Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 19 of 19
  1. #11
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Urle View Post
    現実の商品で「無くしちゃった/捨てちゃったので同じ物をタダでください」なんて言います?
    それこそ可笑しな話だと思います。
    運営側の過失で消失してしまったのなら当然無償で復旧してくれるでしょうけど、どういう理由であれ自分で捨てたのなら再購入するしかないですよ。
    1回だけでも救済してくれるなら大したものですよ。

    「所持品枠をさらに増やして欲しい」って要望なら分かりますが(今でも充分すぎる気もしますが…)、「1度買ってしまえばいつでも何度でも無償で再入手可能にして」って、それはさすがに消費者として我儘すぎじゃないですかね。
    デジタルな商品ですからね・・・
    ダウンロード購入の音楽や動画も1度購入してしまえば再DLできますし(回数制限はありますけど)
    「現実の商品」というのであれば、上記の部類に当てはめられるのであれば、スレ主さんの言うことも分からなくもないです。

    ただ購入の際に「1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム」と記載されていますから
    それを了承の上で購入したにもかかわらず
    「1回しか購入できないのは可笑しい」とか「気軽に破棄した上で再入手させて」
    というのは可笑しな話だと思っています。

    販売方法は販売者が決めるものですから、要望を出すにしても言い方っていうものがあるんじゃないでしょうか。
    (18)

  2. #12
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,878
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    捨てるときに確認メッセージが出ますから、誤って捨てたは結局自己責任の範囲かと思いますね。

    NPCからの再入手というのも考えられますが、登録可能なアイテム数(フラグ管理)にも限度があるので、
    極一部の人向けの課金装備で、有限のリソースを消費してしまうのはどうかとも思います。

    再入手困難な装備はドレッサー、再入手可能な装備は捨てることも検討する、
    それで何とか凌げるのではないでしょうか?

    入手困難な装備だけでドレッサーが埋まってしまうことは希だと思いますので、
    再入手可能な装備でドレッサーが埋まっていて空きが無い、と言う場合は、
    ドレッサーの運用方法を見直されると良いかと思いますよ。
    (4)

  3. #13
    Player
    Haswel's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    163
    Character
    Garm Aster
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 90
    シーズナルの装備はNPCからギルで再購入可能なので、てっきり課金装備もそこで再購入できるのかと思ってました。
    フィーストの入賞賞品の装備も捨てたら再入手不可能だそうです。
    課金は”入手可能なフラグを立つ”という処理で、プレイヤーがゲーム内で何度でも入手可能にしてほしいです。
    (21)

  4. #14
    Player
    qumila's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    33
    Character
    Rhelala Akhabila
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    同じスクエニのドラクエ10では、一度買った課金装備、家具、庭具などはショップからいくらでも送ってもらえます。
    ですので枠などほとんど気にすることなく、使う時に送ってもらい、いらなくなったらポイ、また必要な時になったら送ってもらう、
    というユーザー側からするとたいへん便利で親切でありがたい設計になっています。
    FF14でも導入されてほしいです。

    追記
    「ショップからいくらでも送ってもらえる」というのは、ゲーム内で買うのではなく、DQXショップ(モグステみたいなもの)
    から必要なものを必要な数だけ好きなタイミングで申し込めば、即座にゲーム内レターで送られてくるというものです。
    (32)
    Last edited by qumila; 02-24-2020 at 07:02 PM.

  5. #15
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,363
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    再入手できるようになったら気軽にホイホイ買っちゃうんだけどな~
    |д゚)チラッ
    (13)

  6. #16
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,442
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    以前別のスレに書いたかどうか忘れたけど、「モグステで再送依頼」みたいなシステムなら良さそうですよNE。
    愛蔵品対応とか遺失物対応となるとアチーブメントやらフラグやらが必要そうなので「キャラデータ云々」って問題がありそうだけど、
    モグステであれば購入履歴が残っているだろうし、それを参照して「購入したことのあるキャラ」には再送してもらえるようにするとか。
    (もちろん今閲覧できる履歴機能だと探すのがめんどくさいからキャラ別カテゴリ別の一覧表示とかは必要になるだろうけど)

    ただ、ドラクエ10の家具類の扱いがどんな感じかわからないけど、FF14の場合、
    調度品・庭具はシェアやらFCハウスやらで他人に譲渡できちゃう(?)から再送できちゃうとマズそうだけど。
    (消費前提のカララントなんかも)
    (8)

  7. #17
    Player
    Piyo-Suke's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    55
    Character
    Piyo Suke
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    ただ購入の際に「1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム」と記載されていますから
    それを了承の上で購入したにもかかわらず
    「1回しか購入できないのは可笑しい」とか「気軽に破棄した上で再入手させて」
    というのは可笑しな話だと思っています。

    販売方法は販売者が決めるものですから、要望を出すにしても言い方っていうものがあるんじゃないでしょうか。
    販売方法は販売者が決めるのは理解しています。
    しかし、『※1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム』 の部分に関しては、捨てると再入手できませんよという理解の上での了承ではありません。
    2個、3個と購入できるものではありませんがよろしいですか?』という認識のもと購入しております。
    そのため、『※1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム』に関しては再入手の方法が無いのがおかしいのでは?という考えのもと要望を出しているので、私の中では特に問題のある要望の出し方、言い方ではないと考えております。
    (7)
    Last edited by Piyo-Suke; 02-29-2020 at 07:37 AM. Reason: 誤字のため

  8. #18
    Player
    Piyo-Suke's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    55
    Character
    Piyo Suke
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    皆様色々な書き込みをありがとうございます。
    少なからず同様に考えていらっしゃる方がいるのだなと安心しました。

    ミラプリを好むプレイヤーであれば「そうだ!ミラプリ考えよう!」と思い立った時に装備が手元にないのが嫌だと言う理由で多種に渡る装備を抱えておきたいと考えると思いますし(実際私含めフレンドにも複数人います)、装備以外で素材やトーテム、断章などの雑貨なども含めるとリテーナーはパンパン、ドレッサーもパンパンという方は多いと思います。
    そういうゲーム内でのアイテムに関しては整理を行い、取捨選択をすれば良い部分ではありますが、その限られた収納の枠を『ゲーム外でリアルマネーをかけた装備で収納枠を埋め』、かつ『その装備は手放すと簡単には手に入らず』、『特別な収納枠もない』というのがいささか一般的ではないと私は思います。

    理想を言えばイベントアイテムなどと同じくゲーム内で再入手や愛蔵品などの特殊な収納スペースがほしいとは思いますが、せめて他の方も発言されているように、モグステーションでの再送は気軽に行えても良いのではないかなと私も考えております。
    (11)
    Last edited by Piyo-Suke; 02-29-2020 at 07:38 AM.

  9. #19
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,040
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Piyo-Suke View Post
    販売方法は販売者が決めるのは理解しています。
    しかし、『※1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム』 の部分に関しては、捨てると再入手できませんよという理解の上での了承ではありません。
    2個、3個と購入できるものではありませんがよろしいですか?』という認識のもと購入しております。
    そのため、『※1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム』に関しては再入手の方法が無いのがおかしいのでは?という考えのもと要望を出しているので、私の中では特に問題のある要望の出し方、言い方ではないと考えております。
    過去に購入したことのある課金装備のモグステの購入画面の説明書きを見てみたのですが、
    『※購入単位:キャラクター
     ※1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム』
    『ショッピングカートの中には1キャラクターにつき1つしか所持できない/一度しか使用できないアイテムが含まれています。
     マウント・ミニオンなどの商品は、一度使用して習得すれば、同一キャラで複数回使用する必要はありません。
     EX属性のアイテムはマーケットなどに出品することもできませんのでご注意ください。』
    となっておりました。
    習得フラグで管理され習得後は削除(捨てる)がシステム上できないマウント・ミニオンと違い、所持フラグでしか管理されない装備なら
    もう1回購入できるような気もしますが…実際に再購入できなかったということでしょうか?
    それならば、再入手の手段として【捨ててしまった課金装備を再購入できるようにしてほしい】のほうが通りやすいかもしれませんね。
    (再購入可能なのであれば、説明書きの『※1キャラクターにつき一度しか使用できないアイテム』の表記にやや語弊があるので、
     装備に関してはその部分を『※1キャラクターにつき1つしか所持できないアイテム』に直しておいてほしいですね)

    Quote Originally Posted by Piyo-Suke View Post
    ミラプリを好むプレイヤーであれば「そうだ!ミラプリ考えよう!」と思い立った時に装備が手元にないのが嫌だと言う理由で多種に渡る装備を抱えておきたいと考えると思いますし(実際私含めフレンドにも複数人います)、装備以外で素材やトーテム、断章などの雑貨なども含めるとリテーナーはパンパン、ドレッサーもパンパンという方は多いと思います。
    そういうゲーム内でのアイテムに関しては整理を行い、取捨選択をすれば良い部分ではありますが、その限られた収納の枠を『ゲーム外でリアルマネーをかけた装備で収納枠を埋め』、かつ『その装備は手放すと簡単には手に入らず』、『特別な収納枠もない』というのがいささか一般的ではないと私は思います。
    デジタルコンテンツだから1回購入すればそれ以降は何度でも無償で再入手できるというのは特段一般的なことではありませんし、課金装備を
    すべて捨てずに取っておけるだけのインベントリを用意することも特段一般的なことではありませんので、ことお金(収益)が絡む要望は
    なかなか通りにくいのではないかと。。(だからといって要望を出すこと自体を否定しているわけではありませんので、念のため…)
    (3)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2