JDD(自由度高いダンジョン)実装案その1 


<シナリオ>
先の霊災で死霊スポットが出来上がってしまった、最も濃く死霊が集まる場所では死霊結晶(クリスタル)が定期的に生まれるので回収してきてください!
(周回性の強調)

<ダンジョンイメージ>
非常に暗い雰囲気の中、ランダムに沸くゾンビー・ワイト等死霊タイプの相手をする

<進行について>
最初にランタンが一つ置かれていて、チームのうち誰かがランタンを持って移動(運搬)する役割になります。置いたりするのも自由です。
ランタンの光の届く範囲は15mと狭く、ランタンの外側にいると何らかの危険に瀕し、ペナルティが発生します(突っ走る・単独行動防止)。
ランタンの外側は比較的暗く、ターゲッティング可能になる範囲も狭いです

ランダムに沸いてくる雑魚ゾンビーとジェネラルゾンビーを処理しながら進行し、道中の1ボス・2ボスを倒し、
マップ最奥に置かれたクリスタル(適当)を回収し、スタート地点まで戻ることでクリアとなります。
クリスタルは運搬扱いでなくコンテンツアクションボタンでドロップ可能。クリスタルがゾンビーに回収されると失敗となり、回収したところからやり直しです。

ゾンビ―達はクリスタルが大好物なので回収後はめっちゃ寄ってきますし、クリスタル保持者を執拗に狙ってきます
回収してからはゾンビー系のザコたちが激しく襲ってきます
急げば急ぐほど多くのゾンビーとジェネラルゾンビーに囲まれますが、ずっとゆっくり進んでいてもそれはそれで敵が止まらないので、適度に相手をしながら戻る必要があります

※言葉の説明
ゾンビー…ランダムに沸いてくる雑魚 「範囲攻撃無効化」とか「捕まったら拘束」とか、弱いがいろいろな方法で足止めをしてくる
ジェネラルゾンビー…ランダムに沸いてくるちょっと固い雑魚 「周囲のゾンビーを強化」とか「めっちゃ遠くまでヒカセンを引っ張る」とかより特殊な方法で足止めをしてくる