禁止条項には「ゲームバランスを崩壊させる行為」という見出しが入ってるので、「ゲームバランスを崩壊させない外部ツールなら規約上規制されない」という考え方も出来ますよ(実際は解釈論)

ボイスチャットツールなんかまさにそれで、使ってる方が有利(つまり使えない人に比べてバランスが壊れるとしか言いようがない)だけどセーフ
ギャザラータイマーだって使ってる方が有利で、使えないボクは自分のサチコメとかにメモをしたり工夫する…
DPS計測ツールだって実際のプレイへの影響はボクは無いと思いますけど、これがバランスを崩すと思う人もいるかもしれないです

モラル的に言えば壊しても大丈夫かどうかじゃなくてその行為がモラルとして許されてると考えるか考えられないかですね
リスキーモブの座標示すとか、シャキった先が分かるとか、バランス壊す程度が軽微であれやめとけよって思います

チリ紙1枚みたいな財産的価値が軽微なものなら窃盗罪にならないけど、だからと言って無断で盗む行為がモラル的にはNGとしか言いようがないでしょう