Page 10 of 28 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 279
  1. #91
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by kom View Post
    結局 オフゲーでもやってれば しか言う事がないんですね

    悲しい事です
    なんかまるでオンラインゲームがオフラインゲームより上の立場にあって私が「お前は下のゲームでもやってろよ」っていってる風な書きかたですね?

    楽しむためにゲームやってるのに、苦手なのを進んでやる必要もないとおもいますよ?
    嫌いなものをプレイして苦手だ!煩わしい!って騒いでもしょうがなくないですか?
    他にいっぱいゲームありますし、自分にあったものをプレイすれば煩わしいな~とか思わなくて済むとおもうんですけど。
    失礼ですけど、他人の手を借りるのが煩わしいと感じているあなたはなぜオンラインゲームをプレイしているのでしょうか。
    (8)

  2. #92
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    プレイヤーがそこに存在するだけで立派なMMOの住人ですよ。
    孤独なPKはMMOに向いてないなんて事は全くありません、それもまた一つの道でしょう。
    (7)

  3. #93
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    クラフター要素を開発が持て余してるのがよく分かるんだよなぁ……。
    とりあえずクラフターに振れる要素があるから振ってあると言うか。
    これクラフターなんてものがないMMOならばNPCにお金払って装着するで終了だよね。
    ちゅかクラフター要素があるMMOでもこんなんクラフターにやらせてないっていう。

    そもそも当初の愛着云々活かすならば自分にとって愛着の結晶であるマテリアが他人を介さないと吸着できないって時点で何何だろうって感じがする。
    まあ今は錬成度だしいらんことだけどね。
    (5)
    Last edited by puripuri; 12-27-2011 at 06:26 PM.

  4. #94
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    たくさんのレスをいただき、ありがとうございます。
    多い意見についてレスをしたいと思います。

    >>マテリアクラフトはクラフターの特権であるべき
    →たとえば、FF14がファイターを最高レベルまで上げたらクラフターを最高レベルまで上げれないとか、そういった制限がかかっているシステムならば、私も専売特許でいいと思うんです。
    ですが、現状では上げようと思えばファイターもクラフターも50まで上げれてしまうわけで、そのことが逆に自分でマテリアクラフトをする為だけのクラフターを濫造しているのではないか、と思うのです。
    その結果、せっかく上げた以上装備品なども自分で作ったほうが安上がりになったりしますし、そうなると「メインクラフター」にとって逆に居心地の悪い状況になってしまいはしないかという危惧があります。

    >>禁断はクラフターの特権でマテリア1個装着はファイターでも可能にしたらどうか?
    →これはアイデアとしてアリだと思います。
    一回装着するだけなら頼みやすいけど、禁断は頼みにくい・・・という人を救済することは出来ませんが、低レベル帯での装備のマテリア化、マテリア装着などは楽しめるようになりますし、その結果、高レベルになったときに禁断のマテリアクラフトの間口が広がるかもしれませんしね。
    禁断をする人は一部の人である、という発想からすればこの選択が一番バランスいいかもしれませんね。
    (5)

  5. #95
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    なんかまるでオンラインゲームがオフラインゲームより上の立場にあって私が「お前は下のゲームでもやってろよ」っていってる風な書きかたですね?

    楽しむためにゲームやってるのに、苦手なのを進んでやる必要もないとおもいますよ?
    嫌いなものをプレイして苦手だ!煩わしい!って騒いでもしょうがなくないですか?
    他にいっぱいゲームありますし、自分にあったものをプレイすれば煩わしいな~とか思わなくて済むとおもうんですけど。
    失礼ですけど、他人の手を借りるのが煩わしいと感じているあなたはなぜオンラインゲームをプレイしているのでしょうか。
    なんでそんなに攻撃的に失礼だと ご自分が思われてる質問が出来るのでしょうか?

    マテリア装着を依頼するのが 煩わしいと思っちゃダメなんですか
    そう思ってたらオンラインゲーム プレイしちゃダメなんですか

    そもそもこんな質問に意味あるんですか?

    ワタシの個人的な資質に(向いてるとか向いてないとか)矮小化するしか議論の手法をお持ちじゃないと
    いうことでしょうか?

    人格攻撃しても なんのとくにもなりませんよ?

    あと他のゲームでもやれば とか 議論じゃないですよね?
    そんな事いう必要があるんですか?

    結局 マテリア装着をクラフター以外で可能ににたいしての反論が
    「向いてない 他のゲームでも やってろ」じゃぁあまりにも杜撰ではありませんか?
    (18)
    Last edited by kom; 12-27-2011 at 06:47 PM.

  6. #96
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by kom View Post
    なんでそんなに攻撃的に失礼だと ご自分が思われてる質問が出来るのでしょうか?

    マテリア装着を依頼するのが 煩わしいと思っちゃダメなんですか
    そう思ってたらオンラインゲーム プレイしちゃダメなんですか

    そもそもこんな質問に意味あるんですか?

    ワタシの個人的な資質に(向いてるとか向いてないとか)矮小化するしか議論の手法をお持ちじゃないと
    いうことでしょうか?

    人格攻撃しても なんのとくにもなりませんよ?
    思ってるうちはまだしも、人とのコミュニケーションが基本のオンラインゲームで煩わしいから無くせって愚痴るのはどうなんでしょうね。
    大人数用のゲームをあえて1人でプレイするのも、有りだとおもいますよ。
    でも、大人数用のゲームで大人数用の設計は面倒だから1人用に変えろって愚痴るのは、どうなんでしょう。
    別のゲームのほうが合ってるんじゃない?という気持ちしかでてこないです。
    なんか途中で編集しまくっててちょいちょい内容が変わってるので気がつかなかったですが、マテリア装着がクラフターの専売特許の理由やデメリットはすでに他の方や吉Pが言ってます。

    個人同士の言い争いになりたくないのでここで失礼します。
    (8)
    Last edited by AprilCat; 12-27-2011 at 06:58 PM.

  7. #97
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    思ってるうちはまだしも、人とのコミュニケーションが基本のオンラインゲームで煩わしいから無くせって愚痴るのはどうなんでしょうね。
    大人数用のゲームをあえて1人でプレイするのも、有りだとおもいますよ。
    でも、大人数用のゲームで大人数用の設計は面倒だから1人用に変えろって愚痴るのは、どうなんでしょう。
    別のゲームのほうが合ってるんじゃない?という気持ちしかでてこないです。
    なんか個人同士の言い争いになりたくないのでここで失礼します。
    ですから 何度も書きますが

    あなた言うべきは 他人に向いてる向いてないなどではなくて
    なぜ マテリア装着可能なのは クラフターだけではなくてはならないかです
    (13)

  8. #98
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    戦闘職はマテリアつきの高性能装備が欲しい のであって、別に自分でマテリアを付けたいわけじゃないでしょう。
    クラフターに、気楽に頼んで作ってもらえるならそれでいいのでしょうが、成功率、アイテム選択、トレード手段といくつものハードルがあり、とても気楽に頼める状態ではない。
    ではリテイナーで禁断高性能装備が手に入るか?というとこれもシステム的な問題で非常に探しにくい。

    じゃあもう、自分で禁断できるようにしてくれよと、そうなるんじゃないかな。
    やっぱり、ダメダメなシステムが悪いんだと思います。

    蛇足
    ・・・なんかもうマテリアシステムって、禁断に耐えられる一部の奇特なプレイヤーの装備自慢を聞かされるだけであんまり楽しいことがないなって気がしてきました。
    私自身、いくつか禁断してみましたけど、めんどくさくてやってられません。
    高価な装備、高価なマテリアでやる気にはとてもなれませんしね。
    マテリアシステムでゲームが面白くなったか?と考えると・・・うーん・・・。
    (9)

  9. #99
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    選択幅は生まれたかな、と思うんで導入自体は良かったと思うなー。
    マテリアシステムの仕様の是非は置いておいて、こういう遊びで多様性を確保した事自体は良かったと思うよ。
    とかくこのゲーム幅が無いので……。
    (1)

  10. #100
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    >>マテリアクラフトはクラフターの特権であるべき
    →たとえば、FF14がファイターを最高レベルまで上げたらクラフターを最高レベルまで上げれないとか、そういった制限がかかっているシステムならば、私も専売特許でいいと思うんです。
    ですが、現状では上げようと思えばファイターもクラフターも50まで上げれてしまうわけで、そのことが逆に自分でマテリアクラフトをする為だけのクラフターを濫造しているのではないか、と思うのです。
    その結果、せっかく上げた以上装備品なども自分で作ったほうが安上がりになったりしますし、そうなると「メインクラフター」にとって逆に居心地の悪い状況になってしまいはしないかという危惧があります。
    昔からこの手の話題、また修理の時にもよくあがってきますが、この点(クラフターが増えすぎてしまう)については私は問題ないと思っています。
    レシピが簡略化されたので、昔より自分で作る方は多くはなってると思いますが、それでもレシピ片手に材料集めてこしらえるのはなかなかに手間です。
    また、材料を自分で手に入れてきたら安くあがりますが、買うとあんがいお金がかかったりもします。また集めるのがこれもまたけっこう手間ね。部品がなかったりもするし。
    人気があるーおそらく強くてコイツを装備したい!って人気の商品は、あんがい完成品を買ってもトントンだったり安かったりもします。

    そこで自作しようって人、またそこにお金儲けなどを見出して商品つくってバザーに出したりしてくると、その方は私が思うに立派なクラフターです。
    それでいいと思うのです。

    でも、リテイナー街みてると、ダブってるのは人気がある商品かクエストや宝箱から報酬で出てきてしまう装備が多いです。
    かといって出品がぜんぜんない品が売れてないかというとそうでもないです。飛ぶようには売れないかもしれませんが必要としてる方はいると思います。
    でも、そこいらの出品はにぶいです。
    私が思うに本当にクラフターをやっている方がものすごく増えているならそこらも潤沢にはってくるとは思うのですが、そうはなっていません。
    結局クラフトできる人は増えているけれど、クラフターは増えていないのではないかと想像しています。

    なので、あれもこれもとクラフターが出来ることを減らさず、もっともっとクラフターができることを増やしていくべきではないかなと考えています。
    (10)

Page 10 of 28 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast