そもそも何故混合サーバーなのかというと、
「ファイナルファンタジーXIの場合、夕食後から就寝するまでの時間にアクセスが集中し、
その他の時間帯は集中 する時と比べても、ユーザからのアクセスは半分以下だという。
そこで日米欧の時差によるピーク時間のずれを利用し、1システムで3地域へのサービスを提供
することで、システム構築にかかる費用を大幅に圧縮することに成功した。」
名目上は、ワールドワードなコミュニティー!って言ってますけど、用はコスト削減したいから。
混合サーバーは、スクウェア側にとって利益的にとってもおいしいから。
11の経験と14のβのフィードバックで、言語鯖は、ずっと望まれてたのに一切しなかった。
企業だから利益を取るのは当たり前なんだけど。
吉田Pは、言語サーバーやるって言ってるから、利益重視じゃなく、ユーザーのこと第一で考えてくれてると思うよ。