Page 208 of 390 FirstFirst ... 108 158 198 206 207 208 209 210 218 258 308 ... LastLast
Results 2,071 to 2,080 of 3899

Thread: 黒魔導士

  1. #2071
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by kurisyu View Post
    シナジーがありがられてたのってaDPSが見られていたからじゃないです?今はrDPSが標準なのでシナジーはそんなにありがたがられない気が
    実際現状はこの状況だと私も認識してますね。
    正直5.1がきてから少し時間が経ちましたが未だに召喚はまだまだ黒の最大値を抜けていませんよね。
    1層のような召喚に有利な層を含めても最大値は未だに零式平均ですと500以上黒が差をつけています。

    このDPS比率の差をどのプレイヤー帯でも付けられないのが問題なのではないですか?
    黒は色んなプレイヤーが触りやすいように緩和の方向性に調整していった方が良いのではないか?と私は思いますけどね。
    (3)

  2. #2072
    Player
    Sima-kaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    138
    Character
    Muu Lin
    World
    Aegis
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    正直、マバリアを全体化して支援出来たとして、それがないとバリアヒラがバリアを張ろうがタンクLBでダメージカットしようが特定のフェーズを超えられないくらいのコンテンツがあるとか、もしくはギミック解明段階で特定のギミックを無視できるくらいの性能がないと蘇生には並べないよ
    この辺りは入りやすさ運動の一環でくれないですかね。
    これするから火力下げるって言われると、じゃあイラナイって話になると思いますが。

    操作難易度はのむ、シナジー無し(火力的)ものむ、だから火力上げてくれ。
    っていうのと、蘇生・バリア等は別ベクトルで考えると良い気がします。
    (1)
    メインはいつでも黒魔

  3. #2073
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Sima-kaze View Post
    この辺りは入りやすさ運動の一環でくれないですかね。
    これするから火力下げるって言われると、じゃあイラナイって話になると思いますが。

    操作難易度はのむ、シナジー無し(火力的)ものむ、だから火力上げてくれ。
    っていうのと、蘇生・バリア等は別ベクトルで考えると良い気がします。
    火力下げられるなら私はいらないと思ってますよ
    (2)

  4. #2074
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    5.0のparseと5.1のparseで比較すること自体ナンセンスなんだよなあ…

    操作性の緩和は4.xからされたけど依然として分散がでかいので操作性を緩和しても多分意味ない
    (1)
    Last edited by AruruGarnet; 11-05-2019 at 12:43 AM.

  5. #2075
    Player
    Sima-kaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    138
    Character
    Muu Lin
    World
    Aegis
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    実際現状はこの状況だと私も認識してますね。
    正直5.1がきてから少し時間が経ちましたが未だに召喚はまだまだ黒の最大値を抜けていませんよね。
    1層のような召喚に有利な層を含めても最大値は未だに零式平均ですと500以上黒が差をつけています。

    このDPS比率の差をどのプレイヤー帯でも付けられないのが問題なのではないですか?
    黒は色んなプレイヤーが触りやすいように緩和の方向性に調整していった方が良いのではないか?と私は思いますけどね。
    アッパー層と、アンダー層の火力差も、アンダー層を上げる方向で調整して欲しいですよね。
    これもPTへの入りやすさへ運動への一環ですが。

    単純に威力アップすると、アンダー層の火力は当然、他ジョブ比で上がるのですが
    つられてアッパー層も上がるので、その辺りはよく見て調整して欲しいですね…。
    (0)
    メインはいつでも黒魔

  6. #2076
    Player
    Sima-kaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    138
    Character
    Muu Lin
    World
    Aegis
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    火力下げられるなら私はいらないと思ってますよ
    私もいらない派です。

    ただ、そこを引き合いに火力下げられるっていうのが、前の投稿でも言っている様に
    納得できないところでもありますが。
    調整チームが
    現状のキャスターの火力差を良しとするならば、もっと何かくれよ
    現状のキャスターの火力差を良しとしないなら、とりあえず火力上げてくれよ

    って感じです。

    ただ、火力上げると他ジョブ(主に近接)との兼ね合いがあるので
    1ジョブ除いて全体的に火力上げないとバランスとれなくない?
    ってなるので、そうすると、1ジョブ下げた方が早くない?ってなるんですけどね。
    (8)
    メインはいつでも黒魔

  7. #2077
    Player
    uzo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    149
    Character
    Uzo Muzo
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by kurisyu View Post
    シナジーがありがられてたのってaDPSが見られていたからじゃないです?今はrDPSが標準なのでシナジーはそんなにありがたがられない気が。

    黒は自分が死ななければ火力落ちないですけど召赤などのシナジーは誰かが死ぬだけで火力落ちる要因になるので。今シナジーあるジョブをありがたがるって風潮ありますかね?
    おそらくレスの感じからシナジー込みの火力を前提としているかどうかですれ違っている気がしております。
    黒に蘇生つけて火力を横並びにすればいいじゃん、という事に対する意見として
    「シナジーを省いた火力が同列になった場合」という前提で話しておりました。紛らわしくてすみません!

    蘇生ばっかり問題になっているけど、ちゃんとシナジーも火力換算してよね、というだけの意見です。
    近接はそういった事のバランス調整でピュアである侍が強化されたのだと思っていますので。
    (2)

  8. #2078
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    操作性の緩和は4.xからされたけど依然として分散がでかいので操作性を緩和しても多分意味ない
    黒の高火力のポテンシャルを最大限に発揮できるプレイヤーが少ないのは事実なのだし、その原因がコンテンツでのTLに大きく影響されやすい事なのだから少しずつでも緩和していって引き上げるべきだと思うんですけどね。

    緩和と言う方向性じゃないとポテンシャル引き出すことの出来ないプレイヤーのために上限も一緒に伸ばし続けるしかなくなるのだから、黒強化で他キャスが相対的に弱くなっても黒をやらずに多くはレンジに人が流れるという問題の解決にならないのではないかな。

    難しいけど強い!なんてツール、または外部サイトで確認しなければ分からないのですから、黒もやってみようかなと思われるような緩和を続けていくことが必要なんじゃないですかね。
    (5)

  9. #2079
    Player
    Miminming's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    447
    Character
    Arclest Aura
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    そもそもrdpsはシナジー込みの数字だから、逆に同じロールでは横並が正しいだろうけど、せめて蘇生の文だけでもあと100ぐらいの差はほしい...
    (1)

  10. #2080
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    黒の高火力のポテンシャルを最大限に発揮できるプレイヤーが少ないのは事実なのだし、その原因がコンテンツでのTLに大きく影響されやすい事なのだから少しずつでも緩和していって引き上げるべきだと思うんですけどね。

    緩和と言う方向性じゃないとポテンシャル引き出すことの出来ないプレイヤーのために上限も一緒に伸ばし続けるしかなくなるのだから、黒強化で他キャスが相対的に弱くなっても黒をやらずに多くはレンジに人が流れるという問題の解決にならないのではないかな。

    難しいけど強い!なんてツール、または外部サイトで確認しなければ分からないのですから、黒もやってみようかなと思われるような緩和を続けていくことが必要なんじゃないですかね。
    操作性というか機動力を緩和しても意味ないと考える理由は、三連魔と迅速魔を適切なタイミングでかつ可能な限りファイジャとデスペアに使わないと大きく火力減衰するからで三連魔や迅速魔のリキャストを短くしても上下差は埋まらないまま全体的に分布がシフトします。
    ファイアの無詠唱化案とかファイアからprocファイガ確定案はボトムの引き上げにはなるでしょうけど、ファイジャとデスペアの占める割合考えると期待するほど効果が得られるかは疑問です。

    後、5.0と5.1のデータが混在する零式より極ハーデスの統計で評価するほうがparseも同等でしょうしフェアではないですか?
    (0)
    Last edited by AruruGarnet; 11-05-2019 at 08:59 PM.

Page 208 of 390 FirstFirst ... 108 158 198 206 207 208 209 210 218 258 308 ... LastLast