Page 150 of 179 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 160 ... LastLast
Results 1,491 to 1,500 of 1786
  1. #1491
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    それはともかく大雨のワインポートでひざまくらして「しーっ・・・休ませてあげて・・・」って言ってるNPCカップルみたいなのは
    「あ、こいつらシステムなんだな」みたいなディストピア感があるんでもうちょっと生活感に取り入った挙動は増やしてもいいと思います
    (8)

  2. #1492
    Player
    labai's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    139
    Character
    Laboi Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    それはともかく大雨のワインポートでひざまくらして「しーっ・・・休ませてあげて・・・」って言ってるNPCカップルみたいなのは
    「あ、こいつらシステムなんだな」みたいなディストピア感があるんでもうちょっと生活感に取り入った挙動は増やしてもいいと思います
    あれ、(男性のほうが)死んでるからいいんですよ。ミコッテがエッダちゃん並に病んでるだけなんですよ。
    (15)
    Last edited by labai; 08-19-2019 at 01:30 PM. Reason: ナレーション「おかわりいただけだろうか……」

  3. #1493
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Rayns View Post
    既出かも知れませんが、
    各地 街中で雨が降っているのにも関わらず、何故 そこに住む人々は「傘」を使わない 雨宿りしないのか…
    ふと疑問に思いました(笑)
    傘があれば それはそれで風情も出ると言うものですけど
    天候の変化とか時間帯の区切りで NPC がフェードイン/アウトして配置が変わるといいなーと思ってます。
    昼間&好天候、夜間&悪天候の2パターンだけでもなんとかなりませんかねえ。
    (4)

  4. #1494
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    天候の変化とか時間帯の区切りで NPC がフェードイン/アウトして配置が変わるといいなーと思ってます。
    昼間&好天候、夜間&悪天候の2パターンだけでもなんとかなりませんかねえ。
    天気予報が機能しているわけだし、悪天候(雷雨/暴風あたり)はなんか変化が欲しいかなぁ。
    というのも、FATEエリアにいるNPCたちが怯える様子を見ると、悪天候での変化は出来なくはない気がする。
    (新生エリア帯でチラホラある)
    (1)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  5. #1495
    Player
    liner's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    319
    Character
    Spiraea Thunberg
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    天候の変化とか時間帯の区切りで NPC がフェードイン/アウトして配置が変わるといいなーと思ってます。
    昼間&好天候、夜間&悪天候の2パターンだけでもなんとかなりませんかねえ。
    味気ない話ですが、いつだったかPLLだかファンフェスでそういう意見があって吉Pが回答していましたね。
    確か、NPCの配置数がそもそもギリギリで、それに時間などで動きを付けるのが難しいとかそんな回答だったと思います。
    ただ、漆黒フィールドやクリスタリウムが今までよりNPCが多いと思うので、配置数に関しては以前よりは対応しているのかもしれません。
    そのうち時間で変化もあり得るのではひそかに期待していますが、優先順位はどうしても低いのでしょうね。
    (1)

  6. #1496
    Player
    Ehne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    132
    Character
    Neyn Halbard
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    守護神には一応、月ごとの担当(?)が決まっていたり、都市ぐるみで信仰する守護神もいます。
    (中略)
    日本人の感覚なら菩提寺や氏子神社くらいな位置づけかなーと思ってます。
    生まれた直後は親の信仰に引っ張られますが、自立したら自分で好きなように決めればよいもの。
    NPCにも境遇や職業などによって守護神を変える人いるみたいですし。(ヒカセンはなしにしたりあとから変えたりはできませんが。。)
    私は単純に弓術士で始めたのでグリダニアの守護神ノフィカ様にしちゃいました…
    誕生日と紐づけたい人なら誕生石や誕生花、星座、干支などのようなものだと捉えるのはどうでしょうかね。

    あ、あともう守護神によるステータス差は完全になくなったかと思います。(どのパッチだったか忘れましたが。。)

    そういえば、アジムステップ出身のアウラとかゴルモア大密林出身のヴィエラとかのロールプレイしたい人はどうするんでしょうね…
    冒険者になってエオルゼアにきてから宗旨替えしたという設定なのかしら。。
    Quote Originally Posted by yamadatarou View Post
    リアルでの干支ぐらいの感覚でいいと思いますよ。
    無神論者RPなら誕生月と守護神を一緒にして干支占いを信じてるか、信じてないかぐらいの感覚で設定づけるのはいかがでしょう?
    返信ありがとうございます!
    私が始めた4.0時点ではまだ属性耐性があったような気がしたのですが、もうなくなってたんですね。

    なるほど、干支や正座占いみたいな感じで「とりあえずこの月に生まれたからこれだけど~」みたいな認識ならしっくり来そうです!
    公式ソースの明確な設定が言及されるまではそういう理由で選ぶのもよさそうです。
    ありがとうございました!
    (0)

  7. #1497
    Player
    Ehne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    132
    Character
    Neyn Halbard
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 100
    白魔道士の各種ストーン系魔法のグラフィック、単純な威力アップだけのバージョンアップ故に、グラフィックの変化のし方が興味深いです。

    まず単純に石を生成して投げるストーン。
    構造も見た目もシンプルで基礎的な感じで、攻撃魔法の初歩と言うイメージにぴったりです。

    次に地中に何かを送り込み、敵の足元から岩を突き出すストンラ。
    本格的な威力を持ってそうな見た目です。この時点まではまだ岩と土煙のエフェクトのみ。

    更に空中を高速で飛んで空中から岩を生やし、爆発させるストンガ。
    ストンラは割れるだけな感じでしたが、ここからは赤いエフェクトも混じって爆発してる様です。

    そして一番気になるストンジャですが、一瞬で発生するとはいえ、地中から生えてくる形式に戻っています。
    ストンラに似ていますが、岩が四角くて明るい色になっていて質が違う様に見えるほか、ストンラでは全ての岩が同時に生えたのに対し、ストンジャは何本かに別れて小気味良くテンポをずらして地面からスライドしてくる様に生えてきます。そして最後に爆発します。まるで石材で出来た遺跡の仕掛けが動くみたいで面白いです。

    ストーン→ストンガまで純粋な強化な感じでしたが、ストンガ→ストンジャで方向性が変わって地面から生えるタイプに戻りました。
    各種エフェクトをこう作ろうと決めた人や、エフェクトを作ったスタッフさんは、どんな事を表現して、世界観的にはどんな設定や理由があってこんなデザインにしたのか(理由が有れば)知りたいです。()

    それとついでに、漆黒のヴィランズからはストーン系ではなく光属性っぽいグレアになった理由も知りたいです。(ストーンマスタリー……?)
    フレンドとの間では「第一世界では環境エーテルが光属性に偏ってるので、環境エーテルを使って戦う白魔道士の通常攻撃魔法は光属性になったのでは?」説があがってますが、可能であればこれも公式の開発者さんからこうなった世界観的な理由が聞けたらな~と・・・
    (5)

  8. #1498
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,034
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    テンペストでふつうにフィールドにいる(FATEなどではない)クリオニッドが近寄ってきたディープシーリーチを
    瞬殺で倒してしまうのですが、あれはなんでなんだろう…餌として食べてるのかしら?
    頭から黒い触手のようなものが出てディープシーリーチを突き刺してる感じなので、食べてるように見えなくもない…

    にしてもヒカセンだってディープシーリーチ一撃は無理なのにそれができるクリオニッドって実はヒカセンより強いんじゃ…

    ※しばらく見てたら手配書かなにかでディープシーリーチを狩りにきたと思われる人がいて、クリオニッドもひっかけてしまい、
     クリオニッドがヒカセンより早くディープシーリーチを倒して(食べて?)いました。ヒカセンは次のディープシーリーチを
     倒しにいきますが、これもクリオニッドが食べてしまいます。さらに次も…この時点でクリオニッドには巨大化バフが
     3スタックして見た目にも相当大きくなっており、タンク職と思しきヒカセンを一撃で倒していました…テンペスト怖い。。
    (1)

  9. #1499
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    966
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    元ネタは言わずもがなクリオネなのでバッカルコーンで捕食でしょうねぇ
    (3)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  10. #1500
    Player
    SoraFlute's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Sora Flute
    World
    Valefor
    Main Class
    White Mage Lv 90
    原初世界だと男性ミコッテのNPCって数える程しかいないけど、第一世界の男性ミステルはそこそこ多いと感じました。なんででしょうかね?
    (1)

Page 150 of 179 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 160 ... LastLast