Results 1 to 10 of 608

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    個人的には勝手にまとめをするタンクが悪いみたいに言うけど、方針も伝えずに自分の意に沿わなかったら抜けるヒーラーも同レベルで悪いでしょ。
    開始から挨拶だけしかなくて相手がまとめたら抜ける。タンクがやったから私は悪くないです。被害者です。って感じに毎回なるのが正直になんだかなーと思いますね。

    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    意思疎通が成立しない事で問題が発生する、のであれば意思疎通が成立する方法を取るべきであるということを私は述べています
    そして無言でのコミュニケーションでは不足である、だから言葉を使ったコミュニケーションを行うべきと申し上げています
    だからヒーラーが嫌ならヒーラー側がちゃんと主張すれば終わると思います。
    まとめないでください、って言われてまとめるタンクとかそんな意思疎通が出来ない人はタンクが悪いってなるけどね。
    方針決めずにそのままついていけばヒーラーも「まとめる可能性」を視野に入れて行動しなければならなくなるし、安全性はかなり上がると思うよ。
    (10)

  2. #2
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    個人的には勝手にまとめをするタンクが悪いみたいに言うけど、方針も伝えずに自分の意に沿わなかったら抜けるヒーラーも同レベルで悪いでしょ。
    開始から挨拶だけしかなくて相手がまとめたら抜ける。タンクがやったから私は悪くないです。被害者です。って感じに毎回なるのが正直になんだかなーと思いますね。



    だからヒーラーが嫌ならヒーラー側がちゃんと主張すれば終わると思います。
    まとめないでください、って言われてまとめるタンクとかそんな意思疎通が出来ない人はタンクが悪いってなるけどね。
    方針決めずにそのままついていけばヒーラーも「まとめる可能性」を視野に入れて行動しなければならなくなるし、安全性はかなり上がると思うよ。
    そうですね、私も特に言及されなかったので記載していなかったのは落ち度です。申し訳ありません。
    まとめという行動の正否、よりも「人によってはコンテンツから退出したくなるような行為であると自覚しつつ行う」事が問題であると思っています。
    また「嫌だからと無言で退出する行為」もパーティーメンバーには迷惑行為なわけで、それもはっきりと悪い行為であるかと思います。
    はっきり言うとコミュニケーションを取らないお互いが悪い(そして迷惑と思うのはそのやり取りと無関係に退出によるデメリットを強いられる第三者であると)

    結局結論が同じになってしまうのですが、コミュニケーションをしっかりとりましょう。としか言えないと思うのですよね。
    まとめ進行を嫌がる人がいる、と知っているなら一言声をかけてみる
    まとめ進行が嫌である、ならそれをしっかり伝え、1グループ進行にしてもらえないかと提案する
    互いに自分の意見に意固地になるのではなく、じゃあちょっとこっちが歩み寄って行こうかくらいの気持ちで接する(1グループまとめてみて、いけそうだからやってみよう。ごめん回復専念でMPが大変だから1グループずつにして欲しい。と提案するくらいも良いかなと)
    (3)