Page 278 of 453 FirstFirst ... 178 228 268 276 277 278 279 280 288 328 378 ... LastLast
Results 2,771 to 2,780 of 4530
  1. #2771
    Player
    D_Hovant's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    123
    Character
    Alden Nidrah
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    5.0~5.05召喚士ですが、もう慣れたし、満足してます。

    エギ加護の発動タイミングも遅めなら遅めでそれに適したスキル回しは組めるし、エデン零式3層のエギが端っこに行っちゃってそこで加護して全体に届かないとかいうのも、そうならない戦い方に変えれば起こりませんし。
    ヘタにスキルの仕様を変えてまた回しを組み立てないといけなくなることだけはやめてほしいです、面倒くさくて疲れます。
    ペットの火力を純粋にあげるとか、加護の発動を早くするくらいの調整くらいにとどめたほうが良いとおもいます。

    エギアサルトI・IIも別にそのままでもいいかな。
    あの動作がもう、生活の一部ってかんじになってます。
    エギアサルトI・IIによるルインジャ生成システムがあるからこそ、退屈な回しにスパイスが効いてる感じです。
    あれをなくしたらただのお手軽量産ジョブになって、つまらなくなってしまいそうなので、今のままでペット&本体の火力の底上げ程度の修正で、FF14バトル班の方お願いします。
    (3)

  2. #2772
    Player
    celestamine's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    17
    Character
    Celes Tana
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 80
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    そもそも、今のモ竜黒+レンジという構成でも、火力だけ見たら、レンジより侍の方が強いので、
    既に今でもレンジはPTボーナス目的での採用となっています。(もちろん、遠距離で常に移動できるといった点はありますが。)

    PTボーナス目的の採用になってしまっている問題はレンジロール全体の火力を上げて解決すべきでしょう。

    「召の火力を上げないことでレンジがPTボーナス目的の採用にならないようにする」
    こっちの方がよほど間違った対応策だと私は感じますね。
    私は火力を上げるなとは言っていません。火力差が大きいと感じてますし調整はして欲しいです。
    ただルインラマンのことを考えるとレンジよりの火力に調整される可能性が高いので蘇生を代価に火力を求めるのは反対しています。
    というかDOTとエギに火力が分散していて半分は無詠唱で動ける召喚が、蘇生をなくしたぐらいでは黒並みの火力を望めない気がしてならないのですよ。
    デモソセイアルジャンが、デモエイショウナイジャンに変わるだけな気がします。

    蘇生の火力換算が不明なため黒と赤召の火力差が適正であるかどうかの議論も困難です。いっそ蘇生をなくしてバランスをという意見もわかるんですが、
    今の召喚のスキル構成を考えると蘇生をなくしてもという極端な調整にはもろ手を挙げて賛成はできません。
    (2)

  3. #2773
    Player
    User201511150200's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    イシュガルド
    Posts
    29
    Character
    Ponpon Pinpin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    Quote Originally Posted by celestamine View Post
    私は火力を上げるなとは言っていません。火力差が大きいと感じてますし調整はして欲しいです。
    ただルインラマンのことを考えるとレンジよりの火力に調整される可能性が高いので蘇生を代価に火力を求めるのは反対しています。
    というかDOTとエギに火力が分散していて半分は無詠唱で動ける召喚が、蘇生をなくしたぐらいでは黒並みの火力を望めない気がしてならないのですよ。
    デモソセイアルジャンが、デモエイショウナイジャンに変わるだけな気がします。

    蘇生の火力換算が不明なため黒と赤召の火力差が適正であるかどうかの議論も困難です。いっそ蘇生をなくしてバランスをという意見もわかるんですが、
    今の召喚のスキル構成を考えると蘇生をなくしてもという極端な調整にはもろ手を挙げて賛成はできません。
    誰も召喚を黒並みの火力にしてくれとは言ってないし望んでないと思いますよ
    ただ、黒との火力差がでかすぎるからそれを縮めてほしいだけです。

    それが蘇生あるからできないって話ならばいっそのこと蘇生を消してくれって要望です。
    (7)

  4. #2774
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by celestamine View Post
    DOTとエギに火力が分散していて半分は無詠唱で動ける召喚が
    今の召喚士と黒魔道士の両方を高難易度コンテンツで使った上でそう思うのですか?

    DoTとエギAAの火力は全体の2割以下であり、また全自動かというとそんなこともなく、
    無駄無くきっちりのタイミングでDoT更新しつつも、ギミックでボスが消えるタイミングや他ジョブのシナジーにあわせてDoT更新タイミングを調節したり、
    エギがすぐにボスを殴れるようにサモンバハ/フェニ終了時の自分の立ち位置を気をつけたり、などなど調整が存在します。

    約半分は無詠唱で動けますが、黒魔道士の約3倍もの量のアビリティのリキャを管理しながら、
    それらをその半分の無詠唱時間で次々と使用しなければならないという黒には無いデメリットが存在し、
    1GCDでアビリティを2個使用する頻度は、キャスの中ではもちろん、レンジと比べても召喚の方が多いです。
    (これについてはプレイフィール改善でどうなるか分かりませんが、今の黒と同じになるほどアビリティが減らされる可能性は低いでしょう。)
    また、無詠唱で動けるタイミングはスキル回しでガッチリ決まっているので、約半分のギミックは詠唱中の動きたくない時に来ます。
    エーテリアルステップやコルアコル/デプラスマンのような詠唱中の移動に便利な高速移動スキルもありません。

    一方、黒魔道士は、ほぼいつでも使える無詠唱のゼノグロシーが追加され、激成魔リキャも短縮され、
    さらにAFUBが大幅延長されたため、難易度はめちゃくちゃ下がりました。

    もし召喚の蘇生を削除するなら、エギの加護を含めた召喚の火力と、黒魔道士の火力に差をつけるべき理由はあるのでしょうか?

    というのが、召と黒のそれぞれで零式4層をクリアした上での私の考えです。
    (27)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-27-2019 at 08:07 PM.

  5. #2775
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    しばらく黒魔道士をメインとして使ってて感じたのですが、今は「メイン黒、サブ召or赤」だとかなり快適なんですよね。

    蘇生が重要でDPSはそこまで重要ではないコンテンツにはサブの召or赤で行って蘇生を活用し、(サブなので火力はあまり出ないが、火力は重要ではないので問題無し)
    DPSチェックが重要なコンテンツではメインの黒を出す、ということができるので蘇生が無いデメリットをそこまで感じません。
    装備も黒用のSS装備だけ揃えれば良いですし。

    逆の「メイン召or赤、サブ黒」だと、同じような事はできないんですよね。
    回しのあまり上手くないサブ黒を出してもメインと同程度かそれ以下の火力しか出なくて意味がありませんし、SS無し装備だと黒は扱いにくくなります。
    サブの黒でもしっかり火力を出せるようにしようとするなら、それはもう「メイン黒、サブ召or赤」でしょう。


    そもそも、着替えなくても満足に遊べるのは他ロールでは当たり前であり、(調整ミスで悲しみを背負っているジョブは居ますけどね・・・忍者とか・・・)
    キャスロール内の全ジョブが着替えないと満足に遊べない(どこかでハブられる、嫌がられる)というのは、かなり問題がある状態だと私は思います。
    優先的にリソースを割いて解決すべきなのではないでしょうか?

    そこまでの根本的解決がすぐにはできない、もしくはするつもりがないのならば、上記の事も考慮してバランス調整すべきであると思います。
    (10)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-27-2019 at 12:06 PM.

  6. #2776
    Player
    Kakarim's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    185
    Character
    Kakarimu Totorimu
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    召喚から蘇生を消すという案には賛成です、紅蓮からずっと召喚と赤のポジションがずっと被り続けてて、結局どっちか強い方だけが使われるって状況が続いてますから

    ですが、蘇生を削除する代わりに黒と火力を並べるっていう案には反対です、赤と召喚の問題が黒と召喚に代わるだけだと思うので
    黒と召喚の火力を同等にしたとしても、結局はより強い方、またはやり火力を出しやすい方、お手軽な方が使われるようになるだけなんじゃないでしょうか

    前にも書きましたが召喚から蘇生を削除して、代わりに黒赤とはまた別の強みを与えるってのが私は良いと思います
    紅蓮時代のウェポンブレイク、なんなら蒼天時代のシュトゥルムヴィントぐらい強烈なやつを与えて
    黒がいれば召赤よりも明確にDPSチェックが楽になるのならば、召喚がいれば明確に被ダメージが減るって感じにするとか
    それぐらいすれば黒との火力差も埋まるんじゃないでしょうかと
    (2)

  7. #2777
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    859
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 100
    召喚と赤魔の火力が黒魔より低いの原因は蘇生ができるなら、
    蘇生使わない時、蘇生いらないコンテンツに使える相当の強さがあるスキルを追加してほしいです。
    蘇生スキル使ったら自分に一定時間火力低下デバフ付与するならわかるけど、
    今は開幕から最後まで蘇生使ってなくてもずっとデバフですね。
    (5)

  8. #2778
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    実際に、詩機踊の3ジョブは、シナジーを含めた火力や、軽減能力もほとんど同じで、
    差はシナジーとプレイ感しかありませんが、それでもそこそこ均等な使用率になっています。

    したがって、もし、召の蘇生を削除し、シナジー含めた火力を黒と同じにしたとしても、
    「本体火力が高く、自分で魔法を詠唱して攻撃したい人は黒」
    「シナジーでPTメンバーを火力支援し、ペットに色々指示を与えて攻撃したい人は召」
    という風に好みで分かれ、片方ばっかりが使われることがないのは明らかでしょう。

    召喚には、シナジーという黒にはないものが既に存在するのですから、
    さらに何かを追加する意味は無いと私は感じます。
    (8)

  9. #2779
    Player
    Ryuryuryuryueyu's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    74
    Character
    Ryu Designer
    World
    Kujata
    Main Class
    Summoner Lv 90
    召喚はバッファータイプになって欲しい。タイタンを召喚して壁作って被ダメを抑えたり、フェニックスで1人をデバフなしで蘇生したり、バハムートで超絶強い範囲を当てたり、イフで単体の一撃をしたり、シヴァで強力なドット入れたり、ガルで与ダメUPとか。
    貯めたものを何に使うのか選べるといいです。それか個々に時間経過で使えるようになるとか? エーテルフローを消費して呼び出すとか。
    システムはともかくですがバッファータイプなら黒や赤と差別化できて良さそう。
    (9)

  10. #2780
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,030
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    新しいキャスジョブを「バッファータイプ」として追加するならいいですけど、既にあるジョブのコンセプトを変えてほしくないです。
    バッファーになりたかったのなら4.0前に詩人になってるし、5.0なら踊り子になってます。

    漆黒のランジート将軍が「使い魔から力を借りて戦うタイプ」って説明がこないだありましたが、召喚に近いな、と思いました。
    巴術の派生として、ヒーラーの学者、純DPSの召喚、バッファーの式神使いとかおもしろいかもしれませんな。
    (3)

Page 278 of 453 FirstFirst ... 178 228 268 276 277 278 279 280 288 328 378 ... LastLast