Page 8 of 9 FirstFirst ... 6 7 8 9 LastLast
Results 71 to 80 of 82
  1. #71
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    何だか乗り遅れた感満載ですが・・・。

    Quote Originally Posted by Pringles View Post
    このような方針は、プレイヤーが所属している組織への強い帰属意識を持っていて初めて意味を持つものだと思うからです。
    私は逆に、個々のプレイヤーが不満に思うかどうかは、帰属意識の多少に関係しないと思っています。
    が、正直そういった手合いのゲームをしたことがないので、この件に関するコメントは保留とさせてください。


    Quote Originally Posted by Pringles View Post
    そして私は、今のFF14は個々のプレイヤー視点のバランスの方を重視すべきだと考えています。
    もちろん程度はあると思いますが、この考えで行きつく先は、同じ種類・性能の装備、選択肢そのものの意味が無さなくなる世界だと思います。

    あと、このスレに限らず、「吉Pが言ったから~」というフレーズを見かけますが、選択の判断を他人任せにして放棄した時点で文句を言う権利はないと思っています。

    とはいえ、そういった不満を解消すべきでないとは私も思っていません。
    ただし、その手段としてはサービスの均一化(今回の場合では各 GC で提供される装備の種類・性能の均一化)で行うのではなく、移籍や高レートでの他国装備の交換といったように入手手段の拡張で行うべきだと思っています。
    この点に関しては一致してるのかな?
    (3)

  2. #72
    Player
    Chickenwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    278
    Character
    Chickenwing Facelock
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    Quote Originally Posted by beam View Post
    あと、このスレに限らず、「吉Pが言ったから~」というフレーズを見かけますが、選択の判断を他人任せにして放棄した時点で文句を言う権利はないと思っています。
    危機管理は自己責任、プロデューサーの言であっても「判断材料にする際は常に警戒、鵜呑みはキケン、正しいことを言ってるかもしれないけど、視点が 自分とは(または自分が)90~180度違うかもしれない」ってことですね。
    判ります。勉強になりました。
    国限定装備 全部捨てるか返品したら移籍できるようになると・・・いいなぁ でもやってくれないだろうなぁ
    (0)
    Last edited by Chickenwing; 01-25-2012 at 01:13 AM.

  3. #73
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    いやこのゲーム正味な話ソレぐらいの心構えでちょうどいいでしょ
    今までのバージョンアップで何も学習してないだけじゃない。
    期待のしすぎは厳禁
    常に最悪を予想しとくぐらいで良いと思うよ。マジで。
    (1)

  4. #74
    Player
    Chickenwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    278
    Character
    Chickenwing Facelock
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    いやこのゲーム正味な話ソレぐらいの心構えでちょうどいいでしょ
    今までのバージョンアップで何も学習してないだけじゃない。
    期待のしすぎは厳禁
    常に最悪を予想しとくぐらいで良いと思うよ。マジで。
    そうですね。
    嫌味でもなんでもなく本当にそう思います。
    いや・・・そう思えるようになりました かしら。
    (1)

  5. #75
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    ここは吉Pじゃないヒト
    暗黒面を象徴するような開発か運営のヒトにでてきて貰って
    「騙されるほうがわるい ぐへへ」とかプロレスかましてもらえれば
    プレイヤーも「ぐぬぬぬ」とバンプとるとこなんでしょうけどね

    パッチがあたる度に「むこうのグラカンの装備のほうがいい くやしい」というのを
    順繰りにやる 差別化をやる とかのほうがおもしろそうな気がしますが

    話の流れからするとグラカン装備は性能差0で見た目だけ違うほうがいいというのが
    多数派なんですかねぇ
    (1)

  6. #76
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    なんだか報酬アイテムの性能で所属があっちがいい、こっちがいいってのは悲しい事態ですね。
    コンテンツが充実してグラカンコミュニティーに帰属してることで十分満足感がでるといいのですが。。

    どんなに報酬アイテムに性能差がでようとも敬礼の格好良さで選んだのでボクは文句をいいません!!
    (4)

  7. #77
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Quote Originally Posted by beam View Post
    この考えで行きつく先は、同じ種類・性能の装備、選択肢そのものの意味が無さなくなる世界だと思います。
    Quote Originally Posted by beam View Post
    ただし、その手段としてはサービスの均一化(今回の場合では各 GC で提供される装備の種類・性能の均一化)で行うのではなく、移籍や高レートでの他国装備の交換といったように入手手段の拡張で行うべきだと思っています。
    この点に関しては一致してるのかな?
    装備の没個性化が問題と考えているのは前のポストに書いた通りですし、開発としては各GCを差別化していきたいように見えますので、その二つが良い方法だと思います。

    しかし仮に性能均一化になったとしても、特に不満は出ないだろうとも思います。
    それで全員がGC装備しか身に付けなければ問題ですが、今のように蛮神装備、GC装備、クラフター製装備と多様性が保てれば、それで問題はないでしょう。
    そのぐらいGC間の差とかバランスとかが、率直に言ってどうでもいい事柄なのです。そしてそれこそが一番の問題点だと考えています。

    『選択の判断』と言いますが、殆どの現行プレイヤーにとっては、GCの選択に『判断』力を働かせる機会自体与えられていなかったと思います。
    最も関心のある事柄に関する情報が何も与えられず、チョコボのため判断を保留するという選択肢も選びにくい中、開発側から唯一もたらされた情報が「どこを選んでも変わらない」でした。
    このような状況で、正解を求める材料も手段もなくルール管理者から正解は無いと告げられた状況下で、行った(行わされた)『判断』に責任を求めることが妥当だと本当にお考えでしょうか?

    上にポストしているTamagotchiさんのように、与えられた材料の中に価値を見出すことができてそれを基準に判断したと皆が言えるのなら問題はないでしょう。
    しかし少なくとも私の周りやブログ・掲示板などを見る限りでは、GCは知りたいことを知らされないまま何となく選んだわりとどうでもいいもの、となっているよう見受けられます。
    また一般的にみて、MMOでプレイヤーが最も関心のあるのは自分の強さと見た目であり、従って今回の件で装備が最も問題になるのはごく自然なこととも思います。

    最後に私の希望する解決法としては、各GCにクラス・ジョブ・装備と密接に関係したポリシーを明言させた上で、改めて所属GCを選び直させて欲しいです。
    所属GCを『自分の意思で判断』させて欲しいです。
    コストはかかるでしょうが、所属GCを種族やクラスと同様にプレイヤーの重要なアイデンティティの一つとしたいなら、必要なコストかと思います。
    (3)
    Last edited by Pringles; 01-25-2012 at 11:40 PM. Reason: 誤字修正

  8. #78
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Pringles View Post
    しかし仮に性能均一化になったとしても、特に不満は出ないだろうとも思います。
    kom さんの言ではありませんが、そんなような気もします。
    が、私としては大いに不満ですけどね。


    Quote Originally Posted by Pringles View Post
    このような状況で、正解を求める材料も手段もなくルール管理者から正解は無いと告げられた状況下で、行った(行わされた)『判断』に責任を求めることが妥当だと本当にお考えでしょうか?
    そもそも、不満を訴えている人達にとっての「正解」とは何でしょうか?
    「正解」なんて、プレイヤーそれぞれ千差万別であって、開発に求める時点で間違っているかと。
    ですので、「ルール管理者」が「正解は無い」というのは特におかしい事だとは思いません。

    というか、何でもかんでも言われるまま、与えられるままにしか行動できないプレイヤーにとっては、相応の満足度しか得られないのは当然の事かと思います。
    (6)

  9. #79
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Quote Originally Posted by beam View Post
    そもそも、不満を訴えている人達にとっての「正解」とは何でしょうか?
    「正解」なんて、プレイヤーそれぞれ千差万別であって、開発に求める時点で間違っているかと。
    ですので、「ルール管理者」が「正解は無い」というのは特におかしい事だとは思いません。
    引用なされた前の文で書いていますが、判断する材料が提示されていないのに半ば強制的にさせられた『判断』に意味はあるのか、そんな判断に責任はあるのか、という話です。
    正解が無い判断には意味も責任も無いわけで、正解が無いのはおかしい事じゃないけど判断した側は責任を負えというのは矛盾しています。
    「正解」とはわかりにくい表現だったかも知れませんが、ずっと話題にしている装備品の話です。

    そして正解を開発に求めているのではなく、「正解を探すための判断材料が欲しい」と要求したら「その正解は無いので他の点を見て選べ」と答えられ、しかし蓋を開けたら正解があったため開発に不満が寄せられているというのが現状です。
    これを指して『言われるまま、与えられるままにしか行動できないプレイヤー』と仰っているのなら、問題を誤解してはいませんでしょうか。

    仮にそうでなく、自分で敬礼のかっこよさや演説の素晴らしさといった価値を見つけ、装備品が強ければいいという価値観は捨て、物理加工+6や魔命+6なんてそれらの前では些細な問題だと思いなさい、と全てのプレイヤーに強要しようというならそれこそ身勝手というものかと思います。
    (3)

  10. #80
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    ちょっと話が横に逸れそうなので、追記しておきます。

    しかし仮に性能均一化になったとしても、特に不満は出ないだろうとも思います。
    Quote Originally Posted by beam View Post
    kom さんの言ではありませんが、そんなような気もします。
    が、私としては大いに不満ですけどね。
    やはり引用された文末に書いていますが、私もそこが根本的な問題で、その点から解決すべきだと考えています。
    テキストやグラフィックで既存の価値観をひっくり返すのは例え芸術家でも難しいことでしょうから、既に多くのプレイヤーが価値を置いていると思われる事柄、つまり装備やジョブ・クラスとGCを結びつけるのが解決の近道でないか、というのがそのポストの最後に書いた「私の希望する解決法」です。
    (0)

Page 8 of 9 FirstFirst ... 6 7 8 9 LastLast

Tags for this Thread