Page 12 of 62 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 616
  1. #111
    Player
    Sonar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    347
    Character
    Sonar Langsyne
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    SEやエフェクトや抜刀モーションに関しては多くの意見に同意

    今回イベントシーンで某元帝国軍の人がガンブレードを持っているシーンで
    このガンブレード、長くてかっこいいなぁ…って思っちゃいました
    旧14でユーザーが求めてるガンブレードはコレじゃなくて、
    8のガンブレードだよね?って所からガンブレイカーがスタートしてるそうですが、
    そこは大いに同意するだけに、まさかこんな事を思うとは…と少し苦笑してしまいます
    全体的にもっと武器自体の長さがあった方が、色々と見栄えがするでしょう
    何気に白や黒の杖なんかも、新生時代は今より短くて、どんどん伸びて来てますよね笑
    今後の武器追加の時は検討してほしい

    ソイルコンボも思いの外モッサリしてるし、SEやらエフェクトやら故でしょうが
    コンティニュエーション込みでも、期待してたほどガンブレードを使ってる感は無いかなってのが正直な所です
    変な話ですが新生機工士のオーバーヒート中のアクション回しの方が"それ"っぽいというか、使ってて非常に気持ちイイし楽しい
    5.0前はメインが終わったらガンブレイカーをするつもりが、冒険録買って機工をしちゃってる自分がそこに居ました おかしいなコレ
    既に書き込みにも出てますが、赤のエンコンボや上述の機工みたいに、ソイルコンボはテンポ早めるくらいしても、バチは当たらんのではないかなと思います
    (9)

  2. #112
    Player
    knar's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    150
    Character
    Kunagi Malaguld
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    立ち方は百歩譲っていいとしても走り方は野性味があるというより工事現場のおっちゃんなんですよね。
    その分スプリントは原作のラフディバイト時の走り方みたいで好きです。欲を言うならガンブレードを地面に擦らせて火花がでれば完璧ですね。

    通常はしりモーションは優遇されてるジョブが少ないのはわかります。暗黒だってモップとか言われてますしね。
    なのでこのジョブに限らず全ジョブの走り方を再考してほしいです。

    あとこの前IDで遊んでたら、「なんかキンキンいって敵が無敵状態なのかと思ったらガンブレさんの音なんですね。」って言われましたw
    音が軽いってのもありますが、確かに紛らわしい音だなと思ったので報告しておきます。
    (5)

  3. #113
    Player
    sal_zatk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    819
    Character
    Reki Cluster
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Imoix View Post
    色んなケースがあると思っていますが以下略
    まずタンクスキルから敵視UP系は遠隔攻撃(ガンブレで言うとサンダーバレット)以外からは全て消えています。
    なので代わりに全アクションのヘイトを激増させるスタンスが追加されているのでヘイトが分割されているとか、ヘイト値が云々ってのはあんまり関係ないんじゃないかなと思います。
    で、第二に現在のIDでの対多数へのヘイト固定は、範囲WSを使う事が非常に重要になってるように感じます
    全タンク範囲WSはコンボ用のWSも追加されておりこれらを駆使してヘイトを固定するのが基本になってきてるんじゃないかなぁと思います
    なのでImoixさんが今までどおりのやり方(フラッシュを一回炊く感覚)で範囲攻撃を一回しただけだと、普通にハゲますがコンボを2~3回するとがっちり固定出来ます。
    なのでやり方を変えてみてはどうでしょうか
    (4)
    Last edited by sal_zatk; 07-04-2019 at 07:13 PM. Reason: 追記修正

  4. #114
    Player
    BTF's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    26
    Character
    Tofu Blue
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by alssacian View Post
    FF14ではこうだから。が前提として来てしまうと何も意見が言えなくなってしまうので・・
    FF8を再現してほしい~というよりは、FF14ではきちんとガンブレードの設定を作り上げたうえで、この出来栄えなんだろうか?という意見です。
    まぁFF8再現してくれたらうれしいんですけどね。リボルバーはチェーンも付いていてほしかった。
    (7)

  5. #115
    Player
    Imoix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    228
    Character
    Imoix Gilbert
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 80
    >全タンク範囲WSはコンボ用のWSも追加されておりこれらを駆使してヘイトを固定するのが基本になってきてるんじゃないかなぁと思います
    >なのでImoixさんが今までどおりのやり方(フラッシュを一回炊く感覚)で範囲攻撃を一回しただけだと、普通にハゲますがコンボを2~3回するとがっちり固定出来ます。

    アドバイス有り難うございます。
    しかし僕の意図としてはその事を理解した上で、それではまずいと考えた箇所と理由について書かせていただいたつもりなんです。
    (1)
    Last edited by Imoix; 07-04-2019 at 09:46 PM.

  6. #116
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    構えに関しては、カッコいい悪いを抜きにしても、タンクと言う敵の攻撃を一手に引き受けるロールの筈なのに完全ノーガードのいわゆる「舐めプ」モードなのが気になります
    敵を目の前にしてあんなノーガード、しかも剣を後ろに回して攻撃も防御もろくに出来そうに無い構えをするってどういう世界観なのかな?と思います
    待機姿勢がアレならともかく、戦闘構えとしては「タンクらしくない」です
    (17)

  7. #117
    Player
    yukiy's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    257
    Character
    Jade Wingman
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    いろんなガンブレイド見て思ったのですが物理的にトリガーを引けないデザインの武器が全体的に多いので(格好いいけど)私はシンプルなレベル62クラフター産のガンブレドのような物で染色出来るものとか増やして欲しいですね。
    (1)
    Last edited by yukiy; 07-05-2019 at 06:23 PM. Reason: 文章を修正

  8. #118
    Player
    Veritnus's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    28
    Character
    Eile Aina
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ちょっと比べてみた、ボーライドはホルムギャングの完全下位互換と言うべきでしょうか?

    ボーライドは自身のHPを1にするデメリット持ちながら2秒の効果しか増えない
    ホルムギャングはリキャストは2分短い上デメリットなし、対象の移動を封じるのおまけ効果持つ

    自身のHPを1にするデメリット特に学者組む時がはっきりわかります
    例え一発の攻撃無敵耐え必要あるとして、タンクが学者に深謀を付与された
    ホルムギャングの場合は攻撃受けた後深謀発動て回復
    ボーライドの場合は回復後の後攻撃受けます

    自身のHPを1にするは修正した方がいいと思います、あと2秒の効果時間が2分のリキャストに値するのかも検討するべきです
    (3)

  9. #119
    Player
    EveningStar's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Evelet Welmestin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 80
    SEがおとなしすぎで機敏な動作で見た目も華やかなのに違和感がすごいです。
    エフェクトと音の差がすごすぎて最初バグかと思ってしまったくらいなので、ここは早めに修正してほしいですね。
    (9)

  10. #120
    Player
    sekima's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    182
    Character
    Honey Suckle
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Veritnus View Post
    ちょっと比べてみた、ボーライドはホルムギャングの完全下位互換と言うべきでしょうか?

    ボーライドは自身のHPを1にするデメリット持ちながら2秒の効果しか増えない
    ホルムギャングはリキャストは2分短い上デメリットなし、対象の移動を封じるのおまけ効果持つ

    自身のHPを1にするデメリット特に学者組む時がはっきりわかります
    例え一発の攻撃無敵耐え必要あるとして、タンクが学者に深謀を付与された
    ホルムギャングの場合は攻撃受けた後深謀発動て回復
    ボーライドの場合は回復後の後攻撃受けます

    自身のHPを1にするは修正した方がいいと思います、あと2秒の効果時間が2分のリキャストに値するのかも検討するべきです
    あれってダメージ無効だから、攻撃前にヒールされることはデメリットにならないと思ってたんですが、踏ん張り効果なんですか?
    (1)

Page 12 of 62 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast