Page 14 of 21 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 209
  1. #131
    Player
    Haswel's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    163
    Character
    Garm Aster
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    分かり辛くて申し訳ありません。
    途中で意見が入り乱れた為、出来れば「現状入手手段がない物をもう一回報酬として設定していいかの是非」の方を議題として扱っていただきたいです。
    PVPに限らない話になりそうなのでスレッドを移したほうがいいかなと思います。
    そういえば、GAROコラボの透明な盾の再入手を検討しているようですね。
    (3)

  2. #132
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ランキング上位100人を特別扱いするより装備を開放したほうが50万人のプレイヤーが喜ぶと思います。
    落としどころとしてはモグステでの販売はどうでしょうか。
    リアルマネーで販売すれば本当に欲しい人だけ買うのでばら撒きにはならないし運営も儲かるのでwin-winの関係になると思います。
    私としては1500円くらいで販売してもらえると嬉しいです。
    今まで頑張ってようやく取れた人はどんな気持ちでしょうかね。
    「報酬」って苦労、骨折りの見返りなので、何でもかんでもお金で解決はどうかと思います。
    (18)

  3. #133
    Player
    Crede's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    156
    Character
    Creed Sanguinar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Pugilist Lv 83
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    「パッチを楽しみ、休止して別の事を楽しみ、またパッチで戻ってくる」というプレイスタイルについてはインタビュー等で何度も触れられています。
    つまり、オンラインゲームに留まらず、家庭用ゲームや、果てはゲームでないエンタメなどなど、多くのものが実質的な競合他社となります。
    適切な運営をしなければ、「別の事」から帰ってこなくなり、プレイヤーは減り、収益は下がるでしょう。




    こちらの「FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏パッチ3.4インタビューでは、
    継続的にプレイが必要となるような要素について、
    「今の時代にグローバルで戦うMMORPGとしては、この路線は非常に選択しにくい状況です。」と述べており、
    あえてレールから外れたのではなく、ビジネス戦略としての、儲けて生き残るための選択であったと本人が言っていますね。
    同記事で「吉田が作りたいものを100%好きなように、「FFXIV」という世界で作っていいかっていうと、それはもう完全にエゴの状態に突入するので、その辺りはうまくバランスをみています。」とある様に、彼個人のイメージするゲーム像は異なる物ですが、それとは別に「今のデザインを一貫している状態」から脱却するのは「FF14のユーザーが納得しないから」と言う風に申し上げていると思います。



    彼もゲーマーですから、レアアイテムや希少な物には必ずしも「価値がある」と考えていると前回の再入手は予定が無いと記載された記事にもある様に、これらは「ユーザーが納得する形で譲歩して今の状態になっている」とも見て取れるとも思います。

    言ってしまえば、此処に書かれているのは人が読む内容としてで、ビジネスライクな話ではないんですね、だから「何かの機会に講演してもいいかな、と思うくらい深いテーマ」だと本人も表現している訳です。


    実際、同じカテゴリのWoWと言うMMOとは全く異なる運営方針を取っているんですが、WoWの方が現状人口は多いんですよ、まぁ当然と言うか、向こうはPlay to winのゲームで、ビジネスとして失敗している訳ではなく、吉P自身もこのゲームのプレイヤーだった過去もあります、例として挙げるなら、週制限1回のダンジョンでランダム0.1%の確率でマウントがドロップして、それをユーザー同士でロット合戦して取り合う等のデザインが盛り込まれています。

    また、緩和前のレイドでは100%ドロップするマウントも、緩和後は0.1%まで確率が下がり、これらが週制限で1度だけ挑戦出来るコンテンツの最深部に位置されていて、FF14で言う「制限解除」状態で挑んでも最高難易度で挑戦していた人達が得た物を手に入れるには途方もない時間が必要とされるんです。

    これらが作用して「旧レイドをソロで回る」と言うコンテンツが一つの遊びとして確立されていたりします。

    これらの「コンテンツのリサイクルや延命」を行わないのは「開発の好意」でしかないんですよ、「誰にでも手に入る、すぐに手に入る、確実に手に入る」と言うのは「コンテンツ自体の寿命を削る行為」に他ならないんです、そしてコンテンツの延命とリサイクルは「将来的な継続要素」として循環するんです。

    そして向こう側は「ゲームのライト化」を行おうとしてカジュアル化を行い、失敗して大幅に人口を減らした過去もあります。

    此処で考えるべきは、これらがビジネスとは反比例するのではなく、反比例はしなくとも反発は生まれると見るべきではないかなと言うのが自分の考えですね、どちらも「成功例」ですから。
    (3)
    Last edited by Crede; 01-31-2020 at 09:56 PM.

  4. #134
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    私はここの3ページ目でこう述べており、その考えは今も変わっていませんが、何か勘違いされていませんか?
    そもそも開発が想定している復帰しやすいMMOという定義は「いつ復帰してもトークンを溜めて装備を整えれば最新のコンテンツに行ける」というのが定義で
    そこに「二度と手に入らないIL1のレアアイテム」と何の関係があるんですかね。

    そんなアイテムなくても、トークンを集めて最新の装備さえ整えればフレンドと遊べるし、エンドコンテンツにも行けるでしょ。

    復帰のモチベーションとか色々言ってますけど、あなたの言ってることがよくわからない。
    (8)
    Last edited by Saik4; 01-31-2020 at 10:40 PM.

  5. #135
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ランキング上位100人を特別扱いするより装備を開放したほうが50万人のプレイヤーが喜ぶと思います。
    落としどころとしてはモグステでの販売はどうでしょうか。
    リアルマネーで販売すれば本当に欲しい人だけ買うのでばら撒きにはならないし運営も儲かるのでwin-winの関係になると思います。
    私としては1500円くらいで販売してもらえると嬉しいです。
    努力したフィーストランカーは時間的損失を食らうからLoseなんだよなぁ

    二度と手に入らないとわかっているからフィーストというコンテンツに時間というコストを投資をしているんですよ。
    そしてやっと手に入れた超レアアイテムが、安易に努力していないプレイヤーに配布されるとなると、フィーストランカーの誰もが激怒しますよ。

    「バカを見た」ってね
    (16)

  6. #136
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    それならむしろ配布したほうがいいと思うよ。だって楽しんでプレイしてないでしょ
    「コンテンツに時間というコストを投資している」とか間違いなくフィーストが面白いと思ってない書き方だから
    アイテムのせいでフィーストに縛られてるプレイヤーを開放したほうがいいと思いました

    サブキャラ使って妨害に走るとか冗談だろと思ってたけどそんなの横行してたらPVP流行るわけないじゃん。PVPのためにもアイテムは切り分けるべきでは
    (27)

  7. #137
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    それならむしろ配布したほうがいいと思うよ。だって楽しんでプレイしてないでしょ
    「コンテンツに時間というコストを投資している」とか間違いなくフィーストが面白いと思ってない書き方だから
    アイテムのせいでフィーストに縛られてるプレイヤーを開放したほうがいいと思いました
    それ言っちゃうと零式や絶も同じですよ。
    そこでしか得られない最高ILの装備のために「時間というコストを投資している」プレイヤーはたくさんいますからね。
    (12)

  8. #138
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ランキング上位100人を特別扱いするより装備を開放したほうが50万人のプレイヤーが喜ぶと思います。
    落としどころとしてはモグステでの販売はどうでしょうか。
    リアルマネーで販売すれば本当に欲しい人だけ買うのでばら撒きにはならないし運営も儲かるのでwin-winの関係になると思います。
    私としては1500円くらいで販売してもらえると嬉しいです。
    個人的には販売のばらまきも手にした人にとってもよいことにはならないと思います

    物はあとにも残り持ち続けるもの
    マウントや防具にしても同じでしょう

    体験や経験もなしに物が買えると瞬間的には喜びがあるかもしれませんが、時間経過と共に飽きや慣れで買った物に感じる価値は下がっていくと思います

    ものを手にするまでの過程で苦労や経験があると
    物への思い入れや思い出が加わり手にした人が感じる価値は下がりにくいのではないでしょうか?

    また、過程の苦労や経験や喜びそのものも意味はあるのです
    過程を全くなくしてしまうモグステ販売はあんまりよいとは思えないです
    (20)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  9. #139
    Player
    chuuta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    17
    Character
    Tille Moulin
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 80
    努力もしないでフィーストランキング報酬が欲しいとは笑止千万
    (14)

  10. #140
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    それならむしろ配布したほうがいいと思うよ。だって楽しんでプレイしてないでしょ
    「コンテンツに時間というコストを投資している」とか間違いなくフィーストが面白いと思ってない書き方だから
    アイテムのせいでフィーストに縛られてるプレイヤーを開放したほうがいいと思いました

    サブキャラ使って妨害に走るとか冗談だろと思ってたけどそんなの横行してたらPVP流行るわけないじゃん。PVPのためにもアイテムは切り分けるべきでは
    辛かったり悔しかったりしんどかったりするのが好きなプレイヤーもいるんですよ

    そこを超えると全部チャラにできるくらい勝てたときが嬉しいから
    (6)

Page 14 of 21 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast