Results -9 to 0 of 5045

Threaded View

  1. #11
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    まず1点目について
    あのスレッドでわかることはGMに「ツールを使っている」と宣言すると「ダメです」と言われるということだけです
    ハラスメント云々や処分内容は全く関係ありません
    GMにツールの使用を宣言する行為は
    現状の規約を鑑みて正しい行動をとるという知識やモラルが欠如しているからアウトだと書いた方が分かりやすいですか?

    次に2点目について

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ボク、公式は「YesかNoか正式に問われたらNoという他ないけど、吉田氏はアドオン文化やりたい、MOD文化にも好意的、そもそも問題があることは出来るようにしたらいけないというスタンス。現状、これだけ長いあいだ出来るということは、黙認と受け取って欲しい」
    だと思ってるので、
    過去にこう書いておられるので「NOとしか言えない」、つまり黙認でしかなくセーフなツールというものは表向き存在しないことは説明する必要ないかと思います(1点目と同じです)
    (例え建前だとしても)セーフのツールは存在しないという立場が崩せないGMの発言なのですから
    見逃すという意味のセーフでないと一つ前の文章と矛盾して意味が通りませんし、おかしいです

    3点目については大いに賛成です
    すでに消滅したスレッドに投稿されたグレーゾーンの線引きは明示しないという内容の文章に使われた
    「セーフ」という言葉に拘って言葉遊びするのは不毛なのでこの辺にしませんか

    もっとツールについて話すべきとも書いておられますが、
    フォーラムにツールの詳細に書くことも規約上難しいのではないでしょうか?
    ここにツールを使用していると書くことはGMにツールを使用していると宣言するのと同じですし
    あらぬ誤解を受けるのはだれしも避けたいところだと思います

    実情と規約がかけ離れすぎているなら、規約やルールを変更してもいいと私は思います

    夏の海水浴場のように堂々と、気持ちよく皆が使えるようにしたいなら
    それこそ規約の変更を要望すべきで、知識の無い人がやっかんでるだけだとか言って他人を貶める必要はないと思います
    (18)
    Last edited by foue; 11-26-2019 at 12:42 PM. Reason: 誤字訂正