってことなので
    タイムライン把握して合わせるのは同じだと思います

    修行中の身としては自動起爆あったほうがうれしいですね
    あ・・・消えちゃった(´・ω・`) ってことが無くなるので


    Quote Originally Posted by tunamayo47 View Post
    カード関連(6.0で変わっても良いと思う)
    忍術の仕様をそのまま移植。
    忍術仕様、面白いと思います
    バフ効果は無くす案なんですねw
    回復とバフどっちがいいか分かりませんが、さりげなく削除してて笑いました

    ところで、発動失敗はあるんでしょうかね・・・
    うさぎさんは出現しないでほしいなw
    (2)

  9. #859
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by renrenren View Post
    それはつまり、操作の改善をしないと他ヒーラージョブと並べないということでは・・・
    ヒラは全ジョブ使いますが、占星を真面目に使ってると操作性の悪さをプレイヤー側で克服出来るのであれば今の占星のスペックは他ヒーラーより頭一つくらいは上かな?というのが私の所感

    私個人もまだまだ練習中ですが、例えば火力貢献の面でも
    ・ディヴィのリキャが30s以下ならドローだけしてカードを保持
    ・ディヴィ3s前に保持したカードでクラウン→ディヴィ→ドロークラウン
    とか毎回出来れば最高じゃないですか

    これはただの独断ですが、プレイヤーによるヒーラーの性能の引き出しやすさとかを考えると
    白 80-100
    学 75-105
    占 60-115
    これぐらいブレるんじゃないかなって

    私も昔から遠近投げ分け廃止しろとか言っていますが、そうしたらメインジョブ占星になるレベルかなあって思います
    操作の改善をしてくれるのは大歓迎ですしね、RFとかでも占星かぶりは問題ないですし
    (4)

  10. #860
    Player
    renrenren's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Niii Nii
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    Quote Originally Posted by Rulia View Post
    これはただの独断ですが、プレイヤーによるヒーラーの性能の引き出しやすさとかを考えると
    白 80-100
    学 75-105
    占 60-115
    これぐらいブレるんじゃないかなって
    なるほど・・・
    私は装備揃ってから、エンドに挑むか挑まないかってレベルのライト勢なので、白学の差は分かりませんが
    占星が他ヒラジョブに比べ上級者向けというのはイメージできました
    (1)

  11. 03-08-2020 09:55 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 86 of 272 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 186 ... LastLast

Tags for this Thread