無くなるってわかっているのだから長期的に辞めて復帰いつになるか分からないなら自分で回収しておくべきでしょう。
復帰するしないに関わらず大事なものだと思うならば放置してなくなったら文句言うのはお門違いです、大事ならば無くならないように自分で回収して保存する責任があります。

自動撤去の保持期限は本当は全て無くなる物をわざわざメモリ使って保持してると思われるので永久的には無理でしょう一人二人ならいいんだろうが何千何万となった場合かなりの影響があるので期限が設けられてると考えられます。

ちなみにハウジング自動撤去はこれ以上ハウジングエリア増やすコストの問題もあり採用されてたはずです。
課金を促したいという問題ではなくサーバー維持するのにもお金がかかるので優しさとかそういう人情では運営できません、簡潔に言えばやめた人のデータを維持する為にもお金はかかりそこから増やすならばその人の分まで誰かが負担して賄わなければならないわけです。