いや、冥王星軌道には旅立たれた訳ではなかったのですね。
勝手に旅立ちフラグを立ててすみませんでしたw

さて、それはさておき
Quote Originally Posted by Smouman View Post
連投になってしまいますが、TERAの話が出ているのでTERAで例えてみましょう
岡目八目で、FF14における外人の境遇が良く判ると思います。
これは本当にその通りなのですよね。
英語ならまだ日本人でも理解できる人間は多いですが、フランス語・ドイツ語となると
辞書や翻訳サイト片手でも、なかなか難しい
先日もフランス人らしき人が、多分マテリア装着依頼らしきシャウトをしていましたが、誰も反応しないという例を見ました
(まあ、JPのゴールデンタイムで最低限のタブ変換も使わない方もどうかとは思いますが)

こういう事が長く続くと、ゲームの出来如何に関わらずユーザーは去っていきます
仮にもグローバルサービスを標榜するゲームなのですから、日本語・英語圏以外のユーザーにも配慮が必要で
そのためには言語別にワールドを分けるという方針は、営業的に全く正しいものだと思いますね。