Page 17 of 25 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast
Results 161 to 170 of 242
  1. #161
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    若干、スレ違いだけど・・・。

    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    俺、「クラフターを上げないといけない」って言ってる人の考えが理解できないんだけど
    ・・・┐(´д`)┌

    修理依頼?マテリア装着も職人探し?
    それって、あなた以外の誰かがクラフターを上げてくれている事が大前提の意見ですよ

    仮に誰もクラフターを上げなければマテリア装着は不可能だし、蛮神戦やレベル上げで修理する度にテレポを使って街に戻る事になる。

    今は修正前に頑張って上げていたユーザーが多いから「誰かがやってくれる」と思っているのでしょうけど、それは1日にまったりとレベル上げだけをしている人の意見じゃないかな。
    確かにクラフターが無いと絶対にできない事はないでしょうけど、実際は「クラフターを上げていないと困る」事が多すぎるって事です。

    UnkaiKomachiさんは木工と板金が50みたいですけど、それって剣術や槍術用に「上げないといけないなあ」と思って上げたんじゃないの?自分は必要なクラフターを上げておきながら、上げる必要はないって意見は説得力ないでしょ。
    ソーサラー系を上げるようになると裁縫を上げないとなあって思うんじゃないの?そう感じる事が「クラフターを上げないといけない」って事ですよね?
    もし上げなくても困らない、必要がないなら今後、クラフターやギャザラーを一切上げずにゲームを続けてみてください。
    (0)

  2. #162
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    若干、スレ違いだけど・・・。


    ・・・┐(´д`)┌

    修理依頼?マテリア装着も職人探し?
    それって、あなた以外の誰かがクラフターを上げてくれている事が大前提の意見ですよ

    仮に誰もクラフターを上げなければマテリア装着は不可能だし、蛮神戦やレベル上げで修理する度にテレポを使って街に戻る事になる。

    今は修正前に頑張って上げていたユーザーが多いから「誰かがやってくれる」と思っているのでしょうけど、それは1日にまったりとレベル上げだけをしている人の意見じゃないかな。
    確かにクラフターが無いと絶対にできない事はないでしょうけど、実際は「クラフターを上げていないと困る」事が多すぎるって事です。

    UnkaiKomachiさんは木工と板金が50みたいですけど、それって剣術や槍術用に「上げないといけないなあ」と思って上げたんじゃないの?自分は必要なクラフターを上げておきながら、上げる必要はないって意見は説得力ないでしょ。
    ソーサラー系を上げるようになると裁縫を上げないとなあって思うんじゃないの?そう感じる事が「クラフターを上げないといけない」って事ですよね?
    もし上げなくても困らない、必要がないなら今後、クラフターやギャザラーを一切上げずにゲームを続けてみてください。
    好きでクラフターをやっている方に対して失礼極まりない発言ですね
    全てのクラフターが、嫌々上げているとでも思っているのでしょうか?

    申し訳ないですが、貴方の発言は推論から来る感情論以下でしかありません
    なぜ、私が板金を上げていると「嫌々上げたんだろう」となるのか理解に苦しみますね

    貴方のおっしゃる、「クラフターを上げている人はみんな嫌々上げたんだろ?」
    の構図はあまりにも短絡的で幼稚な発想だと思うのですが


    自分で作った装備を着たいと思ってはいけませんか?
    頑張ったかいあって、自作の装備を眺めてニヤニヤする毎日を送れています
    毎日バザーに商品を補充して、どれだけ売り上げが出てるかニヤニヤしながら確認してますし
    そういった、クラフターならではの楽しみを味わいたいと思っただけなんですけどね
    他のMMOでは製作系をまったくやっていなかったので、新鮮で良かったですよ


    さて、まぁ何が言いたいかというと
    クラフター総数が増えることによって市場がうんぬんと言うのは
    問題にすらならないのではないか、と言う点ですね
    時間が経てば総数が増えるのは当たり前ですから
    11でも長期間の運営で市場が冷え切っていましたからね
    (11)
    Last edited by UnkaiKomachi; 01-15-2012 at 12:16 PM.

  3. #163
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    さて、まぁ何が言いたいかというと
    クラフター総数が増えることによって市場がうんぬんと言うのは
    問題にすらならないのではないか、と言う点ですね
    時間が経てば総数が増えるのは当たり前ですから
    11でも長期間の運営で市場が冷え切っていましたからね
    いえいえ、各所で繰り返していますが、大問題ですよ。

    確かに、運営が長期に亘ると高レベルキャラが増えていきますし、更にレベルキャップが固定されると
    最高レベルのキャラは増える一方で、その指摘は正しいですが、引退による自然減を意図的に無視してません?
    全てのプレイヤーが運営期間中ずっとプレイを続けるわけではありませんな。
    また、11の場合はレベリングにも素材が必要で、キャップ到達者はそれによって抑えられていた点もありますが
    14の場合はリーヴがありますからね。これが癌・・・とは言いませんが、高レベルキャラ量産効果に一役買っています。

    これらを踏まえた上で、FF14におけるクラフター市場というのは、FF11のそれに加えて一層熾烈なものになりがちです。
    故に、消費側のパイを大きくしなければ、経済は回らない。この辺は私のようなズブの素人でも分かる経済の基礎です。
    そしてそれらを実現する仕組みの一端(ココ重要w)がマテリアクラフトだということです。
    (8)

  4. #164
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    さて、まぁ何が言いたいかというと
    クラフター総数が増えることによって市場がうんぬんと言うのは
    問題にすらならないのではないか、と言う点ですね
    私も Zhar さんと同じく、大問題だと捉えています。
    クラフターと言うかモノを売る行為において、協力プレイなんてまずありえませんし、クラフターをやりたくもない人が上げるという事は、本来お客さんだった人が客ではなくなるという事ですから。
    (9)

  5. #165
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    現状の大量生産型のレシピでは供給過多ですが、
    今後導入されるエンドレシピのように、
    1つのものを作るのにそれなりの労力が必要になる制作がたくさんあれば、カンストクラフターが多くても問題にならないと思います。
    ちゃんと設計すれば物の価値は労働力できまるはずです。
    禁断マテリアも労働力をかけるコンテンツの1つだと思いますのでNPC導入には反対です。
    (3)

  6. #166
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Tamagotch View Post
    ちゃんと設計すれば物の価値は労働力できまるはずです。
    イマイチ理解しきれず・・・スミマセヌ・・・
    あるアイテムを作成できるクラフターが増えるという事は、その労働力の価値が下がるという事だと思うのですがいかがでしょう?
    (1)

  7. #167
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    誰でも一定の労働力(クラフターのHPのようなものか)を持っていて
    その労働力を集約しないと家を建てられない

    とか?

    レベルが上がると労働力があがる
    他人の労働力を市場で調達できる

    とか?

    物の価値を労働力で規定しようとするならこんな感じですか??
    (0)

  8. #168
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    いえいえ、各所で繰り返していますが、大問題ですよ。

    確かに、運営が長期に亘ると高レベルキャラが増えていきますし、更にレベルキャップが固定されると
    最高レベルのキャラは増える一方で、その指摘は正しいですが、引退による自然減を意図的に無視してません?
    全てのプレイヤーが運営期間中ずっとプレイを続けるわけではありませんな。
    また、11の場合はレベリングにも素材が必要で、キャップ到達者はそれによって抑えられていた点もありますが
    14の場合はリーヴがありますからね。これが癌・・・とは言いませんが、高レベルキャラ量産効果に一役買っています。

    これらを踏まえた上で、FF14におけるクラフター市場というのは、FF11のそれに加えて一層熾烈なものになりがちです。
    故に、消費側のパイを大きくしなければ、経済は回らない。この辺は私のようなズブの素人でも分かる経済の基礎です。
    そしてそれらを実現する仕組みの一端(ココ重要w)がマテリアクラフトだということです。
    自然減を含めても増加傾向であることには変わりがないと思うのですが

    また、貴方の主張どおりであれば
    リーヴのシステムがクラフターの増加に大きな影響を及ぼしていることになります

    確かにリーブは気軽にできるうえに、素材まで貰えます
    11と比較しても難易度やカンスト到達までの時間は短いと言えるでしょう
    しかし、それはあくまでリーヴの難易度や報酬の問題ではないでしょうか?
    レベルを上げるスピードに関わる問題と言えます



    私の主張はそうではなく、先に説明したとおり

    マテリアクラフトが一般開放されないせいで、修理やマテリアのためにクラフターを上げる人間が増加する
    結果、市場は破壊されクラフター自身の首を絞めることになる

    と言う主張に対して

    そもそもクラフターが無くても生活できる事実がある以上、マテリアの占有がクラフターの急増に繋がるわけではなく
    市場破壊の主因には到底なりえない
    一部の残念な人間が「クラフターは必須」と叫んでいるに過ぎない

    と反論しているわけです
    (4)
    Last edited by UnkaiKomachi; 01-15-2012 at 04:05 PM.

  9. #169
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    上段は単なる誤解(或いは意図的な性質の悪い曲解?)なのでコメントは差し控えますね。
    #164をもう一度よくお読み下さい。

    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    マテリアクラフトが一般開放されないせいで、修理やマテリアのためにクラフターを上げる人間が増加する
    結果、市場は破壊されクラフター自身の首を絞めることになる
    これは私の主張ではありませんな。誰か他の人の主張でしょう。
    (マテリアクラフトが一般開放されないせいで)ってのが、若干悪質な論点ズラしにも見えますが気のせい?)

    と書いておいて、自分の意見を#164では書いてない事に気づきました。失礼を。
    元来、マテリアクラフトの役割の一端として、ゲーム内経済を回す要因(つまり消費のパイを大きくする)
    事がデザイン上意図されていたはずです。それは吉田さんのレターからも明らかですね。
    その意図が上手く機能していないので禁断以外のマテリア装着をNPC化することにより
    少しでも本来のデザイン意図通りに機能するよう近づけてはどうか?という事です。
    従って、マテリア化・マテリア消費が促進する仕組みであれば、特にNPCには拘りません。
    そのあたりは、数ページ前にCovenさんとかなりつっこんだ議論をさせていただいたので
    よろしければそちらをご参照下さいな。

    故に
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    そもそもクラフターが無くても生活できる事実がある以上、マテリアの占有がクラフターの急増に繋がるわけではなく
    市場破壊の主因には到底なりえない
    一部の残念な人間が「クラフターは必須」と叫んでいるに過ぎない

    と反論しているわけです
    これは私の意見に対する反論にはなっておりませんので、該当する意見の方へ直接どうぞ。
    (2)
    Last edited by Zhar; 01-15-2012 at 04:22 PM.

  10. #170
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    上段は単なる誤解(或いは意図的な性質の悪い曲解?)なのでコメントは差し控えますね。
    #164をもう一度よくお読み下さい。


    これは私の主張ではありませんな。誰か他の人の主張でしょう。
    と書いておいて、自分の意見を#164では書いてない事に気づきました。失礼を。

    元来、マテリアクラフトの役割の一端として、ゲーム内経済を回す要因(つまり消費のパイを大きくする)
    事がデザイン上意図されていたはずです。それは吉田さんのレターからも明らかですね。
    その意図が上手く機能していないので禁断以外のマテリア装着をNPC化することにより
    少しでも本来のデザイン意図通りに機能するよう近づけてはどうか?という事です。
    従って、マテリア化・マテリア消費が促進する仕組みであれば、特にNPCには拘りません。
    そのあたりは、数ページ前にCovenさんとかなりつっこんだ議論をさせていただいたので
    よろしければそちらをご参照下さいな。

    故に

    これは私の意見に対する反論にはなっておりませんので、該当する意見の方へ直接どうぞ。
    すいません、分かりづらかったでしょうか?

    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    自然減を含めても増加傾向であることには変わりがないと思うのですが

    また、貴方の主張どおりであれば
    リーヴのシステムがクラフターの増加に大きな影響を及ぼしていることになります

    確かにリーブは気軽にできるうえに、素材まで貰えます
    11と比較しても難易度やカンスト到達までの時間は短いと言えるでしょう
    しかし、それはあくまでリーヴの難易度や報酬の問題ではないでしょうか?
    レベルを上げるスピードに関わる問題と言えます
    こちらが貴方に対する反論であり

    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    私の主張はそうではなく、先に説明したとおり

    マテリアクラフトが一般開放されないせいで、修理やマテリアのためにクラフターを上げる人間が増加する
    結果、市場は破壊されクラフター自身の首を絞めることになる

    と言う主張に対して

    そもそもクラフターが無くても生活できる事実がある以上、マテリアの占有がクラフターの急増に繋がるわけではなく
    市場破壊の主因には到底なりえない
    一部の残念な人間が「クラフターは必須」と叫んでいるに過ぎない

    と反論しているわけです
    こちらが先に述べた私の意見の補足になりますね
    きちんと行間も空けて見やすいようにしたつもりでしたが
    (1)

Page 17 of 25 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast

Tags for this Thread