Results 1 to 10 of 1830

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    もう出ていたら申し訳ないのですが、どうして黄龍は麒麟だったのですか?
    (0)

  2. #2
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    もう出ていたら申し訳ないのですが、どうして黄龍は麒麟だったのですか?
    うっすらとおぼろげな記憶しかありませんが、確か、黄龍は別の説では麒麟ともいわれているそうで、黄龍といいつつ見た目が麒麟なのはそのせいなのかなあと思います。つまり、黄龍と麒麟は同一視されていることが多い、という事みたいです。
    (0)

  3. #3
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    うっすらとおぼろげな記憶しかありませんが、確か、黄龍は別の説では麒麟ともいわれているそうで、黄龍といいつつ見た目が麒麟なのはそのせいなのかなあと思います。つまり、黄龍と麒麟は同一視されていることが多い、という事みたいです。
    つまりUMAを集めきった瞬間、私たちはすでに黄龍の封印を解いていた・・・?
    (0)

  4. #4
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    つまりUMAを集めきった瞬間、私たちはすでに黄龍の封印を解いていた・・・?
    自分が述べたのは現実世界の話なので、エオルゼアでも通用するかはわからないので同じ解釈をしていいのかはわかりませんが、これまたどこかのインタビューで言ってた気がするんですがUMAを集めた後のあの麒麟は本物ではなく、言ってみればカーバンクル(ヒカセン本人の力なのかUMAの力なのかは不明)のような魔法生物的なものらしいです。

    本物の麒麟は、黄龍と言われる麒麟の姿のアレということは間違いないとは思います。

    どれもこれもうろ覚えで申し訳ないですが、まあこんな感じだったかなあ~と。正しい情報持ってる方がいたら修正・訂正お願いします。
    (0)
    Last edited by Ckohqa; 03-12-2019 at 12:24 PM.

  5. #5
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    自分が述べたのは現実世界の話なので、エオルゼアでも通用するかはわからないので同じ解釈をしていいのかはわかりませんが、これまたどこかのインタビューで言ってた気がするんですがUMAを集めた後のあの麒麟は本物ではなく、言ってみればカーバンクル(ヒカセン本人の力なのかUMAの力なのかは不明)のような魔法生物的なものらしいです。

    本物の麒麟は、黄龍と言われる麒麟の姿のアレということは間違いないとは思います。

    どれもこれもうろ覚えで申し訳ないですが、まあこんな感じだったかなあ~と。正しい情報持ってる方がいたら修正・訂正お願いします。
    なるほど・・・?
    つまりUMAを集めて、その記念にもらった麒麟は召喚士のつかうバハむーたんみたいなものなんですかね・・・?
    (0)

  6. #6
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    うっすらとおぼろげな記憶しかありませんが、確か、黄龍は別の説では麒麟ともいわれているそうで、黄龍といいつつ見た目が麒麟なのはそのせいなのかなあと思います。つまり、黄龍と麒麟は同一視されていることが多い、という事みたいです。
    中国神話のなかでも諸説あるみたいですよ~。
    黄龍=麒麟とする説もあれば、麒麟が含まれる四霊(応竜・麒麟・鳳凰・霊亀)のうちの
    応竜が年老いたのが黄龍だとする説もあるようです。
    (この四霊と青龍・白虎・朱雀・玄武の四神もまた、構成がよく似ていてややこしい。。)

    ほかに、麒麟を獣類の長、鳳凰を鳥類の長と見る説もあったりします。
    (麒が♂で麟が♀、鳳が♂で凰が♀というところはたしかに両者似てますねー)
    馬マウント集めたら麒麟がもらえて、鳥(隼)マウント集めたら鳳凰がもらえるのは
    これに基づいてるのかなーと思います。
    犬(狼)マウント集めたら九尾(狐)なのは…うーん、なんででしょうね??
    (1)

  7. #7
    Player
    SchwarzNero's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    Ul'dah The Goblet
    Posts
    338
    Character
    Schwarz Drache
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    犬(狼)マウント集めたら九尾(狐)なのは…うーん、なんででしょうね??
    九尾のカムイのテキストを確認しましたが、「狐」とは一切書かれて無いですね。
    あくまでも「幻獣」らしいです。
    九尾の狐の玉藻御前が九尾のカムイと同じ姿なのは偶然ではないだろうとも書いてあります。

    九尾なのに尻尾が7つなのは、大きい真ん中の尻尾で3つ換算だからなのだろうか?

    以下九尾のカムイのテキスト
    東方地方に伝わる幻獣。
    数多のカムイを従えた英雄が、魔笛を吹き鳴らした時に現れ、天上の世界へと導くとされる。
    その姿は、九尾の狐として知られる瑞獣「玉藻御前」に似ているが、これは偶然ではないだろう。
    (0)
    Last edited by SchwarzNero; 06-04-2019 at 02:28 PM.
    燃料はカララント:ジェットブラック。