Page 36 of 49 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 ... LastLast
Results 351 to 360 of 486
  1. #351
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by foue View Post
    人気の土地でなければ要らないと思っている方に買われても有効活用されそうにないなと思ってしまいます
    これまで緩和反対の方は幾度もハウジング内をしっかり使ってこそ有効利用だと訴えておられたのでそうであるなら中から外は見えませんしどこに建っているかはさして重要ではないのでは?
    ・どうせハウスを建てるなら人気の街の1等地が良い!
    ・ハウスさえあればどこでも良い

    どちらの意見もあり、双方とも尊重されるべきです。
    なぜ片方の意見だけ否定されるのか分かりません。
    「中から外は見えませんしどこに建っているかはさして重要ではないのでは?」なんていうのは完全にあなたの主観です。
    車乗ってるときは外は見えないので見た目なんてどうでもいいよね、と言ってるのと同じですよ。
    (13)

  2. #352
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    522
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    皆さんの大嫌いなコストガーも含むお話になりますが

    不人気な土地ばかり余ってて、人気のある土地が空かない。→当然です、人気がある土地とわかって購入して、それを有効活用している(維持しようと努力してる)んですから。
    人気がある土地が欲しいから、不人気の土地なんか要らない。→住めば都って言いますし、余ってる土地があるなら購入して色々遊べばいいと思います。
    不人気な土地が余ってるのに、人気のある土地が買えないからエリアの拡張をして欲しい。→土地余ってるんですよね?莫大な予算が必要になるサーバー追加が簡単にできると思います?空いてる場所があるのに。

    ここは自動撤去に関して議論するスレッドのはずなのでスレ違いではありますがひとつ提案を
    残念ながら、土地は新規購入より引っ越しの方が比較的有利にな仕様になっています。ですので、一度"住みたくないような不人気な土地"でも購入し家を建て、
    それと同時に金策を続けて、住みたいと思っていた土地が空くのを待つ or 新しく土地の追加がされるのを待ってみては如何でしょうか?

    運営が見る”土地の有効活用”の基準は、"家の中に入っているか否か"ですので、撤去されたくなければ、家に入る。ただそれだけなんです。
    それをしない人が多ければ、撤去されて土地は空きます。それをする人しかいない状況が続く=土地が空く可能性が低く供給が滞る。そうなった時、また新たな土地の追加がされるかもしれません。
    (16)

  3. #353
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Sennin View Post
    人気がある土地が欲しいから、不人気の土地なんか要らない。
    不人気な土地が余ってるのに、人気のある土地が買えないからエリアの拡張をして欲しい。
    誰もそんな主張はしていないと思いますけど。
    他の方も含め、反対派がなぜかハウス持っていない前提だったり、決めつけが多いように見えます。
    (6)

  4. #354
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    ・どうせハウジングするならゲーム内でわかり易い通知があった方が良い!
    ・メールの通知だけで良い

    どちらの意見もあり、双方とも尊重されるべきです。
    なぜ片方の意見だけ否定されるのか分かりません。
    「45日間も全く入室しないのはレアケースでしょう。」なんていうのは完全に主観です。
    車乗ってるときは前しか見ないのでナビなんて無くてもいいよね、と言ってるのと同じですよ。
    (13)

  5. #355
    Player
    katoken's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    89
    Character
    Moon Rose
    World
    Kujata
    Main Class
    Paladin Lv 100
    家に入らないからタイマーがリセットされないなら、家の中に修理屋のNPCに住んでもらったりして家の中に入るちょっとした動機付けするだけで撤去タイマーなんて気にする必要なくなりますよ。

    戦闘職も生産職もどちらも装備の耐久度は下がっていくので、1日数回家に入るきっかけになります。
    自宅へのテレポ代もお手頃価格ですし。
    (8)

  6. #356
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    スレッドの趣旨に沿った話にすると、土地の自動撤去タイマーをリセットする条件に「畑の利用」を加えて欲しい等の要望するほうが筋が良いと思います。
    チョコボ厩舎はアパルトメントでも利用出来ますが、畑は土地/ハウスを購入することでしか利用出来ません。
    現在ハウスを所有している方の中には「ハウス自体には興味が無いが畑を利用するために仕方なく購入、維持している」という方もいるかもしれません。
    私もFC未加入時に、チョコボ厩舎のためだけにアパルトメントか個人ハウスの購入を真剣に検討したことがありましたので(結局購入はしませんでしたが)。

    畑(やチョコボ厩舎等)の利用をタイマーリセットの条件にすることが技術的に可能なのか、可能だとして運営がそれを是とするか、という問題、
    いやそもそもハウスに入ればいいだろう、という反論(個人的にはそう思います)もあると思いますが、畑の利用がハウスを所有することでしか
    提供されていない以上、要望としては有りなんじゃないかと思います。
    (8)

  7. #357
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ・どうせハウジングするならゲーム内でわかり易い通知があった方が良い!
    ・メールの通知だけで良い

    どちらの意見もあり、双方とも尊重されるべきです。
    なぜ片方の意見だけ否定されるのか分かりません。
    「45日間も全く入室しないのはレアケースでしょう。」なんていうのは完全に主観です。
    車乗ってるときは前しか見ないのでナビなんて無くてもいいよね、と言ってるのと同じですよ。
    私の投稿を盗用して皮肉っているつもりでしょうが、内容が全く的外れですよ。
    ・メールを読みさえすれば通知は不要です。どの土地が良いかという趣味趣向とは全く違う話です。
    ・正確には「45日間全く入室せず、メールすら読まない」ですが、これがレアケースでなく一般的な話なら、ゲーム内含めてもっと問題になっています。
    ・車のくだりは意味不明です。

    反論するなら自分の言葉で、もっと考えてからすべきでしょうね。
    (34)
    Last edited by Citrine_FF14; 01-07-2020 at 10:15 PM. Reason: より具体的に

  8. #358
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    914
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    45日間もハウスを利用せず、自身が設定したアドレスへの公式通知メールすら見ないのをうっかりミスと表現するのに違和感を感じる
    (42)

  9. #359
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    「45日間も全く入室しないのはレアケースでしょう。」なんていうのは完全に主観です。
    今の話の流れは「ログインしてるにも関わらず撤去された 」は間違いなくレアケースだと思います。
    レアケースではないなら常に既存ハウジングエリアに空き地があり、即埋まってまた空き地が出来るはずです。
    ハウジングエリアでそこまで頻繁に土地は空いてないですし、所有者がそこまで頻繁には変わってないです。
    (13)
    Last edited by Silvershark; 01-08-2020 at 12:40 PM.

  10. #360
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    346
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    私の投稿の多くが違う意味にとられたことの補足説明なので、引用したほうが解りやすいのですが
    引用すると個人批判だと受け取られるようで、そんなつもりは全くないのでやめておきます
    どのことを書いているのかわかりにくくなりますがすみません

    文章が全体的に何に対して何を言いたいのかはっきりわからず申し訳ないですが私には理解しきれません
    おおよその見当は付きますが、それをもとに書いてまた曲解になってもいけませんので
    明らかに違う意味に取られていると思われる部分だけ補足させてください

    Quote Originally Posted by foue View Post
    たしかに人気の土地を手に入れたいというのもハウジングの楽しみ方の一つではありますが
    人気の土地でなければ要らないと思っている方に買われても有効活用されそうにないなと思ってしまいます
    これまで緩和反対の方は幾度もハウジング内をしっかり使ってこそ有効利用だと訴えておられたのでそうであるなら中から外は見えませんしどこに建っているかはさして重要ではないのでは?
    おそらくこれが引っかかっているのかな?と思いますが
    最初の「人気の土地を手に入れたいというのもハウジングの楽しみ方の一つ」を読み飛ばされていませんか?
    庭具判定やテレポ解除でもいいのでは?と幾度も書いていて庭を楽しむのは十分ハウジングの楽しみの一つだと思っています
    むしろそれを否定し続けているのが反対派の方々だと思っているので
    後半の緩和反対の方は~からは反対の方の意見てこうじゃないんですか?という文章です私の意見というわけではないです

    通知については必須と思っているわけではないです
    あっても無くてもどっちでもいいと思っています
    無くてもいいと思うのは自分自身特に困っていないからですが
    何故あってもいいと思うのかというと、それはルールを知った上で家を失ったうっかりさんの為ではなく
    新規でハウジングを始めたばかりの初心者が救われることがあるならあってもいいと思うからです
    ルールを把握しきれていなかった初心者が家を失い、失意の所にまた買えばいいじゃんと言われるのはむごいです

    初心者を保護した上で、ルールを知っているうっかりさんにメリットがないようにしたいなら
    通知より購入時の説明をよりしっかりするほうが良いとは思います
    (7)

Page 36 of 49 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 ... LastLast