Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 84
  1. #51
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    21
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    かばん枠とは別にマテリアやダークマターの枠を用意しタブ化することについては、現在のかばん容量をこれ以上増やす予定がないため、対応することができません。

    ただ、以前回答させて頂いた中にもありますが、新生では以下を予定していますので現状よりはかばん枠を圧迫することはなくなると思います。
    • 装備枠がアイテム枠とは別扱いになる
    • 修理素材の上位互換を導入予定(例:ダークマターG5はG1-5の効果をもつ)
    • マテリア触媒の整理

    なお、アイテムリストをスクロールしなくてはいけないなど不便な点に関しては、


    時期についてはお約束できないのですが、ご提案いただいたように、かばん枠を共有した状態で種別ごとにタブを増やすことを実装できるよう検討を行っています。

    相変わらず実際にプレイされていない観点からの回答ですね。
    現在の暫定的に増えているかばん・リテイナー容量ですら足りていない状況で
    代替案の検討もせず、「新生では~」の言葉で逃げの一手ですか。

    レシピ改修でアイテムを削減した所で、レシピに関係の無いところで
    アイテムを増やしてたら意味無いと思いますが?
    それで無くとも季節イベントの度に配布されるアイテムだけでも結構な数ですよね。

    リテイナー課金で稼ぎたいなら稼ぎたいって正直に告白すればいいのに
    ユーザの側から課金でもいいからリテイナー増やせって言わせるように
    誘導してるとしか思えないですねぇ。
    (17)

  2. #52
    Player
    Yajirou's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Yajirou Donn
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    • 修理素材の上位互換を導入予定(例:ダークマターG5はG1-5の効果をもつ)
    これは今のクライアントでは出来ないの? 新生まで待たないといけないの? 早急に導入して下さい。
    (16)

  3. #53
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    時期についてはお約束できないのですが、ご提案いただいたように、かばん枠を共有した状態で種別ごとにタブを増やすことを実装できるよう検討を行っています。
    データベースで言うと
    今のアイテム画面=すべて表示
    マテリア=マテリアだけを表示
    装備品=装備品だけを表示
    素材
    薬&食べ物
    その他 = 獣人通貨見たいなのとか、無属性クリとか

    装備品だとサブカテゴリーでファイター&ソーサラー&ギャザラー&クラフター で分けたりできたりとか 
    それか簡単に武器・工具・盾 と アパレル とアクセサリーの3つに分けるとか?

    スカイリムのアイテム画面がそんな感じでカテゴリー分けされてるみたいだの、まだやってないからどんな感じなのか↓の画像だけでしか見てないけど。

    (2)

  4. #54
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Dlacroix View Post
    新生ではできます!って聞こえはいいけど要するに10ヶ月そこら放置って事ですよね・・・
    今ここで応急処置に人員を割いて新生の「何か」を犠牲にするか
    あと10ヶ月ほど耐えて新生に大きな期待を寄せるか

    使える資源(人、金、時間)が有限な以上、何かを犠牲にしなければいけないのは仕方のないことだと思います
    ここで変にコスト割いて新生共々共倒れされるくらいなら、ある程度の不便は我慢しようと思う派なので、軽くフォロー
    まぁ、怒るべきは今のシステムで強行した旧体制な気もしますが
    (3)

  5. #55
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    サーバーや技術的な問題で無理なのか
    スケジュール的に他を優先する必要があるため無理なのか
    開発が考えるゲームバランスとして現状が最適だと考えているため変えるつもりが無いのか

    そこらへんだけでもハッキリして欲しいかな。
    技術的に新生まで無理とかなら諦めるしかないでしょうし。

    「容量を増やす予定がないため」とだけいわれても誰も納得しませんよ
    (12)

  6. #56
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    48
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    皆さん、こんばんは。

    かばん枠とは別にマテリアやダークマターの枠を用意しタブ化することについては、現在のかばん容量をこれ以上増やす予定がないため、対応することができません。

    ただ、以前回答させて頂いた中にもありますが、新生では以下を予定していますので現状よりはかばん枠を圧迫することはなくなると思います。
    • 装備枠がアイテム枠とは別扱いになる
    • 修理素材の上位互換を導入予定(例:ダークマターG5はG1-5の効果をもつ)
    • マテリア触媒の整理

    なお、アイテムリストをスクロールしなくてはいけないなど不便な点に関しては、


    時期についてはお約束できないのですが、ご提案いただいたように、かばん枠を共有した状態で種別ごとにタブを増やすことを実装できるよう検討を行っています。
    どうせジョブ装備もEXですよね? もうかばん限界なんですが・・・ マテリアとかはだめでもEX装備あづけれるNPCなど用意してほしいです。 新生までなにも対応できないってつらすぎますよ
    (16)

  7. #57
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    頭の中整理して、アイテム欄が減らせそうな案をいくつか出します。
    プログラムの知識がないので安易な考えかもしれませんが、とりあえずできそうなところを。

    1.スタック12のアイテムを「すべて」99に
     データの一括の書きかえってできないんでしょうか。漏れがあるほうが疑問なんです。
     1.21で錬金術・調理のテコ入れの時に入るかと思いますが、漏れがないようにお願いします。

    2.ヒストリー、アチーブメント、ロドストのキャラアイコン、課金時等フラグの立っている
     イベント系アイテムを再配布するNPCの配置


    去年のウサギのかぶとのように、データが残ってなさそうなものは仕方ないですが、
    エッグハント以降はロドストのキャラアイコンが変わる、ヒストリーに
    イベント「紅蓮祭」でアイテムを入手しました!
    等何らかの形で達成フラグは残っているので、可能ではあると思います。
    またCEのオニオンヘルムやなつかしのアシュラアームガードなども、技術的には可能ですね。
    どのアイテムがいるかいらないかの判断は人それぞれですから、できるものは
    すべてやってくれると嬉しいです。

    今後も季節イベントは入ってくるでしょうし、そのたびにカバンガー、という声がでるのも
    なんですから、早めにお願いします。
    あと、うっかり捨ててしまった時にもうれしいんじゃないかな、と。

    3.無駄なアイテムの整理・処分
     a.属性ポーション・エーテル
      ウィンドポーションなどと普通のポーションの区別があるのが不明です。
      属性ポーションは一時的に属性値が上がる、など別効果に差し替えるか、
      そうでないならノーマルのポーション・エーテルに統一してしまうほうがいいです。
      効果そのものは1.21で強化してくれますよね?

     b.使い道のない獣人貨幣
      使い道ができてから再実装するということで、今は消してしまっていいかと思います。

     c.合成レシピがない素材
      うっかり消してクエストとかできない、なんてオチは困りますが、こちらもレシピ追加時に
      ドロップも追加しなおす、ということで、当面は消していいかと。

     これらのアイテムは中途半端に敵からドロップしても、即捨てるかNPCいきですので、
     ギルコントロールするには不向きだと思われます。消えていった採集アイテム(黒鉄鉱やチェスナット原木等)
     同様いらないものは処分し、いる時その都度再実装してください。

    4.+2、+3アイテムの+1への統合
     これこそデータを一括で書き変えたらいいんじゃないかなーと。そんなに難しいですかね。
     アイテムごとに番号を振っているでしょうから増えるのは難しいにしても、減らすのは空白の
     番号ができるだけだと思うんですが。

    5.同一マテリアのスタック化
     何度も出ている意見ですが、やはりやってほしいです。



    で、ちょこっとぼやき
    1.20bでエクレアアイテムの追加ですか。
    鞄の隙間を空ける努力をせずに、埋める努力だけはしてくださってますね。
    ……本来アイテム追加はうれしいところなのに、素直に喜べないのがかなしいです。

    しかもまた性能が違うとか……
    前回の隙間を埋める追加のようですが、ステータス見る人は特定の数字しか
    みてないので、引っかかりを覚えるでしょうね。
    まあ、現行のステータスのきかなさからすれば、3程度のステータスの差は
    数字上の誤差でしかないよ、ということかもしれませんが。

    (8)
    Last edited by Sofia; 01-20-2012 at 04:05 PM. Reason: 見苦しいのでぼやきは後ろに編集
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  8. #58
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    数字として明確な事を書いてないから騙されそう。

    装備が別枠になるから、その分の空きができると言う風に書いてありますが「新生でアイテム枠、装備枠、マテリア枠などがいくつあるか?」が重要な点ではないでしょうか?

    マテリアを別枠にしても100個程度じゃ足りないのは以前説明した通りです。
    そして以前に、現200枠は暫定であり装備品を別タブに移動させる時に元の100枠に戻すと説明されていましたが、装備品を別枠にして圧迫が解消されると言うのは最低でも200枠のまま維持する事が前提の話になります。これは以前の説明とつじつまがあいません。結局、どう言う事になるのでしょうか?
    それとも追加リテイナーを課金して購入すれば解消されます!って考えなのかな?

    更にダークマターと触媒の整理が挙げられていますが、上位互換修正は良いのですが既にG3~5所持が殆どで2枠程度増えるだけ。触媒も12個を半分に減らしたとしても6枠。つまり増える空き枠は10枠にも満たない。こんな程度で「ほら、空きますよ」と言われても「はあ?」としか思えないのでは?
    大体、触媒ではなくマテリア素材そのものを再検討すべきじゃないでしょうか?

    ついでに修理を残すのであればダークマターは99個ではなく999個まで持てるようにして欲しい。矢弾で既にやっているのだから現行でもできるはず。

    少しズレますが、
    装備品だってファイター、ソーサラー、ギャザラー、クラフターを各クラス毎に所持しなければならない事は誰でも判っているはず。私でさえ常備している装備で80枠近くが埋まっている。特に汎用性あった仕様が変更されレベル制限、クラス制限が強化され、更にマテリア装着により同装備でも幻術用、呪術用と複数所持している人もいるはず。更に今後はジョブが追加されて圧迫が悪化する事はかなり前から指摘されている。

    大体、装備用の鞄タブ枠を実装すると言っても、マテリア装着によって性能違いの同名装備が存在するようになる。しっかりと剣術用のAアーマー、槍術用のAアーマーとマクロによる装備、クラスチェンジによる装備は判別できるようにしてあるのかな?現行では前回装備と違う同名装備品を装備してくれるんだけど。(錬精途中の装備ではなく錬精度0%のを装備する時があるので判断できる)
    初期の頃に私が提案した装備画面UIなら対応できますが、ちゃんとその辺は考えて新生を作っているんですよね?NM用装備、レベル上げ用装備の切り替えも、当然すぐできるように考えてくれているんですよね?
    (5)

  9. #59
    Player
    Echigoya_Kanzaemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    57
    Character
    Ukon Echigo'ya
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Dマターの上位互換は・・・
    ギャザラー的視点から見ればG5での作業=G5マター入手 で「余ってる状態」が解消される感じがしてありがたい話ですが
    プレイヤー的視点で見ると G1の装備の修理にG5マター使うか? って意見もありそうで
    クラフター視点で見た場合 G1マターでG5装備は修理できないの? って考え方もありそうな・・・

    どうでしょう? (・ω・)
    (0)

  10. #60
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    時期についてはお約束できないのですが、ご提案いただいたように、かばん枠を共有した状態で種別ごとにタブを増やすことを実装できるよう検討を行っています。
    状況報告ありがとうございます。よろしくお願いします。

    かばん枠を変更しない条件での改善案として提案しましたが、実は私も
    新生では以下を予定していますので現状よりはかばん枠を圧迫することはなくなると思います。
    については疑問があります。

    装備枠がアイテム枠とは別枠になる。が最も効果が大きいところですが、カバン枠が100減るとすればいま装備枠に100以上使ってない人はアイテム枠が減るということになります。さらに、
    リテイナーのカバンがPCと同じ仕様なら装備300個以下の人はアイテム枠が減りますよね。
    そんな人はレアなんでしょうか?

    装備をリテイナーにあずけてカバンを空ける努力をしていたひとも、実質減ると思います。ということで
    リテイナーのカバン枠の扱いについても教えてくれませんか?
    (3)
    Last edited by Niku-Q; 01-20-2012 at 09:01 AM.

Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast