Page 171 of 454 FirstFirst ... 71 121 161 169 170 171 172 173 181 221 271 ... LastLast
Results 1,701 to 1,710 of 4532
  1. #1701
    Player
    unksnown's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    81
    Character
    Chi Ha
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Scholar Lv 70
    便利になりすぎるという理由でマクロ等改修が対大してされないままそのマクロ以上のことが出来る外部ツールは使ってもいい。

    バランスを崩壊させる行為とは何なのかという気持ちになります。
    (29)

  2. #1702
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by GGPanda View Post
    「ツールの是非よりもまずはモラル」というその一言で済む話を延々とよく分からない例え話混ぜて長文にして連投してツール否定意見を轢き殺す人にモラルについて延々語られても困るし、はいかいいえで一個人の意見聞かれてるのに吉田P/Dを盾にして第3の選択肢出すのブレないですね

    付け加えると規約違反は悪ですよ
    現実と同じく裁かれるにはやったという証拠が必要ですが........
    質問自体は見逃してましたけど、線引きを明らかにする事はユーザー側からは出来ないこと、議論は不可能な事は以前閉鎖のスレでモデレーターに明言されてるじゃないですか?
    ボクはそれに該当するような事は削除対応されても文句が言えないし、本人がやめておくって言ってる事に答えることで先進する要素が一切ないんで、それに直接答える意味はないなと…。
    これは規約をちゃんと守る皆様なら分かって貰えると思います


    規約違反=悪にならないケースって、現実社会の法律の適用を見てもいくらでもあるじゃないですか?
    ゲームの世界をとっても違反だけど自己責任でという対応を運営が取ってる事もありますし、古いゲームだと公式がチートを推奨してたオンラインゲームもありますよ
    まず、分からなかったら聞いてください。
    (5)

  3. #1703
    Player
    miiyaa's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    30
    Character
    Zero Step
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    質問自体は見逃してましたけど、線引きを明らかにする事はユーザー側からは出来ないこと、議論は不可能な事は以前閉鎖のスレでモデレーターに明言されてるじゃないですか?
    ボクはそれに該当するような事は削除対応されても文句が言えないし、本人がやめておくって言ってる事に答えることで先進する要素が一切ないんで、それに直接答える意味はないなと…。
    あなたの回答を聞いてから、そこまでにしようと思ったのでお答えいただけますか?

    誰もツールの白黒の線引きなんて突き詰めようとしてませんよ。
    あくまでも、あなたの中での『DPS計測ツール』における線引きを教えていただくことで、
    あなたがどういう目線や立場で発言しているかを確認させていただきたかったのです。
    その上で議論したほうがお互いの理解を深められますよね。そう思いませんか?
    どこにいるかもわからない誰かの立場で話をされても、なかなか入ってこないので。

    それに2回目になりますが、『DPS計測ツール』に限っては線引きは明らかになっています。ユーザー側からではなく公式側からです。
    吉田氏についても「利用規約に書いてあります。ダメです。」と明確に発言していますし、
    そのツールの開発者自身も「ほぼ確実にFF14の利用規約に違反してます。」とツール利用規約に記述してます。
    ご理解いただけますか。
    (31)

  4. #1704
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    線引きを明らかにする事はユーザー側からは出来ないこと、議論は不可能な事は以前閉鎖のスレでモデレーターに明言されてるじゃないですか?
    ・外部ツール使用は規約上NG
    ・線引は公開されていない

    上記2点からユーザーとしては外部ツール使用は原則NGとして動く以外無いと思いますが。
    あなたがここで「でもこうい解釈もできる。黒とは思わない」といった持論を持ち出しても結論なんか出ませんし意味はありませんよ。
    だって線引きは分からないのですから。
    (29)
    Last edited by Citrine_FF14; 12-04-2019 at 07:13 PM.

  5. #1705
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    質問自体は見逃してましたけど、線引きを明らかにする事はユーザー側からは出来ないこと、議論は不可能な事は以前閉鎖のスレでモデレーターに明言されてるじゃないですか?
    ボクはそれに該当するような事は削除対応されても文句が言えないし、本人がやめておくって言ってる事に答えることで先進する要素が一切ないんで、それに直接答える意味はないなと…。
    これは規約をちゃんと守る皆様なら分かって貰えると思います


    規約違反=悪にならないケースって、現実社会の法律の適用を見てもいくらでもあるじゃないですか?
    ゲームの世界をとっても違反だけど自己責任でという対応を運営が取ってる事もありますし、古いゲームだと公式がチートを推奨してたオンラインゲームもありますよ
    まず、分からなかったら聞いてください。
    プレイヤーの議論だけで完全に白か黒か決めようじゃなくて元々グレーな物を堂々と使うことに対する意見を交わすだけなんだが自分の意見が運営の意見と言わんばかりの圧倒するのはそりゃ議論不可能ですよ
    (26)

  6. #1706
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まだ勘違いで話をされてるのが何とも。

    もう一度言いますが

    規約違反の判断は規約文言に同意したユーザーと運営の契約上の
    違反の問題であり、それに対し余人が発言のみで変更することはできません。
    吉田Pがどう言おうと規約が外部ツールの使用を禁止している以上は
    規約違反なのは間違いありません。

    また、ユーザー側は規約に同意して順守することを約束しておりますので
    それに違反する事は契約的にも、モラル的にも「悪」です。

    そもそも、吉田氏の考えで規約を運営してるならそのように規約を変更すれば
    良いだけでこれだけの長期にわたりそうしないのは運営の考え方と吉田氏個人の
    考え方に齟齬が生じていて運営の考え方が優先されてるという事でしょう。

    どっちにしろ、外部ツールは規約違反であり、規約違反は悪であると考えるのが
    ユーザーとしては無難でしょうね。
    (18)

  7. #1707
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by miiyaa View Post
    レスありがとうございます、確認できました。

    確かに『当社が適切と考える対応を取ることができる』との記述がありますが、
    これはあくまでも大前提として、『違反者』に対しての対応ですので、
    ペナルティ含めた何かしらの対応が行われるものだと読み取るのが一般的ではないでしょうか。

    少なくとも、運営により違反が確認されたユーザーに対して
    『何も対応しない場合がある』と読むのは難しい気がしますが、いかがでしょう。
    この辺は個人的な考えになりますが・・・・・。
    規約違反に対してペナルティーがあるとは言ってないですよね。
    正確を期すなら
    「ユーザーのある行為が規約に違反してる場合を規約違反とする」わけで
    運営は規約違反があった場合は「その行為」に応じて罰則を与えるとしてるわけです。
    ですので規約違反そのものに特定の罰則が発生するわけではありません。

    その上で、実際に起こった事を言いますと・・・・・・・。
    ちょっと前にバグ利用案件が発生しました。これは規約違反行為でしたが
    ①運営の対応に落ち度がありそれを認めた事。
    ②①を受けて回数などからその目的が限定的で有責とするほどの事が無かった事。
    ③①を受けてバグ利用時に明らかな利益誘導が無かったこと。

    等の点を考慮してペナルティーなし。と言う裁定が下った事があります。
    本来はダメだけど試し打ちだった人はペナなし。
    本来はダメだけど回数は複数回に及んだが利益が誘導されてない人は
    ペナルティーなしだけどとりあえずメールは出します。

    まぁ、外部ツールの判定もこれらの話が絡むことは運営からの発言で明らかですから
    有責であるかの判断はできませんけどペナルティーなしってのはあり得る事かと。
    (6)

  8. #1708
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、外部ツールの使用ってのは・・・・・。

    ①規約違反であること
    ②モラル上、使用そのものを悪として糾弾する人が必ずいること
    ③ツールの仕様だけじゃなくその時の状況などを含めてペナルティーを
     受ける可能性があること。

    を前提として

    ④ツールの仕様が禁止項目にどの程度抵触してるか

    を含めて『自己判断』になるのではないでしょうかね?
    その上で、各種ツールの内容に応じた話をすることは否定しませんが
    この前提を否定することは基本的に難しい事かと。
    (6)

  9. #1709
    Player
    miiyaa's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    30
    Character
    Zero Step
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    この辺は個人的な考えになりますが・・・・・。
    規約違反に対してペナルティーがあるとは言ってないですよね。
    正確を期すなら
    「ユーザーのある行為が規約に違反してる場合を規約違反とする」わけで
    運営は規約違反があった場合は「その行為」に応じて罰則を与えるとしてるわけです。
    ですので規約違反そのものに特定の罰則が発生するわけではありません。

    その上で、実際に起こった事を言いますと・・・・・・・。
    ちょっと前にバグ利用案件が発生しました。これは規約違反行為でしたが
    ①運営の対応に落ち度がありそれを認めた事。
    ②①を受けて回数などからその目的が限定的で有責とするほどの事が無かった事。
    ③①を受けてバグ利用時に明らかな利益誘導が無かったこと。

    等の点を考慮してペナルティーなし。と言う裁定が下った事があります。
    本来はダメだけど試し打ちだった人はペナなし。
    本来はダメだけど回数は複数回に及んだが利益が誘導されてない人は
    ペナルティーなしだけどとりあえずメールは出します。

    まぁ、外部ツールの判定もこれらの話が絡むことは運営からの発言で明らかですから
    有責であるかの判断はできませんけどペナルティーなしってのはあり得る事かと。
    おそらくこちらでしょうか。違ったらすいません。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post4611112

    確かに後から興味本位で便乗したユーザについてはペナルティは無しと吉田氏は発言してますが、
    メールにて注意喚起を実施している点から、ペナルティ6項目内の『注意』相当の対応となってるんですよね。
    ※ちなみにペナルティ内の『注意』はアカウントに傷がつかない扱いです。

    なので規約違反者に全く対応してない事例とはいいがたいのではないでしょうか。
    (0)

  10. #1710
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by miiyaa View Post
    おそらくこちらでしょうか。違ったらすいません。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post4611112

    確かに後から興味本位で便乗したユーザについてはペナルティは無しと吉田氏は発言してますが、
    メールにて注意喚起を実施している点から、ペナルティ6項目内の『注意』相当の対応となってるんですよね。
    ※ちなみにペナルティ内の『注意』はアカウントに傷がつかない扱いです。

    なので規約違反者に全く対応してない事例とはいいがたいのではないでしょうか。
    「明らかにコンテンツ攻略利用を避け、「本当に使えるのか好奇心で試してしまった」というキャラクターについては、
    今回ペナルティ無しとさせていただきました。」

    と書いてありますよね?
    興味本位で試し打ちした人(木人などを利用してコンテンツ外においてなどの
    状況も加味されてますが)完全にペナルティーなしです。

    それとは別に

    「バトルなどの各種ログ解析により、情報拡散後から開発の対応が行われるまでの間に限り、
    本バグの使用によって「大きな利益を得ていない」と判断したキャラクターには、
    ペナルティ措置を取らないことといたしました。
    しかし、今後の運営に際して、好奇心であってもバグ使用を控えていただくため、
    これに該当するアカウントにはメールにて注意喚起を促す文書をお送りさせていただきます。」

    としてこちらはペナルティーにおける「注意」ではなくメールによる通達ですな。
    はっきりとペナルティーなしと明言されてる以上は付与されてないかと。
    実際、ペナルティーたる「注意」は累積措置が取られますがそれが無いという事かとは
    思いますけどね。
    (2)

Page 171 of 454 FirstFirst ... 71 121 161 169 170 171 172 173 181 221 271 ... LastLast