Page 16 of 28 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 279
  1. #151
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    shikvalさんに質問です。
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    誰もがそこまでの時間をFF14に割ける訳ではないのですよ。
    これは上位のクラフターに任せればいい話ではないのでしょうか?
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    「装備強化を前提として戦闘を調整する」と公言されている以上、「戦闘職の誰もが装備強化できる」でないと前提が崩れてしまいます。
    この前提が崩れてしまう、というのが私にはよく分かりません。
    装備強化はクラフターに任せ、戦闘職はその装備で闘えばいいのではないでしょうか?
    勿論自分で装備強化する事も可能ですし、他人に任せたっていいわけです。
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    金もマテリアも装備もあるが、なかなか付けてくれない…
    はい、だからといってすぐに
    ”誰でもマテリアを装備できるようにする”
    のではなく、まず
    ”現在の修理/マテリア装着を囲う周囲の環境を改善し、プレイヤー同士の意思疎通を図りやすくする”
    ことが先だと思うのです。

    職業ごとに出来ること/出来ないことがあってこそのオンラインゲームだと思います。
    戦闘職に集中したら、製作職は疎かになってしまうというのは当たり前だと思います。
    周囲のプレイヤーとコミュニケーションを取ることで、修理だってできるし、マテリアだって付けてもらえます。

    「戦闘職に装備強化をさせて欲しい!」
    という意見は、どうも私には
    「他プレイヤーとのコミュニケーションは取りたくないし協力もしないが、他職の恩恵は受けたい」
    という意見に見えてしまいます。
    また、この意見は
    「一方の利便性だけを考慮した結果、もう片方の利益を害する」
    という例の典型だと思うのですが、これはどうでしょうか。

    もう少し続くのですが、これはshicvalさんへの質問とも少しずれてしまうので、別に書きますね。
    (9)
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  2. #152
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    >Atoli_Kusakaさんへ

    そもそも私は「マテリアクラフトで1個はめ込むのにも各装備Lv50必要なのが、
    マテリアコンテンツを台無しにしている」
    という内容で書き込みました。

    アチーブメントへの批判は、開発がユーザーにやることを提供するに
    あたって安易に全部上げ推奨のシステムを持ってきたことへの批判です。
    現に私はあんなイカレた内容を埋めようなどとは全く思っていません。

    議論が混ざったのは最初のポストからしばらくしてからですね。
    最初のポストで“誰でもできて、触媒も不要なら“マテリアクラフトは
    良い追加コンテンツだ、と発言しました。
    そのついでにアチーブメントを批判したら、それに対しては
    「やらなければいい」
    「誰も全ランク上げ推奨なんて言ってない」
    と返ってきたので、他に何も実装がない以上アチーブメントしか
    することがないんじゃないの?と返しました。

    そんな中、私はアチーブメントを出してくるような開発の姿勢を
    批判していた
    のに、アチーブメントが簡単にコンプリできないのを
    不満に思っていると勘違いされたようで、
    Quote Originally Posted by Leviathan View Post
    アチーブメントをライトユーザー風情が全てコンプリートしたいなんておこがましいですよ。
    と暴言を吐かれた上、その発言者が諭しても謝罪すらない頭の不自由な
    方だった為、「頭が痛い」状態になった訳です。

    繰り返しますが、私はアチーブメントが埋まらないのが不満なのではなく、
    マテリア仕様が不満であること、アチーブメントというシステムは
    コンテンツ欠乏状態の今出すことでMMOをやり込み系オフゲー状態にして
    時間稼ぎをする手抜き宣言の開発姿勢部分が不満です。


    ギャザクラ不要論はそのまんま、勝手にマテリア=クラフターの為のモノと
    勘違いしているクラフターの方への外連味多めの意見表明
    です。

    あんな鬱陶しい合成、そしてクラフターと戦闘職を繋げようとする度に
    起こる摩擦(修理・マテリア・染色…全部双方に不満が出てきた)を
    考えればワイプしても差し支えないという単なる個人の意見です。
    逆に言えばマテリアクラフト外されたら、ワイプされてもNPC売りで
    事足りる程度のクラスということですしね。
    (6)
    Last edited by Hetare_P; 12-29-2011 at 03:24 PM.

  3. #153
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    95
    嫌ならアンインストールしてもいいんじゃよ、っと
    (8)

  4. #154
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    Quote Originally Posted by Atoli_Kusaka View Post
    これは上位のクラフターに任せればいい話ではないのでしょうか?
    「頼めばいい」
    これは大手LS所属者やイン時間の長いヘビーユーザが陥りがちな錯覚です。前述しましたが、「ライトユーザの視点」が抜け落ちています。このスレッドに限らず、クラフタメインと思われる方やヘビーユーザの方でもその辺りに配慮して言及されている方が多い中で、非常に残念としか言いようがありません。
    短いイン時間の中で、シャウトして取り付け依頼を行うのですか?

    Quote Originally Posted by Atoli_Kusaka View Post
    この前提が崩れてしまう、というのが私にはよく分かりません。
    装備強化はクラフターに任せ、戦闘職はその装備で闘えばいいのではないでしょうか?
    勿論自分で装備強化する事も可能ですし、他人に任せたっていいわけです。
    よしPの発言を理解されていますか?
    運営は素のユニクロ装備ではなく、強化済みの装備前提で調整すると言っているのですよ。未強化の安価な装備しか持たないライトユーザにとっては厳しい戦いとなるでしょう。

    また「買えばいい」も疑問です。それは幾らなのでしょうか?
    素の装備に対して数割り増し程度であれば良いでしょう。数倍となれば問題外です。他鯖の事情はわかりませんが、Atoli さんは廉価で強化済み装備を販売されているのでしょうか。

    Atoli さんのご意見は、気軽なライトユーザを切り捨てるものです。
    それではビジネスとして成り立ちません。



    Quote Originally Posted by Atoli_Kusaka View Post
    まず
    ”現在の修理/マテリア装着を囲う周囲の環境を改善し、プレイヤー同士の意思疎通を図りやすくする”
    ことが先だと思うのです。
    率直に言いまして、個々の意思疎通は重要ではないのですよ。
    各プレイヤーの一見自己的な動きがワールド全体として上手く回る仕組みが必要なのです。

    その改善策として、開発側にとっても最もコストパフォーマンスが良いものの一つがスレ主さんの言う「装備可能クラスで付けられるようにする」です。否定する以上は、この案を上回るような提案を出さないと説得力が無いと思います。

    運営はマテリアシステムの完成像を持っているかもしれません。しかし、現状は恐ろしく不完全です。自分のモノと紛れて判らなくなる装着依頼や、性能が違うのに区別できないマーケット。ユーザ努力で何とかしている状態です。

    Quote Originally Posted by Atoli_Kusaka View Post
    周囲のプレイヤーとコミュニケーションを取ることで、修理だってできるし、マテリアだって付けてもらえます。
    この点に関しては、失礼ながら「思い上がった」考えではないでしょうか。
    「プレイヤー同士の意思疎通」と言いながら、あくまで「頼まれたら付けてやる」姿勢ですね。
    コミュニケーションと言いながらも、一方通行なのです。

    現状でできること、極端な例ですがクラフターの方が持ち回りで「マテリア取り付けます、禁断も応相談」などとシャウトしていれば不満も出にくいでしょう。そういった「双方向のコミュニケーション」は全く言及されていませんが、如何なものでしょうか。

    Quote Originally Posted by Atoli_Kusaka View Post
    「戦闘職に装備強化をさせて欲しい!」
    という意見は、どうも私には
    「他プレイヤーとのコミュニケーションは取りたくないし協力もしないが、他職の恩恵は受けたい」
    という意見に見えてしまいます。
    また、この意見は
    「一方の利便性だけを考慮した結果、もう片方の利益を害する」
    という例の典型だと思うのですが、これはどうでしょうか。
    「クラフターのみが(強化できる)装備を作れる」このコアとなる利益は全く阻害されていません。
    このような調整や交渉においては「譲れるところ」から「譲れないところ」まで重要度を振って望まないといけません。「引かぬ!媚びぬ!省みぬ!」では、決裂です。議論にすらなりません。
    (10)

  5. #155
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Atoli_Kusaka View Post
    職業ごとに出来ること/出来ないことがあってこそのオンラインゲームだと思います。
    もうこの前提崩れていませんか?
    既にロールプレイを行えないゲーム内容ですよ、今現在。

    職業は?と聞かれて
    剣かつ斧かつ槍かつ弓かつ格闘かつ呪術かつ幻術かつクラフターかつギャザラーです。
    こういう人がゴロゴロしているのに、役割を演じるもヘチマもありません。

    アーマリーにクラス毎にフィジカルを振るのも同じで、もうムチャクチャな内容。
    杖を持つと突然INTが高くなり、剣を持つと当然VIT高くなるってどんな世界?

    もちろん出来ること・出来ないことがあってMMOは面白いですし、成立するという
    お考えには私は賛同しますが、FF14は一人であらゆることが出来る方向へと
    ユーザーを減らしながら全力疾走しています。
    (7)

  6. #156
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    >>Hetare_Pさんへ
    お返事ありがとうございます。
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    そもそも私は「マテリアクラフトで1個はめ込むのにも各装備Lv50必要なのが、
    マテリアコンテンツを台無しにしている」という内容で書き込みました。
    私はアチーブメントを出してくるような開発の姿勢を批判していたのに、アチーブメントが簡単にコンプリできないのを不満に思っていると勘違いされた
    私はアチーブメントが埋まらないのが不満なのではなく、マテリア仕様が不満である
    アチーブメントというシステムはコンテンツ欠乏状態の今出すことでMMOをやり込み系オフゲー状態にして
    時間稼ぎをする手抜き宣言の開発姿勢部分が不満です。
    なるほどそうだったのですか、私の勘違いで一方的に捲し上げたような文章になってしまい、申し訳ありません。
    別にアチーブメントは重要ではなくて、その他の点に問題があるのだということですね。
    確かに私も、正直アチーブメントで時間を稼ぐ前にやることはあるよね、思います。

    意見が違うのは、このスレッドの内容である「マテリア装備」に関してですね。
    それに付いてはまた別に書こうと思います。

    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    暴言を吐かれた上、その発言者が諭しても謝罪すらない頭の不自由な
    方だった為、「頭が痛い」状態になった訳です。
    ・・・っと、相当怒っていらっしゃるようなので書きますね。
    Leviathanの発言のあまりよくない口調を擁護するわけではありませんが、あの程度を暴言と言ってあげないでください。
    正直、私もHetare_Pさんの発言には色々と勘違いをしてしまいました。
    ホント、ちょっと前のHetare_Pさんの発言は正直、何を言っているのか全く分かりませんでした。
    自分の意見と対立する人、しかもその人の発言が正直何を云っているのか分からない状態であれば
    そりゃぁ口調も少しは乱れるかもしれませんし、到底謝るなんて選択肢はないはずです。

    あぁそれと、暴言に対し暴言で返した時点で、あなたもあなたが腹を立てている人以下になってしまいますよ。
    あなたの意見はとてもではないですが、諭しているなんて上から目線でものが言える論調・内容には見えませんでした。

    頭に血が上っているのもよく分かりますが、どうかリラックスしてください。
    (4)
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  7. #157
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    マテリアが普及し始めた世界でマテリア装着をビジネスとしてはじめるNPCが出てくるのは
    自然というか当然だと思うのでNPCで装着を可能にする方向がいいかなと
    禁断もNPCで出来てもOKだと思います


    クラフターの利点として
    NPCと違って素材があれば無料で、どこでも出来る
    スキルレベルによる禁断装着時の成功率アップボーナスを実装
    (NPCでの禁断は基本値のみ)

    禁断やる人増えて装備も売れるようになる鴨だし
    クラフターは強力な装備も作りやすくなる

    これでクラフターもクラフターやってない人もどっちも幸せになりませんかね
    (3)

  8. #158
    Player
    evergreen35's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    145
    Character
    Vivid Orrin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    なんか「ギャザクラいらねーwww」って流れになってる気がするけど、大丈夫?
    (7)

  9. #159
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    shkvalさんレスありがとうございます。

    Quote Originally Posted by shkval View Post
    短いイン時間の中で、シャウトして取り付け依頼を行うのですか?
    私は大手LSに所属した経験はありませんが、長い期間・・・というか発売当初からFF14をやっています。
    比較的ゲームに時間を割ける身分で、ライトユーザーと呼ばれる人達の気持ちがわかりません。
    ライトユーザーと呼ばれる人達はイン出来たとして、一日あたりどのくらいの時間インできるのでしょうか?
    私にはちょっと想像できないのでもしご存知でしたら教えていただけませんか?
    シャウト依頼さえも不可能であるイン時間というのはいったいどのくらいなのでしょうか・・・?
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    よしPの発言を理解されていますか?
    運営は素のユニクロ装備ではなく、強化済みの装備前提で調整すると言っているのですよ。未強化の安価な装備しか持たないライトユーザにとっては厳しい戦いとなるでしょう。
    これに関してはすいません。私の書き方が下手でした。
    Quote Originally Posted by Atoli_Kusaka View Post
    装備強化はクラフターに任せ、戦闘職はその装備で闘えばいいのではないでしょうか?
    と書きましたが、この”その装備”というのは、クラフターに強化してもらった装備、ということです。
    ですので、
    「クラフターを上げていないファイターは貧弱な装備で戦え!」
    と言っているわけではありません。書き方が下手でした 申し訳ない。
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    また「買えばいい」も疑問です。それは幾らなのでしょうか?
    素の装備に対して数割り増し程度であれば良いでしょう。数倍となれば問題外です。他鯖の事情はわかりませんが、Atoli さんは廉価で強化済み装備を販売されているのでしょうか。
    ん?先ほどのshkvalさんの発言にも、”強化済み装備”、とありましたが
    強化済みといっても、全身禁断であるとか、必ずHQでなくてはならないとか、そう言うことではないですよね?
    私は”マテリアの一つ装備された装備”のことを”強化済み装備”と言っている、と思っていましたが。
    確か開発は、
    「禁断等に手を出さなくてもクリアできる前提でコンテンツ開発を進めていく」
    と言っていたはずです。
    ですから、普通の装備を手に入れて、後はマテリアを手に入れて、クラフターに頼むだけですよね?
    (運営がHQ装備は当たり前、禁断は当たり前という前提で戦闘を調整すると言っていたのなら申し訳ない
     その場合私の意見は全て無視してください。私は盛大な勘違いをしています。)
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    各プレイヤーの一見自己的な動きがワールド全体として上手く回る仕組みが必要なのです。
    はい、勿論
    ”自己のことを最優先にした結果ワールドが全体として上手く回る”
    という経済に越したことはありませんから、当たり前といえば当たり前ですよね。
    で、スレ主を始めとするファイターマテリア装備可能派の皆さんは、
    「ファイターでもマテリアを装備できるように」
    という案を出し、
    私はその改善策ではうまくいくように思えないから、
    「マテリア装備可能クラスの現状維持」
    という案を出しているのです。
    前者はファイターにとって有利な、後者はクラフターにとって有利な意見だと思います。
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    この点に関しては、失礼ながら「思い上がった」考えではないでしょうか。
    「プレイヤー同士の意思疎通」と言いながら、あくまで「頼まれたら付けてやる」姿勢ですね。
    コミュニケーションと言いながらも、一方通行なのです。
    現状でできること、極端な例ですがクラフターの方が持ち回りで「マテリア取り付けます、禁断も応相談」などとシャウトしていれば不満も出にくいでしょう。そういった「双方向のコミュニケーション」は全く言及されていませんが、如何なものでしょうか。
    如何なものでしょうか、と言われましても、私が双方向のコミュニケーションに付いて言及する必要があるのでしょうか?
    「頼まれたら付けてやる」
    という姿勢のどこがまずいのでしょうか?
    「思い上がった考え」
    と言われましても、私がうぬぼれる要素は見当たらないのですが、もし良かったらどこがそう見えたのか教えてもらえませんか?


    ・・っとここまではほぼ私の質問等で埋まっていますね。質問ばかりでなんかすいません。
    で、ここがやはり重要ですよね。
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    「クラフターのみが(強化できる)装備を作れる」このコアとなる利益は全く阻害されていません。
    はい。
    ”ファイターがマテリアを装備できるようになる”ということは
    ”クラフターのみが強化可能な装備を作れる”というメインとなる利益に損害を及ぼしません。
    寧ろ、マテリアを積極的に付けられることで、装備の売れ行きがよくなる可能性すらあります。
    ここで話し合っているのは、
    ”マテリアをクラフターの特権とするか否か
     する場合、しない場合にクラフターは特をするか損をするか
     それは正当な利益であるか”

    ということですから、それを含めて話し合いをしていきましょう。

    Quote Originally Posted by shkval View Post
    このような調整や交渉においては「譲れるところ」から「譲れないところ」まで重要度を振って望まないといけません。「引かぬ!媚びぬ!省みぬ!」では、決裂です。議論にすらなりません。
    勿論です。
    ですから、どこまでをお互いが譲り、どこまでをお互いが譲らないかをここで議論しているんですよね。
    私だけが一方的に譲らないのではなく、お互いに譲っていないからこういう議論になるのです。
    「譲らない」のは私だけではなく、「世紀末な聖帝」になっているのもまた、私だけではありません。

    お互いに自分の意見のいいところ悪いところを出し合っていくのが議論だと思います。
    ですからどんどん思うことを言えば良いと思いますよ。勿論人格攻撃にならなければ。
    その点shkvalさんは話しやすくてこちらとすれば助かります。
    (4)
    Last edited by Atoli_Kusaka; 12-29-2011 at 07:13 PM. Reason: 個人的なまとめを書いていて気づいた部分を訂正
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  10. #160
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    まぁ ギャザ・クラフター目線にもたってくれて、市場について活発にしてくれるというなら
    この際 装備は全部壊れるという仕様でも良いんだけど
    もちろん エクレアもマテリア装備も消耗して壊れるという形で
    それなら、マテリア一つ付けでも消耗して壊れるわけですから
    誰でもつけれる形で問題は無いです
    イフリート武器なども壊れるわけですから、通常の高レベル武器も売れるでしょう
    市場も活発になって戦闘職もクラフターギャザラーも平等になっていくんじゃないかな
    こういう話が出た場合、余計めんどくせ 禁断装備・エクレア壊れるありえないだろって文句が出るでしょう

    結局 クラフター視線にたったつもりでも、戦闘職の俺様万歳
    俺様たちができない事無くせ 我侭を言ってるにしか過ぎない
    ベースになる装備を買って、戦闘で早く鍛錬できたマテリアを装着する それを売り出す。
    うはっ 生産職じゃないけど 良い商売になるぜ
    立派な営業妨害です。 そういう人が出てこないといえますか?
    ライトユーザーの立場になって語るならば、クラフター目線にも立って物事を言うべきでは?
    そもそもエンドコテンツまでイケる人はライトユーザーに含まれるのでしょうか?
    低レベル中間レベルであれば、NMや報酬装備で十分強い物がありますけど?
    マテリアを組み込んだ物と同等以上の性能がありますよ?

    強化済みの装備前提で調整するというのが、どの位置に属するかで変わるとは思いますが
    エンドコテンツ周囲に実用するならば、それはライトユーザー向けではなく
    ヘビーユーザー向けといった形でしょう。
    さほど心配するようなことでもないと思いますけど
    (9)

Page 16 of 28 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast