Page 248 of 454 FirstFirst ... 148 198 238 246 247 248 249 250 258 298 348 ... LastLast
Results 2,471 to 2,480 of 4537
  1. #2471
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,426
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    召喚上げ始めたばかりのぺーぺーだけど、アップデート後みんな言ってたようにルインのDot数によるダメージ増減ないほうがいいですね。
    今ラーヴァナだったんだけど、蝶のようなDot入れる間はないような雑魚ワラとかダメージしょぼくてちょっと萎える (´・ω・`)
    あとFATEとか。
    ダメージ増減アリでいくならミアズガもインスタントでいいように思う。
    (30)

  2. #2472
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,426
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    覚えてしまえばそれまでなんだけど、エギアサルトやエンキンドルの説明を「xxxを実行する」ではなく、実行されるアクションの説明にしたほうがいいと思う。
    (今までマクロでアクション置き換えていたんで自分でどこに何をセットってやってたけど、ボタン統一されて1と2のアクションなんだっけ?っていうときにわからないねと思ってね。
    最初のうちだけだとおもうけど、最初でつまづくとこな気がする。)
    (10)

  3. #2473
    Player
    iam's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    12
    Character
    Yayaco Yaco
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    キャスターのキャストスキルとインスタントスキルに差が小さいってゲーム設計がおかしいと思ってるからルインラとルインガには明確に差をつけるべきだと思っています
    黒だって常時打てるコラプスはすごい弱いでしょ。赤だってルプリースにはデメリットがついて回る

    むしろそこがキャスターとしてのプレイスキルの見せ所だと思うんで、召喚士にもキャストの重要性が戻ってきたのは非常に良いことだと思っています
    どうしてもインスタントで走り回りたいならキャスターやめて物理レンジやろうぜ!

    でいかがでしょうか
    他の方も仰っていますが、ここで問題なのは、「キャストの重要性を上げた」と「アビリティの使用頻度を増やした」を同時にやってしまった事だと思います。

    黒や赤がこれほどのアビリティ頻度だったならやはり同じ意見が出るのではないでしょうか。

    キャスターとしての召喚士を重視するならば、「アビリティの使用頻度を抑えて、キャストの重要性を上げる」べきですし、
    アビリティを多用する召喚士を重視するならば、「アビリティの使用頻度を上げて、キャストの重要性は抑える」というようにどちらかに絞るべきだと思います。
    (38)

  4. #2474
    Player
    u-bghn's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    78
    Character
    Yuu Lasc
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by Lindi View Post
    開発は召喚士を
    詠唱職にしたいのか
    手動管理ペットで召喚士っぽさをだしたいのか
    ルイン士にしたいのか
    DOT士にしたいのか
    方向性を決めなければ行けなかったんだと思います。


    私もLindiさんと同意見で、重ね重ね申し上げておりますが、個人的に紅蓮の時からの召喚調整の悪いところは「ぶれるところ」だと考えており、今回の召喚のぶれとはすなわち「キャストさせたがっているのにアビリティ増加」
    「dotの重要性を実質引き下げているのにdot必須のメインアクション(そしてあらゆるところで微妙にかみ合わないトライディザスター)」にあるとおもいます。
    キャスターさせたいのか?アビリティ士させたいのか?dot士させたいのか?となるのが今回のルインラ等の意見に繋がっていると思います。
    キャスターさせたいのならじゃあなぜアビリティ数そのままどころか増やしたのか?ってなりますし、アビリティ士なら紅蓮程度のラガ格差でもよかったのではないか?(個人的にはラガ格差はせっかくのインスタンス化したエギを殺していることにも繋がっている気がします)と思いますし
    一瞬で溶けるであろう雑魚にすらルインガ撃ち込むのを躊躇わせるほどdot士させたいのならせめて着弾ダメージはナーフするべきではなかったとも思います
    あれもさせたい!これもさせたい!を全部まとめた結果何とも言えないことになっている状態だなと個人的には感じております

    Quote Originally Posted by u-bghn View Post
    そもそも「召喚士に対するコンセプト」が公式でぶれっぶれなのが召喚士からの意見も(元より個人からの意見なので画一化されないのは当然として)揺れる原因なんじゃないでしょうか。
    これは約2年前、紅蓮4.0時の投稿の引用ですが、今回も公式の方向性がいまいち読み取れないからこそユーザーもどこに行きつくための意見を述べていくべきなのかがわからないというのもあるのではないでしょうか。
    例えばキャスターさせたいのだなと分かったらじゃあエギアサルトは詠唱したまま発動できた紅蓮のほうがよかったな、とかじゃあもうちょっとルインガ威力欲しいなとか一定の方向性のある意見を述べていけるんじゃないかと個人的には思うのですが……


    そしてとにかくアウトバースト派生をやめてほしい
    レイドだと段階踏んで発動する20秒間(の半分)にしか使わないスキルをなぜ表に置かないといけないのか……!
    音ゲーも大概ですがそれよりも圧倒的にそっちがストレスです……!
    (23)

  5. #2475
    Player
    u-bghn's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    78
    Character
    Yuu Lasc
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 90
    そしてちょっと話題が逸れますことを謝罪いたします
    ゴネているように見えるという意見を目にしましたが、ワンポチ威力900技くれ、とか移動に強いまま黒並みの火力が欲しいとかそんなことをおっしゃってる方がいますか?
    いませんよね?
    個々の差はあれども皆さん「ここは○○のように感じるから○○にしたほうがいいのでは?」「こうすると○○になってしまうのでこんな感じだとどうだろうか?」と建設的な意見を述べられているように見えます
    それを「ゴネている」と感じるのは自由ですが、間違いなく言われて嬉しい意味ではないですし、わざわざ見える場で発言するのは意見を上げている人にめちゃくちゃ失礼だと思いますので控えられたほうがよいかと個人的には思います
    ゴネかどうかは運営が判断して調整という結果を見せてくれますので

    あと召喚でなく別ジョブをやれ、というのはそれは召喚スレで最も身にならない投稿では……?
    召喚を好きな人たちが意見を出し合っている場ですよ
    (32)

  6. #2476
    Player
    CormoCraft's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    45
    Character
    Zindex Zero
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    いくつか自分が思いついたものを書いてみます

    .エナジーサイフォンを削除し、ベインなどの減衰を緩和する

    エナドレとサイフォンを分ける意義のうすさ。範囲DPSが落ちる分は減衰緩和で回収すれば良い。

    ・フリファを復活させ、通常WSに加えてアサルト1のみオートで実行する

    アサルト1のみフリファ対応にすることでアサルトの指示回数を半減させる。
    アサルト1はイフガルともに通常WSと単体範囲の区分が同じなのでプレイフィールとしては問題はない。ついでにタイタンもバリアを自動で出すようになるのでソロで捗る。(これまで自動で敵視取ってたしね)
    セミにすれば現状と同じ運用にして厳密に管理も可能。
    アサルト2はこれまで通り。

    フリファだとルインジャprocの半分が白ちゃんのリリーみたいにタイムラインベースになるって感じですかね
    残り半分は自分で生み出す。
    (3)

  7. #2477
    Player
    5656L's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    269
    Character
    Elda Cross
    World
    Kujata
    Main Class
    Summoner Lv 100
    アビを挟む為に強制的にルインラを打たされるタイミングが増えてるから、皆気持ち悪く感じるんじゃないかな?

    どんだけ努力してもルインラ0に出来ないってのがダメだと思う
    お手軽過ぎたからキャスターであるという基本に立ち返らせたいなら、
    上手い奴がやったらルインラ0に出来るように調整すべきじゃないか?
    (10)

  8. #2478
    Player
    Lindi's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    54
    Character
    Taeri Taeri
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    指痛いです。
    整体の請求書送っていいですか()


    連続だと極2周くらいが限界ですね。30~40分くらいかな?IDでも疲れ果てますね。
    これから零式練習2時間とか3時間とかやるんですけど考えられないです。
    というか考えたくないし召喚でやりたくないですね。

    召喚士は腱鞘炎になる速さを競う大会でも開けってことですか?
    1位は忍者でしょうが2,3位は召喚士が頂きます。


    操作量の改善をお願いします。
    強さは今のままでもいいけど操作量は減らしてほしい。
    忙しさに見合わせるならピュアDPSの黒より火力は高くないといけないと思います。
    というか忙しさに見合わせろってことです。

    今の火力を維持させたいなら操作量の緩和は必須だと思います。
    忙しくて火力普通で指が痛くなる職ってどんなコンセプトですか。やりたい!って思えますか?そう思えないから操作量を減らしてほしいんです。
    (15)

  9. #2479
    Player
    kukuroro's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    26
    Character
    Velvet Tangerine
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    トランスとフローは関係が無くなり、トランスの威力上昇の削除やバハムートの仕様変更等々でスキルはもはやいつ使っても大差がなく、これならフローアクションはそもそも必要なのか?というのが疑問です。いっそフローアクションは無くしてその分の火力を他に振った方がマシな気がします。ただ個人的にはミアズマバーストやペインフレアは好きな技なのでやはりフローとトランスの関係は以前の仕様に戻していただきたい。一分のうちいつトランスするのか、どのタイミングでトライディザスターを戻すのか、自分で調節できた方がよかった。
    今回極二種をプレイしてかなり動かされる印象なので、なおさら今トランスしたいのに出来ない、仕方なくルインジャを消費するしかない、という場面が多々あります。ルインジャの管理を徹底させたいなら不必要なスタック消費を避けられるようにするべきではないでしょうか。
    今の忙しさとルインジャのスタック管理には面白さを感じてもいるので、いつもみたいなやけくそのような雑な調整はないように願います。
    (6)

  10. #2480
    Player
    mizuhi's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    106
    Character
    Ichigo Bear
    World
    Bahamut
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by Lindi View Post
    操作量の改善をお願いします。
    強さは今のままでもいいけど操作量は減らしてほしい。
    忙しさに見合わせるならピュアDPSの黒より火力は高くないといけないと思います。
    というか忙しさに見合わせろってことです。

    今の火力を維持させたいなら操作量の緩和は必須だと思います。
    忙しくて火力普通で指が痛くなる職ってどんなコンセプトですか。
    ジョブ毎の開幕1分のアクション数ランキングや、perf75のランキングを見て思ったのはまさにコレですね。

    DPSランキングの並びに不満がある訳じゃない。むしろ良くできているのかなとも思う。でも操作量と合わせて見るとすごくモヤモヤします。

    (1番モヤってるのは忍者さんだろうけど)
    (3)

Page 248 of 454 FirstFirst ... 148 198 238 246 247 248 249 250 258 298 348 ... LastLast