Page 714 of 1024 FirstFirst ... 214 614 664 704 712 713 714 715 716 724 764 814 ... LastLast
Results 7,131 to 7,140 of 10239
  1. #7131
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Femto_Tesla View Post
    上手い下手は個人個人の腕の話なので置いといて、メレーがいくらなんでも固すぎるんじゃないかと。
    5.1前でさえHP17500に被ダメ0.7倍。
    これだけでもHP25000相当でキャスの2倍でかなり硬かったのに、5.1からはリキャが短く3スタックできるポーション。
    加えて忍者やモンクに至ってはバリア完備。
    はてさて、いったいどれだけ削ればいいのやら。

    タンクが硬いのはそりゃ当然なので、せめてメレーの被ダメ0.7倍の補正はそろそろ無くしてもいいんではないです?
    3人がかりで1人の忍者を落とせないってどう考えてもおかしいでしょう。
    とりあえずパーティ編成を4×6にして、そこからメレーの被ダメ補正をゴージと一緒な0.8倍にしましょう。
    これで妥当でしょう。

    正直今の仕様だとプレイヤーの力量次第ではメレーも落とせれる仕様なので流石に全部無くすのはまずいと思います。
    理由はタンクのスタンや物理レンジの沈黙やナイトウィングなどのCC系が強いからです(簡略)

    それでも落ちなかったら瞬間バースト力の問題だと思います。
    (4)

  2. #7132
    Player
    CruruObliviate's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    102
    Character
    Oracle L'aria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 100

    Code is Law.

    こんにちは。お久しぶりです。

     漆黒のパッチがあたるすこし前に復帰したオラクルと申します。RWはほぼプレイしておらず、前季のFLから復帰した者と捉えて下さって結構です。

     FL実装期からコミュニティー運営に携わってきておりましたが、復帰後の今は、ほぼソロでDCをまたいで流浪の民をしつつ、CWLSなどに参加させて頂き、戦場に参じております。

     こちらでの、私の知る限りではありますが、論調の変わった方や、新たな熱を投じてくれる方々の意見を拝見しつつ「いいね」をただの一票ですが、押して回って参りました。
     
     フロントラインについて熱く議論が今でも交わされている事うれしく思い拝見させて頂きました。ここまでの流れを読み私なりの所感を述べさせて頂こうと思い筆を執っています。


     数年前となんら変わらない議論の様でもありますが、その内容は今まさにみなさんが実感していることの現れなのだと理解しつつ、、ただ一つ感情的な側面ですこし辛辣な事を申し上げないといけないかもしれないなとも感じています。




         Code is Law.





     「コードは法律」、ジャンルの違う世界の用語でありますが、仮想世界に於いてこれは当てはまると感じます。これ以下でもこれ以上でも、エオルゼアの中ではありえません。受け手であるユーザー側が感情的に許せない、というのが現状ではないでしょうか。

     エオルゼアに於いて我々はシステムに許される限りの自由を謳歌できますが、どのように人間が思想の上で解釈してもコードに許されていない行動は実行する事が残念ながらできません。逆にコードに許されている行動は基本的に制限されてなく実行可能だと解釈するべきです。ことこのような「議論の場」と、根幹仕様であるコンテンツファインダー関連の仕様に於いてはです。

     議論の的に成るのであれば、現状の仕様がどうなのかということであって、コードに許されている行動をとっている人々では決してないはずですよね。ですが槍玉にあがっている様子も散見されます。

     もちろんグレーな部分は解釈によっては存在します。そこは現実世界と変わりません。そして現実世界においても、グレーな部分は基本的に過半数の理論によって邪見されます。執り行う側はその敵視を背負うリスクを分ってなお行っているといえるかもしれません、それは相当な覚悟でしょう。
     
     話題になっている申請合わせについても、言葉だけが先行して実態をご存じない方のほうが多いのではないでしょうか?
     実際にどのようなコミュニティーを作成して、どのようにして戦場にはいって、はいったらそこで何をして、どうやって戦うか、詳細に解説できる方はいますか?または以前にここで説明してくれた方はいるかな?・・いないですよね。(いたらすいません。

     だれしもがプレイヤーで主人公という性質をもつ集まり、の中の議論に於いてそれ以上でもそれ以下でもない、Code is Law. これしか出せる絶対の基準はないと思います。

     またこれについての結論を導き出すのは開発側のしかるべき方であり、もし都合が悪いのであればなにかしらコメントを某コンテンツ実装前に出されるべきかと思います。

     願わくは新ルールが実装された折りには、おおくの新規さんと古参入り乱れて新たな戦場で戦い剣を交えられる事を願っています。

     
     長文失礼致しました。読了ありがとうございます。
     
    (6)
    Last edited by CruruObliviate; 11-04-2019 at 12:23 PM. Reason: 誤字訂正
    どうしても手に入れたい領土、資源、利権、思想や宗教やプライド、それらの目的をめぐって戦争は起こる。だから、その目的が果たされれば戦争は終わる。また、利益に見合わない数の人が死ねば戦争は終わる。

  3. #7133
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    偏った意見になりますが

    私の場合、新装備欲しさにPvPをやり始め、FLが苦痛に感じる為FLルレを消化した後にまだPvPをプレイする気分であればRWをプレイしています
    FLが苦痛なのに参加する理由はルレ報酬が欲しいからなのですが
    PvPに苦手意識があったりで1日1回のFLルレだけ嫌々やるという人は私以外にも多分いると思います

    そこで個人的にはFLルレ以外にRWにもデイリーボーナスがあればFLに行く理由も無くなる為、FLへの不満も減ると思います
    (23)

  4. #7134
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    アイテム欲しさっていうけど、アイテムってそれぞれのコンテンツをやった証であるわけじゃないですか?
    だからこそアイテムに価値があって、ゲームっていうのが成り立つと思うんですけどね。

    自分に不向きなコンテンツにほしいものがあったら、コンテンツ自体を否定するのが権利なんですかね。

    強欲過ぎません?

    強敵がいてこそのやりこみ要素だし、スルメゲーだって思ってる人からしたらはなはだ迷惑です。
    (1)
    Last edited by pomepome; 11-03-2019 at 05:56 PM.

  5. #7135
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    アイテム欲しさっていうけど、アイテムってそれぞれのコンテンツをやった証であるわけじゃないですか?
    だからこそアイテムに価値があって、ゲームっていうのが成り立つと思うんですけどね。

    自分に不向きなコンテンツにほしいものがあったら、コンテンツ自体を否定するのが権利なんですかね。

    強欲過ぎません?

    強敵がいてこそのやりこみ要素だし、スルメゲーだって思ってる人からしたらはなはだ迷惑です。
    新装備はFLでのみ手に入る訳じゃないですよ?
    単に報酬が良いからFLルレやるけど個人的にFLに不満が多く苦痛だからRWにもデイリーボーナスがあればなぁってだけでFLを否定してないしFLにもあるボーナスがRWあっても良いんじゃないかなってだけで強欲って程じゃないと思いますが
    アチーブマウントをFL以外でも入手できるようにとか言ってたらわかりますけど、そんなの誰も言ってないですし

    RWにデイリーボーナスができたら野良がRWに流れて強敵とやらと熱いハイレベルなPvPができやすくなるかもしれないしwin-winですね
    (37)

  6. #7136
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    とりあえずパーティ編成を4×6にして、そこからメレーの被ダメ補正をゴージと一緒な0.8倍にしましょう。
    これで妥当でしょう。

    正直今の仕様だとプレイヤーの力量次第ではメレーも落とせれる仕様なので流石に全部無くすのはまずいと思います。
    理由はタンクのスタンや物理レンジの沈黙やナイトウィングなどのCC系が強いからです(簡略)

    それでも落ちなかったら瞬間バースト力の問題だと思います。
    この意見に賛成です。
    とりあえず自分が気になるジョブを全ロール出してみましたが、タイマンでレンジを一方的に落とせるのもそうですが、1vs2でも難易度は上がりますがレンジであれば問題なく倒せるのはさすがにおかしくないかと思いました。
    1vs3もメインがメレーでやられてる方なら結構楽に出来るんじゃないかと思います。
    (1)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  7. #7137
    Player
    Kaiju's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    87
    Character
    Kaiju Tnk
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 82
    Quote Originally Posted by Femto_Tesla View Post
    上手い下手は個人個人の腕の話なので置いといて、メレーがいくらなんでも固すぎるんじゃないかと。
    5.1前でさえHP17500に被ダメ0.7倍。
    これだけでもHP25000相当でキャスの2倍でかなり硬かったのに、5.1からはリキャが短く3スタックできるポーション。
    加えて忍者やモンクに至ってはバリア完備。
    はてさて、いったいどれだけ削ればいいのやら。

    タンクが硬いのはそりゃ当然なので、せめてメレーの被ダメ0.7倍の補正はそろそろ無くしてもいいんではないです?
    3人がかりで1人の忍者を落とせないってどう考えてもおかしいでしょう。
    フィーストをプレイしてもらえれば分かると思うのですが、ヒラ以外の3ロールでバーストを仕掛けても落ちないことなんてよくあることです。
    フロントラインではヒラが一人なわけでもないので3人程度で落とすのはなおさら難しいでしょう。
    メレーが十分にダメージを出すには敵国24人の射程内に入る必要があり、引き際を誤れば簡単に落ちます。ホルムギャングの対象になれば、離脱可能な竜以外どれだけ上手い人でも落ちてしまうでしょう。
    レンジと違い、常にリスクに晒されている分メレーにはこのくらいの固さが必要かと思います。
    (15)

  8. #7138
    Player
    KPN's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    93
    Character
    Keipin Kp
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by male_player View Post
    固定いないだけですっごいまともな試合になりますねー。

    ・蹂躙が続く原因になった今回の新バランス(近接が固めなのに火力が高め、固さもあれば接近スキルやらで前線も貼れるし範囲合わせで敵集団を半殺しに出来る、戦意でキルを狙い続けるほどキルしやすくなる)
    ・事前に決め合わせた集団の影響を抑えるための4人制限なのにGC単位を分けていないせいで抜け道(影響が強いからと4人にした意味なし)
    ・固定の行動によって証明されたキルオンリー突撃が目標を取るより勝ち筋であること(上の戦意の意味でも目標ほぼ無視してキルばっかりしてても勝てるレベル)
    3アラ申請合わせの試合に当たりましたがまさにこれでした。氷もリスも関係なくひたすら突撃してくるんですけど全く試合にならないですね。バランス崩壊してます。果たしてやってる方は楽しいんでしょうか?幼稚園児でももう少しましな遊びをすると思うのですが。
    まあ、それをやりたい方は勝手にやってて下さって結構なのですが、申請合わせに関係してない普通のプレイヤーとしては、もう申請しないという選択肢しか無いように思いました。
    時間の無駄だし全然楽しくないです。あと、ギブアップ機能を実装してもらえないでしょうか?
    開始5分以内にギブアップの数が一定数になった時点で試合不成立にしてもらえると無駄な時間を費やさなくて済みますね。
    (35)

  9. #7139
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by micoM View Post

    RWにデイリーボーナスができたら野良がRWに流れて強敵とやらと熱いハイレベルなPvPができやすくなるかもしれないしwin-winですね
    ならばRWスレにポジティブな内容でポストするべきではないですか?

    わざわざFLスレに怨嗟と鬱憤晴らしを込めて投稿するのはどうでしょう。

    ましてや、3種類のルールを覚えて挑戦することにボーナスがついてるのにそこにあれこれ不服があるのも理解できません。

    とはいえ、わたしは合う合わないによってすみ分けがある方がみんな幸せだと思うので、そういった内容ならRWスレに前向きな内容として投稿した方が採用されやすいと感じますよ。
    (2)

  10. #7140
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    ならばRWスレにポジティブな内容でポストするべきではないですか?

    わざわざFLスレに怨嗟と鬱憤晴らしを込めて投稿するのはどうでしょう。

    ましてや、3種類のルールを覚えて挑戦することにボーナスがついてるのにそこにあれこれ不服があるのも理解できません。

    とはいえ、わたしは合う合わないによってすみ分けがある方がみんな幸せだと思うので、そういった内容ならRWスレに前向きな内容として投稿した方が採用されやすいと感じますよ。
    なら別にFLスレに投稿したって問題は無いですね

    FLは3種のルールを覚えないといけないからボーナス付いてるってそんな話ありましたっけ?
    あと、FLにデイリーボーナスがあるのが不服だなんて話誰も言ってないですよ?
    FLの不満を減らす案として提案しただけのことを怨嗟と鬱憤晴らしだなんて、そんな大袈裟に怨嗟と鬱憤晴らし剥き出しに言わなくても良いのに

    FLに参加する不慣れな人と固定組んだ人達とを住み分けれれば、という案なんですから
    強敵と戦いたいと思っており、セオリーのわからない味方や捨て試合する味方にウンザリしてるそうですし
    初心者や不慣れな人がFLに来なくなりにくい状態になったとしても不都合がある訳でもないでしょう?
    (22)

Page 714 of 1024 FirstFirst ... 214 614 664 704 712 713 714 715 716 724 764 814 ... LastLast