先日、青魔導士の実装が発表されたようです
この青魔導士ですが、ちょっと恐縮ですが、個人的には「すっぴん案に似てる」と思いました。

青魔導士は「リミテッドジョブだ」という事らしいですが、このリミテッド要素が、すっぴんのベースである「意図的に制限などを加えた発想」に似てると感じます。(リミテッドと言う言葉は、<限定された・特別の>という意味だそうです)

現段階ではまずこの「青をリミテッド化した意図」が気になる所です
偶然にも、すっぴんと青に於ける「リミテッド化された要素」の中には、似ている点がかなり多いです

であれば、「なぜリミテッド化するのか」「リミテッド化する事で何か新たに可能になるのか」といった点について、僕には僕の思う所があり、それがもしかしたら「作り手の方達と同じ意図」である可能性も、有るかもしれないです

なので、大変おこがましい意見で恐縮ですが、青魔導士を「初のリミテッドジョブ」として作るのなら、是非僕の「すっぴん案」の意図や目的を、作り手の方達に読んでいただけたらなぁ・・と、思いました^^;
本当におこがましくて出しゃばりな意見ですが、どうかよろしくお願いします<(_ _)>