Page 11 of 28 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 279
  1. #101
    Player
    Beatrix-B's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    219
    Character
    Beatrice Beatrix
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 70
    現状のクラフター製品の仕様で考えるなら、マテリア装着はクラフターを上げた人だけが出来る、でいいと思います

    1個付けだけなら誰でも出来るようにしてもいいという人もいますが、1個付けだけであれば、誰かに頼む、というのでいいのではないでしょうか?
    知り合いに頼られて嫌な人はまずいないでしょうし、知り合いに取り付けられるクラフターがいない場合でも、頼めばたいていの人は引き受けてくれると思います
    たまにシャウトで装着依頼をしている人がいますが、そんなに何度もシャウトしていませんし

    バザーで依頼できるようになるということですし、1個付けのハードルはさらに下がると思います

    ・マテリア装着依頼のアイコン
    ・マテリア装着時に使用する触媒は依頼者側が用意し消費する
    ・触媒を持っていない場合は装着依頼が出せない


    以上のことで1個付けに関してはほぼ解決出来ると思います



    禁断に関してですが、クラフター製品がコンテンツ品を越えるためにはマテリア禁断に頼らないといけないことを考えると、これを誰でも出来るようにすることはクラフターから強力な装備を作る、というレベル上げのモチベーションを奪うことになると思います

    マテリア以外にクラフターがコンテンツ品を越える装備を作ることが出来る、という可能性を追加しない限り、禁断を誰でも出来るように、という提案は到底受け入れられるものではありません

    HQが例えば、マテリガ2個付け相当の性能を有している、ということなら話は別ですが
    (2個としたのはマテリガ禁断2個までならわりと成功するので、成功が困難な3個付けの性能をマテリガ1個付けの段階で持てるくらいでないと、禁断を誰でも出来るようにした場合の、クラフターの優位性は保てないと思うからです)

    ただ、禁断装備をクラフターを上げずに入手する手段が現状乏しいのも事実だと思うので、アイテムサーチをもっと充実させて、禁断装備をリテイナーに並べやすい、買いやすい状況を作るのは必須だと思います


    まぁ、禁断は完全に運任せですし、それをクラフターのエンドコンテンツとされるのは微妙ですが、現状、禁断しかコンテンツ品を超える魅力的な装備を作る手段がないので、他に強力な装備を作る手段をクラフターに持たせないままでの、マテリア装着の開放は反対です


    マテリア装着を誰でも出来るようにしてほしい、という場合は、自分の利益を主張するだけでなく、クラフターがコンテンツ品を越えるものを作れるようになるためのマテリアに代わる案も書かないと、単に自分の利益を訴える以上の議論にならないのではないでしょうか
    (22)

  2. #102
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    私はクラフターを楽しんでいる人間として、単にマテリアくっつけるだけでおしまいの修理と
    大同小異の禁断は全体に解放して、他のコンテンツをもっとクラフターに入れてほしいという立場ですが、
    それはこの際おきまして、

    マテリアクラフトをクラフターの専業のままにしておいて、頼みやすくするために今何が足りないか、
    今後何を実装してほしいか、その辺のおさらいを今一度しておきましょうか。


    やはり足りないのは好きな時にサクッと頼める簡便さとそのためのUIですね。

    ぶっちゃけて言えば、やっぱり今のままではギルを積まれてもめんどくさくて個人的には
    あんまり他人の禁断はやりたくないです。
    あと、割ってしまったときの気まずさもありますが、これは個人的な部分。
    ただ、めんどくさくてやだ、という人はかなりの数に上るかと思います。

    これを具体的に解決するには

    依頼者がバザーに1行で作成依頼の出品が簡単にできる。あとは条件を満たしている
    クラフターがさっとやれば終わり。


    というところでしょうね。
    バザーでできる、というのでそのイメージを基にしての話ですが、そのあたりをもう少し
    細かく詰めたいです。

    この場合元のアイテム、触媒、マテリアは依頼者が用意し、価格と合わせてセットします。
    できればこのUI、アイテム類はドラッグアンドドロップ、数字はキーボード入力もできるといいですね。
    あと、セットする際に禁断の成功率の表示と出品確認は入ってほしいです。
    でないと15%ぐらいしかないものをうっかり、あるいは知らずに出品して、あとで泣きを見た、
    なんてのはきついですしね。

    このあたりが一番望まれるパターンでしょう。
    今みたいにトレードでわざわざ一つずつちまちま渡して、受け取ったほうもちまちま
    また探してつけて、またトレードで返す、なんて煩雑で時間がかかる作業はやってられません。

    さらに、持ち逃げのリスク、操作ミスのリスク、成功率がわからないリスク、などが依頼者にはあります。
    そのあたりもやはり解消してほしいところです。

    クラフター専門にするかの是非とはまた別に、どんなUIなどが必要か、などのお話も
    具体的にあるといいなーと思います。
    開発側に採用してもらえるように、補完、あるいは代替案などどしどしお願いします。

    ---

    書いてる間にBeatrix-Bさんからの意見が出ているように、サーチ機能も大事ですね。
    禁断をしてほしい人が、クラフターと出会うためのマッチングが遅れると、めんどくさいですもんね。
    (13)
    Last edited by Sofia; 12-27-2011 at 07:25 PM. Reason: 追加
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  3. #103
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    「猛者マテリガつけて」
    「いいよ」

    と気安く請け負ったはいいが、さてマテリガをつけようとアイテム欄を覗くと+55と+65のマテリガがある。
    一つは元々自分が持っていたマテリガで、もう一つが依頼者に渡されたマテリガ。はて、どちらだったかしら?
    こういう煩わしさもなんとかして欲しいです。

    今は、間違えないようにお互いが慎重にならざるを得ないんですよね。
    システム的にもう少しサポートが欲しいところ。
    (6)

  4. #104
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by kom View Post
    装着依頼とか制作依頼とか相手の手を煩わせてすまないなぁ
    と思うのがハードルになってるとは思わないんですかね?
    そういう方もいますけど、クラフターの方も製作依頼等を出され
    いくらぐらい請求して良いのかなぁーとか
    報酬はどのくらい要求しちゃって良いんだろうと悩んだりすることもあります
    そのときはお互いどのくらいの金額にするか話し合うわけです

    依頼のときも、今時間が空いてますか?
    マテリアの場合も、これをお願いしたいのですが大丈夫ですか?
    って声をかければ、大丈夫な方はOKを出しますし
    忙しい・煩わしいと思う方は断ると思います。
    また報酬によって大丈夫だよという人もいるでしょう
    とりあえず声をかけきっかけを作ることが大切だと思います
    その積み重ねで、お抱え職人みたいな関係だって可能でしょうし
    野良PT募集でも何度も顔をあわせて仲良くなるという事もあるでしょう
    報酬も無し、初対面で大量の依頼を頼む等
    無茶なことをしなければ、多くの人はやってくれると思うんですけどね

    オンラインに向いてない・向いているという傾向はあると思いますが
    他人に言われたりする義理は無いという点で、その意見には同意します
    オンラインに向いていないひとでも楽しめるなら他人がとやかく言うことでもなく
    また、慣れていけばその状況をいくらでも変えることができますからね
    (4)

  5. #105
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    裁縫カンスト。LSメンバーにたまに付けるの頼まれますが

    トレード依頼 > 「あ、消耗してる」 > じゃ修理出して > 修理 > 再度トレード > 装備、マテリア、触媒渡される > 自分が持ってる装備に埋もれた渡された装備を探し出す > (渡されたマテリアどれだったかな?というのは自分のマテリアを全部カンストバザーすることで回避) > マテリア装着 > トレード

    これで3~5分くらいかかるでしょうか。特にどれが依頼された装備なのか?をかなり慎重に確認します。(高価なので・・・)
    トレードするときに相手の方もどれ付けるのか間違えないように慎重にトレードします

    「禁断もいいかな?」って言われて何度かやりましたが

    装備+1個目のマテリア渡される > 装着 > 「2個目いきます。19%だけどいい?」>「おk」>失敗>「また買ってくるわ」>2,3分待ち > 2個目 > 失敗 > 「今度はまとめて何個か買ってくるわ」 >待ち> 「売り切れてたから染色して」> 染色 > マテリアつけ >・・・

    いや、「役に立ってる」感はあるのですがさすがに面倒すぎます。これだけ面倒だと他の職の装備にマテリア付けをお願いするのにもかなり躊躇します(禁断なんてとんでもない)

    本来の理想としては
    戦闘職「今からザハラク行って精錬貯めにいくからマテリア化用装備鞄いっぱいに詰めていくぞ、もっと装備出品しろよクラフター! あと禁断用の最終装備もつくっておけよ! ギャザクラなんて興味ねーよ」
    クラフター「うは、生産おいつかねー。マテリア化装備のほうは後続クラフターに任せて最終装備ガンガンつくるわ。おいギャザラー、素材たりねーよ!もっと採ってこい! 物作り以外のことしてる時間なんてねーよ」
    ギャザラー「出品した素材速攻売れる。じゃんじゃん採ってくるわ。ギャザ以外やってる暇ねーよ。あ、禁断装備できたら出品しておけよ。ギャザで稼いだ金で買うから」

    てな感じだったのかな?と思うのですが、変に「装着はクラフター」なんて縛りを付けたせいで
    戦闘職「ガンガン禁断やりたいから修理用に上げてたクラフターあと10あげるかぁ」
    クラフター「おいおい、戦闘職がクラフター上げ始めたぞ、これじゃそのうち装備売れなくなるじゃねーか」
    ギャザ「」(←ここはわからないなぁ。見てるとアチーブメント需要(かな?)でかなり素材の相場が上がってきてる感じがしますが)「金はうなるほどあるんだが禁断するためにクラフターあげるかぁ」かな?

    行き着くところは自給自足オンライン・・・
    (24)

  6. #106
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    1個付けならシャウトすれば済む。
    禁断はクラフターの廃コンテンツだから全員ができるのはおかしい。
    マッチングとか行ってますが、結局、これだけの話ですよ。

    それとMMOはコミュニケーションが土台にあって、
    他者の禁断というアドバンテージを共有したいなら自身で輪を広げていってください。
    せっかく食いついていただいたので次の2点についてご意見を下さい。

    ・あなたは依頼しにくい、されにくい今のUIに満足していますか?
    ・自給自足が主流になる面倒システムで良好なコミュニケーションはどのように生まれますか?
    (7)
    Last edited by Niku-Q; 12-27-2011 at 10:57 PM.

  7. #107
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    昔からこの手の話題、また修理の時にもよくあがってきますが、この点(クラフターが増えすぎてしまう)については私は問題ないと思っています。
    とんでもない、クラフター・ギャザラーの遊び方の根本に関わる大問題ですよ。
    この手のアイテム収集型のMMORPGは、ゲーム内のリソースを如何に他人より効率良く取得出来るか?という
    椅子取りゲーム的な要素が、ゲーム性の根幹を為しますが、
    NMやダンジョンをインスタンス化によって増やせる戦闘職と違い
    クラフター・ギャザラーの主戦場たるマーケットは、基本、1つのゲーム(ワールド)内に1つしか作れません。

    NMはインスタンス化出来ても、マーケットはインスタンス化出来ないのです。
    (※納品システムなどで、それに近い状態を作り出す事は可能ではあります)

    故に、あまり生産・採取に興味の無いプレイヤーの目線をそちらに強制的に向かせるようなシステムは
    やはり出来そこないと断じざるを得ません。
    過去の修理システム然り、現在のマテリアクラフト然り、です。
    (12)

  8. #108
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    せっかく食いついていただいたので次の2点についてご意見を下さい。

    ・あなたは依頼しにくい、されにくい今のUIに満足していますか?
    ・自給自足が主流になる面倒システムで良好なコミュニケーションはどのように生まれますか?
    依頼しにくいと思うことは、ただの個人の問題です。
    UIは吉田氏は改善していくと明言しているので待ちですね。

    自給自足が主流だと感じるのは個人の勝手な思い込みです、根拠はありますか?
    面倒なシステムとコミュニケーションは関係ありませんので、これも個人の問題ですね。
    (7)

  9. #109
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    依頼しにくいと思うことは、ただの個人の問題です。
    ・・・
    面倒なシステムとコミュニケーションは関係ありませんので、これも個人の問題ですね。
    はい、ありがとうございました。

    たくさんの個人の声が開発に届いて、マテリアシステムがもっと楽しくなることを願っています。
    (6)

  10. #110
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    はい、ありがとうございました。

    たくさんの個人の声が開発に届いて、マテリアシステムがもっと楽しくなることを願っています。
    あら、ただの煽りでしたか。
    これは失礼しました。
    (2)

Page 11 of 28 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast