Page 13 of 28 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 277
  1. #121
    Player
    namu09's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    149
    Character
    Basa Namu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    「選抜なんだし、これくらい言っていいやろ」と思ったのにハラスメントに該当してしまった、なんてことも起こりうるかもしれません
    これが問題なんですよね。
    「零式だから/極だから/『エキスパート』ルーレットだから」これぐらいはって。
    ルールは絶対的なものなのに何故か「ここなら許される」みたいな意識を持つ人がいる。
    逆に「所詮ゲームだから」と協力的じゃない人もいる。
    私にはその感覚が理解出来ないので、他者を思いやれ。もしくは隔離されてしまえという案しか思い浮かばないです。
    ちなみに、指摘されている通り私のスタンスが実現されるなんてのは夢物語レベルの話だとは思います。
    でもまぁ、1つの解決案ということで…。

    ちょっと熱くなって同じ内容を繰り返してしまっている気がするので、また別の話が出来るようになるまで控えさせて頂こうと思います。
    お話ありがとうございます。
    (1)

  2. #122
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    274
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by KUROKOR View Post
    ルールブックや一般的マナーから逸脱していれば 除名していいとおもいますよ
    そのための機能も備わってますしね

    自分ルールで責めたり はたまたエラーの一つでネチネチ言ったりするのはどうかとおもいますけど

    ルールが存在するものはきちんとルールに則って指摘していいと思います
    そのXIVにおいて存在するルールだと思って指摘したら文句を言われたり通報される風潮があるからライト向けDCを用意して欲しいって話ですよね

    スレの中でも挙がっている、「マテリア填めてね」とか「スキル回しおかしいよ」「ヒーラーさん回復もっとしてください」「IDに低すぎるILで来ている事の指摘」等ありますが
    極以上にマテリア填めていかないといけないルールもないし、決められたスキル回しをしないといけないルールもない、低すぎるILに関しては、先日PLLでも言及があったので
    何かしら、措置は入るのかもしれませんが、それらをルールブックや一般的マナーから逸脱していると判断していいのか解らないんだと思います

    これらはXIVを遊ぶ上で守らなくてはいけないルールではありませんが、それらを指摘したら「プレイスタイルの強要」「ハラスメント」など言われて
    エンジョイ勢とガチ勢のすれ違いが多いので、エンジョイ勢用のDCを用意して欲しいという要望だったかと思います
    (4)
    彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
    それは黄金のレガシーとなった

  3. #123
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    117
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    DCを作るというのは色々な問題が出てきて現実的では無いですけど、レベルとは別のランク的な物を設けるのはありかも知れませんね。
    ランクは例えばランク用コンテンツみたいなものを作って、そこであげていって、野良のマッチングもランクがある程度近い同士でマッチングするようにする。とか。
    ランクは導入しなくても、ガチ勢向け野良CFみたいな枠を作って、そうしてライト勢と差別するとか。
    マッチングが遅いからライト勢のCF入って文句を言うのはお門違いだし、ライトの癖にガチ勢向けのCFとか入ったらそれもまたお門違いできつい事言われても仕方ない。
    勿論ゲーム内でしっかりと、間違いが無いように、ライト勢はこちらのCFを推奨します!とかちゃんと説明して、棲み分けをしっかり作る。
    そんなのどうでしょ
    (1)

  4. #124
    Player
    nekomamire's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    156
    Character
    Soran Mischievous
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 90
    良いじゃないか、もう何か嫌な事が有ったらそのまま何も言わず退出でいいじゃないか?アドバイスしたらハラスメントとか言われるならCFでは何も言わずに抜けてやればいいんですよ。
    待たされる?知らんがな、漫画読んだり家事したりしようぜ(´・ω・`)
    あと行けるときは身内揃えて行けば解決さ!ヒラタン並のDPS引いてイライラすることも無い、謎のトロトロ進行されることもない、まとめたら落とす上にぼったちされる事もない、それでいいっしょ!
    (7)

  5. #125
    Player
    HariPota's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    階段下の物置
    Posts
    496
    Character
    Neville Longbottom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    自分は黒魔メインなので黒のスキル回ししか分からないのですが、勿体ないスキル回しの人を見かけたことは何度かあります。(Lv60のIDでエノキは入れるけどスキル回しが50の頃の回し方とか)

    そういう時、自分は…
    「その人が次IDに行った時、もしPTの中に『怖い人』がいてその『怖い人』に指摘されるより、今ここでアドバイスしたほうが良いんじゃないかな?」
    と思い出来るだけ発言していたけど、

