何のためのリミテッドなのかわからなくなってる気がします。
強すぎてリミテッドなのか弱すぎてリミテッドなのか。
確かにロールに囚われない活躍ができるといえばできますが、この程度の性能なら普通にPTにいても問題ないんじゃないかと思います。器用貧乏なDPSという感じ。
何のためのリミテッドなのかわからなくなってる気がします。
強すぎてリミテッドなのか弱すぎてリミテッドなのか。
確かにロールに囚われない活躍ができるといえばできますが、この程度の性能なら普通にPTにいても問題ないんじゃないかと思います。器用貧乏なDPSという感じ。
自分も青魔道士の原点はff5にありますが今のff14に原点たる楽しさが損なっているとは思いません
開発の想定していない技をつかわなければボスに即死レジストは基本当たり前です
それ以外の敵にはff14でもレベル5デスで全まとめ処理などできたり無類の強さを誇ります
むしろ自分はff14らしさを損なっているように思います
青魔道士で他のジョブと最新レイドは青魔道士好きなら絶対にワクワクするコンテンツなはずです
専用の遊びをさせるよりもいち早く普通の遊びが楽しめるジョブになって欲しいです
Last edited by Forumsennshi; 12-21-2019 at 01:13 AM. Reason: 返信ミス
すいません、前提条件の意味が全く理解出来ないです。
なぜ、ここに書き込んでいる人が未プレイだと決め付けているのでしょうか?
また、自分はこう出来る、だからこれ以外の改善は不要だと決め付けて会話される事も全く理解出来ないです。
自分も何度かタンクやりましたが、確かにまだ突き詰めた動きは出来てないです。
ですが、突き詰める前の段階で、青魔道士は問題を抱えているのは少しプレイするだけで分かりますし、人を定着させるモノではないですよね?
ロールコピーから始まる仕様で、普通のタンクに出来るキャスト無しのヘイト取りも出来なければ、バフを貼るのもキャスト有り
ヒラも同じでキャストが無ければ回復一つも出来ない。
dps面は意外と火力はあるけど、リミテッドとコピーの制約のせいでCFを使えないと、遊び方を狭めているだけですよね?
あなただけが遊べるのではなく、PTコンテンツになったのだから、もっと大勢の人が遊びやすくなるよう、改善を求めるのがフォーラムとしての正しい在り方ではないでしょうか。
こうなるから住み分けとしてそういうコンテンツを青魔専用で作って欲しいんですよね
ぶっ壊れ青魔で遊ぶ楽しさも気持ちはわかるし、今の性能で零式に行く楽しさもあるから青魔専用の高難度があればいい
ヘイトコントロールとか詠唱ヒールとか今の通常ジョブにはほぼなくなってしまったので青魔はやりがいがある
個人的には14って完全にソロで完結してるバトルコンテンツがパッと出てこないので
青魔くらいソロで完結して欲しかったなぁ(オフゲやれよって話になるけども)
だからこそコンセプト発表された時は密かに期待してたんですよ
蓋を開けたらソロ?とか嘲笑レベルのPTコンテンツでしたけど
このままレベルキャップが解放されても面白くなる気が全くしないですね。
リミテッドやめて通常ジョブとして最初から作り直してほしいレベル。
ほんと初期コンセプトどこいった。
マスクカーニバルは思ってたよりつまらなかったけど
青魔ログは思ってたよりは楽しいですね
PT募集がめんどくさいのと
4人&8人全員が青魔なのはなんかアホっぽく?バカゲーっぽく?見えるのでしっくりこないですね
LV50キャップまではソロ向け。LV60キャップではPT向けですね。
青魔はリミテッドジョブという新しい概念のジョブのため、ある程度実験的になるのはしかたないと思います。
FF14は一度決めたことでもベストな判断ではなかったと判断すれば、今までの方針を覆すことができるところが良いところだと思うので、
次回のLV70キャップではCFも使える通常ジョブに変更する方向に舵を切り、
LV50、LV60キャップ時代と比べて、プレイヤーがどれくらい継続プレイをするかデータ取りをして欲しいです。
それらを踏まえてLV80キャップでは今後の方向性を決めて欲しいです。
リミテッドジョブのコンセプトが確立されジョブとして成功すれば、
獣使いなど他のリミテッドジョブの可能性も見えてくると思うので、青魔には頑張って欲しいところです。
少なくともあなたは零度に挑むことを拒んで実態を知らずに考察していらっしゃるようですが?
タンクをやっているとのことでしたが今までのあなたの発言はすべてIDレベルのものを想定してのものなのでしょうか?
でしたら皆さんのおっしゃってる通りタンクスタンスすら必要ありませんマイティガードをつけてホワイトウィンドとヒーラースタンスであればポンポンケアルをしていれば事足りるのですが・・・
ログの対象であるノーマルレイドですら超硬貨も必要ないです。
少なくとも過去ではあるが最高難易度コンテンツだった零式には最低限の動きのできないタンクは望まれていません。
むしろ青魔道士によるMTはもちろんギミックは処理しますが基本の動きが火力を捨てMPと超効果のタイミングを管理するだけのジョブなので非常に簡単なジョブに仕上がっています。
ヘイトの問題は青魔のタンクとしてのそもそもの動きを理解していないことに起因しているのではないでしょうか?
必要のないものの強化は本当に必要でしょうか?
リミテッドやコピーのせいで遊び方を狭めているのは激しく同意いたします。
しかしタンクやヒーラーの強化はその遊び方を狭める強力な足かせになると感じます。
ですのでタンクやヒーラーの性能は最低限のみ有しDPSとしての性能を特化していただき他のコンテンツにも順応できるように調整していってほしいと考えています。
Last edited by Forumsennshi; 12-21-2019 at 02:16 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.