Results 1 to 10 of 5045

Hybrid View

  1. #1
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    外部ツールではありませんが
    現在のFF14のクライアント機能の中に
    悪用する人がいても使用禁止にならない機能はありますよ
    それはその機能になくてはならないメリットがあるから残しているわけですよね

    このスレッドの一部の見方に、
    悪用されるツールはNGという見方がございますが、
    これを例外を認めずに広く認めてしまったら
    公式のクライアントの一部の機能ももれなく規制すべきだと私は思う
    例えば、ハラスメントになるような救出アクション、理不尽な投票除名等ですね

    何が言いたいかって、
    現在の公式の機能にだって、
    自己責任で使用を認められている機能ってあるでしょ?

    それがとたんに外部ツールの話になったときだけ
    悪用の可能性があるからNGだって
    ルール&ポリシーをそう読み取るのはやっぱり辻褄が合わないと思います
    (2)
    わたしは木。

  2. #2
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,261
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    外部ツールではありませんが
    現在のFF14のクライアント機能の中に
    悪用する人がいても使用禁止にならない機能はありますよ
    それはその機能になくてはならないメリットがあるから残しているわけですよね

    このスレッドの一部の見方に、
    悪用されるツールはNGという見方がございますが、
    これを例外を認めずに広く認めてしまったら
    公式のクライアントの一部の機能ももれなく規制すべきだと私は思う
    例えば、ハラスメントになるような救出アクション、理不尽な投票除名等ですね

    何が言いたいかって、
    現在の公式の機能にだって、
    自己責任で使用を認められている機能ってあるでしょ?

    それがとたんに外部ツールの話になったときだけ
    悪用の可能性があるからNGだって
    ルール&ポリシーをそう読み取るのはやっぱり辻褄が合わないと思います
    単純に「公式が責任を取ってくれるか、くれないか」というだけですよ。
    公式クライアントに存在する機能は公式が規約により悪用禁止と定義し、違反者は処罰するという対処を行えます。
    公式が存在するメリット>存在するデメリットと考えた上で、かつデメリットについて責任を取るという前提で実装しているわけですから問題は無いと思います。
    また、公式としてNGな機能が追加される事もありません(NGと判断されればそもそも追加をしないわけですしね)

    一方外部ツールはそうはいきません。
    DPSメーターとしての機能のみを持つので、使用許可しますとしたツールがアップデートでギミック解析等を始めたらどうなるでしょう?
    アップデートで悪意あるプログラムを混入され、利用者が被害を受けたらどうなるでしょう?
    運営は開発者が悪意ある行動を一切しないなんて保証はできないし、責任も取れませんよね?

    なので公式の機能と外部ツールは「機能や影響が同じである」としても「使用が認められるか認められないかにおいて」は全くの別物なのです。
    (7)

  3. #3
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    単純に「公式が責任を取ってくれるか、くれないか」というだけですよ。
    公式クライアントに存在する機能は公式が規約により悪用禁止と定義し、違反者は処罰するという対処を行えます。
    公式が存在するメリット>存在するデメリットと考えた上で、かつデメリットについて責任を取るという前提で実装しているわけですから問題は無いと思います。
    また、公式としてNGな機能が追加される事もありません(NGと判断されればそもそも追加をしないわけですしね)

    一方外部ツールはそうはいきません。
    DPSメーターとしての機能のみを持つので、使用許可しますとしたツールがアップデートでギミック解析等を始めたらどうなるでしょう?
    アップデートで悪意あるプログラムを混入され、利用者が被害を受けたらどうなるでしょう?
    運営は開発者が悪意ある行動を一切しないなんて保証はできないし、責任も取れませんよね?

    なので公式の機能と外部ツールは「機能や影響が同じである」としても「使用が認められるか認められないかにおいて」は全くの別物なのです。
    >DPSメーターとしての機能のみを持つので、使用許可しますとしたツールがアップデートでギミック解析等を始めたらどうなるでしょう?
    ルール&ポリシーで優先されるのは、細則である「外部ツール使用」ではなく、基本的に「ゲームバランスを崩壊させる行為」だと思うので、
    そのような、アップデート時に追加された機能を使用したら、
    違反行為だと思います。

    >アップデートで悪意あるプログラムを混入され、利用者が被害を受けたらどうなるでしょう?
    外部ツールに限らず、
    どのツールでも同じことだと思いますけど、
    ツールをインストールしたことによって、
    悪意あるソフトウェアが侵入したと分かった場合は、
    その外部ツールの発行元に連絡するべきだと思います。

    全ての問いに回答できなくてすみません。私の力不足です。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 01-13-2020 at 05:30 PM.
    わたしは木。

  4. #4
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    外部ツールではありませんが
    現在のFF14のクライアント機能の中に
    悪用する人がいても使用禁止にならない機能はありますよ
    それはその機能になくてはならないメリットがあるから残しているわけですよね

    このスレッドの一部の見方に、
    悪用されるツールはNGという見方がございますが、
    これを例外を認めずに広く認めてしまったら
    公式のクライアントの一部の機能ももれなく規制すべきだと私は思う
    例えば、ハラスメントになるような救出アクション、理不尽な投票除名等ですね

    何が言いたいかって、
    現在の公式の機能にだって、
    自己責任で使用を認められている機能ってあるでしょ?

    それがとたんに外部ツールの話になったときだけ
    悪用の可能性があるからNGだって
    ルール&ポリシーをそう読み取るのはやっぱり辻褄が合わないと思います

    救出や除名投票はシステムとして許された機能であり、どう使うかはユーザー次第。
    勿論悪用する人もいる。

    で、外部ツールは公式が作って提供しているモノじゃないので
    同列に語る話じゃないです。

    というか
    >>悪用されるツールはNGという見方がございますが、
    >>これを例外を認めずに広く認めてしまったら

    悪用されるされない関係なく外部ツールはNGです。
    で、中には良いツールもあるんだから認めてもいいのではないか?と貴方が思うのであれば
    隠れて使うなりアドオンやゲーム内機能として実装を要望すればいいんです。
    貴方自身木人のバージョンアップを期待して待っていると仰っていたので
    それで良いのではないでしょうか?
    (12)
    Last edited by acoy; 01-13-2020 at 11:09 PM.

  5. #5
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by acoy View Post
    救出や除名投票はシステムとして許された機能であり、どう使うかはユーザー次第。
    勿論悪用する人もいる。

    で、外部ツールは公式が作って提供しているモノじゃないので
    同列に語る話じゃないです。
    公式に作って提供しているモノを、悪用しなくても、違反行為になることがあるので、
    機能が同じであれば同列に扱うべきだと思います。
    まったく機能が異なるものを同列に扱うべきだとは言っておりません。

    そもそも、何をもって同列にしていると認定されたのか私はわかりません

    ※私が「自己責任で使用を認められている」
    と書いたのが誤解の始まりかもしれない
    「自己責任だ」と言い切った方がよかったかもしれない

    伝えたいことを間違って伝えてしまったかも
    すみません
    (1)
    Last edited by nanakamado; 01-13-2020 at 11:26 PM. Reason: ※以下追記  と 添削
    わたしは木。

  6. #6
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    うーん、私も良くわからないままいるので、返答がズレてたら申し訳ないですが
    上の投稿

    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    後者の受容すべきものは
    なんらかの不利益ではなく、
    攻略成功率や利便面での格差だけと私は思っています

    格差以外のなんらかの不利益については考慮が足りてなかったです

    そもそもps4プレーヤーがDPSメーターを使えないこと(VCやweb上のモブハン討伐報告ツールは使えますよね)も考えていませんでした
    ※後者(「規約を遵守して外部ツールを使わない人、または自らの意思でPS4でプレイしているため外部ツールを使えない人」)

    規約を厳守するなら、攻略成功率や利便面の格差を受容すべきとお考えなんですか?
    ツールを使っていない側からすると結構な驚きです。

    でも実際そんな状況ですよね。だからこんなスレッドが建ったんだと思いますし

    私はルールを守っている側、正当なプラットフォームで権利を購入しているユーザーが格差を(気づかない程度ならともかく)
    明らかに感じるゲームはおかしいと思うのですが…。
    (12)
    Last edited by acoy; 01-14-2020 at 12:15 AM. Reason: 色々修正