    最近のロドストやSS付きのTwitterなど見るとその考えも改めたほうが良いのかなってなりました。

    自分なら角を立てずに言えるだろうって言うのもそもそも傲りだし、その人にとってはそれを指摘する人こそ『怖い人』なのかもしれないし。

    例え一期一会の他人でも『怖い人』の烙印押されるのは嫌です…。


    でももしライトとガチ、どちらかの専用DC作るとするなら人によって考えは様々だけど、自分が思うガチ勢とは零式や絶に行く人達だと思うので、
    移転するのに条件設けるなどして本格的に挑戦したい人向けのDC作ったほうがクリア率など上がるんじゃないかな?と思います。
    (3)
    Last edited by HariPota; 08-25-2019 at 03:19 AM.

  6. #126
    Player
    nyakonya-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    76
    Character
    Emma Woodhouse
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 51
    「ライトプレイヤー専用DC」あってもいいと思います
    でもその中で極や零式クリアしたいと思った瞬間DC移動するしか無くなると思いますけど…
    (1)

  7. #127
    Player
    Picke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    108
    Character
    Picke Randell
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    実態としてライトプレイヤー向けに機能しているデータセンターおよびワールドは御座いませんか??
    個人的には過疎扱いされているサーバーがライトプレイヤー向けだと考えられますね。
    今気付いたけど、ライトプレイヤーって語呂は光の戦士だよね。えっ?スペルが違うって??
    もっとライトプレイヤー向けのFF14ちゃんになったらいいなぁ。
    (0)
    Last edited by Picke; 08-25-2019 at 04:44 AM.

  8. #128
    Player
    JuLuxO's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    25
    Character
    Juluxo Spring
    World
    Kujata
    Main Class
    Dancer Lv 80
    ライトと呼ばれる方々から距離を取りたいとおっしゃられる方々が「コアプレイヤー専用DC」を作ってもらって、
    自らの意志で誓約?してそちらへ移動するのがスジだと思いますし(運営はいくぶん)楽だと思います。
    (11)

  9. #129
    Player
    KUROKOR's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    285
    Character
    Kuroko Roneverutio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 82
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    そのXIVにおいて存在するルールだと思って指摘したら文句を言われたり通報される風潮があるからライト向けDCを用意して欲しいって話ですよね

    スレの中でも挙がっている、「マテリア填めてね」とか「スキル回しおかしいよ」「ヒーラーさん回復もっとしてください」「IDに低すぎるILで来ている事の指摘」等ありますが
    極以上にマテリア填めていかないといけないルールもないし、決められたスキル回しをしないといけないルールもない、低すぎるILに関しては、先日PLLでも言及があったので
    何かしら、措置は入るのかもしれませんが、それらをルールブックや一般的マナーから逸脱していると判断していいのか解らないんだと思います

    これらはXIVを遊ぶ上で守らなくてはいけないルールではありませんが、それらを指摘したら「プレイスタイルの強要」「ハラスメント」など言われて
    エンジョイ勢とガチ勢のすれ違いが多いので、エンジョイ勢用のDCを用意して欲しいという要望だったかと思います
    FF14におけるルールブックと言えるものは 利用規約と 一般マナーに相当するのは各種ポリシー群であると考えていますよ

    例に出されたような内容ですとわたしにはおっしゃられている方に正当性あるのか はたまたそれを受けてる方に正当性有るかは判断できません
    場所とシチュエーションで変わりますからね
    実際にハラスメントや強要だったりするケースもあると思いますし
    逆もしかりでそうでもない場合も考えられます

    指摘入れる側も自分の意見に正当性有ると信じるなら進行妨害として通報すればいいんです
    今回のご報告は違反とは認められませんでしたというのはわりと返信いただけるようですよ?

    そこまで行かなくても除名投票もありますしね
    (1)
    Last edited by KUROKOR; 08-25-2019 at 05:38 AM. Reason: 誤字があったため

  10. #130
    Player
    yagicapricornus's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Location
    ララフェルタウン
    Posts
    155
    Character
    Yagi Capricornus
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    スレの本旨と全く違うんですが思う所があって、従来のFFにしろドラクエにしろ、ポケ◯ンとか基本1人でプレイするタイプのRPGゲームでボスとかジムリーダーが倒せなかったら戦略や立ち回りを見直す・属性を考える、それでもダメだったらレベルを上げたり装備を強くするって小学生どころか幼稚園児でも出来る事じゃないですか。

    それが何故月額のゲームやる層から極論「ゲーム側が簡単になればいい」という発想が出てくるか不思議なんですよね。
    (52)

Page 13 of 28 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast