あらそうなのですか。残念です。三店方式みたいな脱法行為は法の精神的にあかんでしょうし、アチーブメントで同じ報酬だとEXRAREとなじまないし、難しそうですね。
FF14がMMORPGだからかな。
麻雀はリアルにあるゲームで、譜面はFF14独自のものだしね。
私も質問して良いですか?
Kieさん自身もアレキとかオメガノーマルを例に出して譜面のとりにくさについてスレ立てされてますよね?
今後もクリアできないコンテンツの報酬が出てくるなら辛いですって。
ノーマルなんてIL満たしてれば初見で大抵のプレイヤーがクリアできるじゃん。どこが取りにくいの?
って言われたらどう思います?
麻雀と違ってギミックには正確があるしノーマル程度でクリアできないのはやり込んでないだけって言われたら?
確かにそうだな、じゃあ譜面のためにバトル頑張ろうって納得できたりするんですか?
楽譜や家具の生活系アイテムはもっと緩く入手出来る方が良いと思いますね。レーティング制な以上、他者からのポイント吸い上げ式で、絶対到達無理な人は居ると思う。
レート3桁にならない様に下限を甘くする。
ビギナーに近いほどポイント上昇率アップ。(今だとビギナーが上級者に勝って1位になっても30ポイントしか貰えない。)
ある一定の段位者は一般卓に入れない。
そういった調整もお願いしたいですね。
私はヒント表示で打ってリーチされたら降りて、勝ってる時や親の時は拙い知識で早アガりの逃げスタイルで絶対4位は取らない様になんとかやってます。
参考にしようと14の麻雀配信とか見てると「4位なら見てろよ!」とか筋引っ掛け?というのにイライラしてたりするガチ勢の雰囲気がとても怖いので早く入手して終わらせたいです。
いつからテーマパークはお土産を無料で振舞うようになったんですかね。麻雀実装しました、せっかくだから麻雀しない人にもBGM聞いてほしいので楽譜をMGPの交換リストに追加しました、ではダメなんでしょうか
FF14がテーマパークに例えられるなら、ジェットコースター苦手な人に
このお土産はジェットコースターにちなんだものなので頑張ってジェットコースターに乗るか、諦めてください、みたいなことする意味ってあります?
普通に考えて、お土産だけ別の売り場でも買えそうなものじゃないですか
麻雀に限らないのですが、個々のコンテンツにそれをやりたくない層まで取り込もうとする理由が分かりません
それじゃテーマパークじゃなくて学校の授業や会社の仕事じゃないですか?
私はポイントラリー系の一環みたいな認識ですね。だれかれに配る為に用意された品っていうよりは
そのコンテンツ(貴女の例えで言うならアトラクション)に足しげく通って、なお優秀なPを収めた人への記念品、みたいな感じかと。
お土産だけを別の売り場で、という意見であるのならば多くの方が言うように
「モグステーション」でお土産として販売してくれっていう要望になるんでしょうね。こっちの方が断然早く、要望としてもストレートかと。
まあ間違いなく、今
「麻雀が下手な人が譜面を取るのが難しいからなんとかしてください!
麻雀に興味は無いけど譜面コンプしたいです」と主張している人たちは
もし運営から「全ての譜面を取るのは時間がかかるので全ての譜面は1ギルで購入できるようになります」とアナウンスされたら
「頑張っていないのに譜面をコンプできるのはおかしい!!」と怒り狂うのでしょうね
それ言うなら
「すべてのゲームアイテムがすべてのユーザーに届かなければならない」
なんて前提はありませんし
「既存のアイテム配布基準を運営は変えてはいけません」
なんて前提もありません。
貰えない事、配布方法が変わることは基本的にゲームとしての大前提であって
そこを否定しても問題解決にはならないでしょ。
個人的にはまだ麻雀を教えてもらうスレ立てたほうが建設的だと思いますよ。
みんながコンプリートできるから素敵すぎます。
がんばった人、課題をクリアした人、困難に打ち勝った人に対して何かしらの報酬やら限定アイテムやらは
当然あってしかるべしと思いますけどね
あまり適切でない表現があったので修正しました
Last edited by pineapple; 01-19-2019 at 07:15 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.