Page 648 of 1024 FirstFirst ... 148 548 598 638 646 647 648 649 650 658 698 748 ... LastLast
Results 6,471 to 6,480 of 10238
  1. #6471
    Player
    Marceau's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    8
    Character
    Sylvie Marceau
    World
    Shinryu
    Main Class
    Astrologian Lv 90

    フロントライン(FL)の現状と改善案

    どうも本日一戦目の氷に行ったら除名投票されました。

    ・FLの現状について
    スキルは4体4フィースト向けに調整されたものであってスキルが少なすぎる。
    スキル回しに個性もなくただ単調に決められたコンボルートのスキルを打つだけになっている。
    そのスキルを24対24対24で使うため攻撃力、防御力、回復力のバランスが取れていない。
    そのため戦線の維持が出来ず、押せば敵OPまで押せて、押されれば自軍OPまで押される状態で戦略の欠片もない。
    タンクはタンクの仕事(戦線の維持)ができず、近接も為す術がなく、遠隔ばかりでジョブバランスも崩壊している。

    2年ほど待ちに待ったFLとフィーストの調整が分けられるということでこれからFLのバランスも良くなっていくと思います。近接も上方修正されるということですが、一から作り直すのではなく、"ある程度"バランスが取れていた紅蓮の解放者が実装されるまでの仕様(Lv60までのスキルが使える)に戻してから調整してほしいです。

    ”ある程度”と言ったのは当時話題になっていたいくつかの問題があるためです。
    1.コメテオ合わせ問題
    固定と言ったらこれというほど流行していたと思います。
    数をこなしているとここで打ってくるなというのが分かるようになりますが、される側は溜まったものではありません。
    →改善案:これについてはPvEのホーリーのような人数で減衰するような仕様にしたら解決できると思います。(1人目100%、2人目90%、3人目80%・・5人目以降50%など)判定が難しそうな気がしますが使用者からの距離で判定など、お任せします。

    2.相変わらずレンジが強い問題
    動きながらスキルが撃てる訳ですからもちろん強いです。
    →改善案:距離減衰の復活
    これだけで解決できます。
    ただし、私自身は楽しみの一つでもあったのですが、適正距離を測るためのトマホークのマクロとクイックノックのスキルアイコンのにらめっこだけはシステム的に補助してあげて初心者の人にも触りやすくするべきだと思います。


    要するに、蒼天時代のFLの仕様に戻すことで、スキル回しの多様化を図り、装備のステータス制度の復活で、装備の選択の幅を増やし、タンクは味方を守ること戦線の維持とスタン、近接はスキルを吐き出すことでの瞬間火力そしてスタン、遠隔は敵から離れつつ持続的なダメージを、ヒーラーは味方の回復や支援に特化とジョブごとの役割を明確にする。
    こんなFLがやりたいです。
    フィーストは数少ないスキルをタイミングよく合わせ、挟み込めるかを、FLは多くのスキルの中から最善策や最適解を出すというふうに棲み分けしませんか?
    (8)

  2. #6472
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    固定とソロを分けることについては以前から議論されていますが、現段階の仕様で一番害悪となり得るのはフルPTとそれ以外の歯抜けPTが人数に関わらず、同一のPTとして分類されていることです。
    試合後のリザルトでたまにあるのが、フルパ固定が1つのGCに集中し、残りのGCには少数PTというものです。
    影響力としてはフルパ固定が当然ですが大きいです、なのでフルパ固定とそれ以外のPTを同一のものとしない仕様を入れるべきではないでしょうか?
    延々フルパの2固定3固定を止めるために頑張っても、他GCが野良や少数のPTで構成されていてはどうしようもありません。
    そういったPTによって延々蹂躙されるからこそ、色んなジョブや固定についての弱体議論が発生するのではないかと私は考えます。
    固定と一緒でラッキーといった発言を吉田Pがされていますが、今の環境(ガイアだとほぼどこかの固定と会える)では、固定が固定と一緒になってラッキーということの方が多く感じます。
    固定に関しては対等なマッチングであればこそ固定の人数合わせとなり得る野良が申請するのであって、野良が申請を躊躇するような蹂躙マッチングを行うのは、ひいては過疎化に繋がるのではないかと思います。
    報酬追加して終わりを何度繰り返せば気が済むのでしょうか。

    ユーザーの軍師インタビューで質問に答えていた軍師が、2固定だか3固定だかになって要らぬキルを延々取り続け試合に負けるとか見たことありますけど、やられた方は面白くないですよ。
    先日のARTVでもまーたホルムですわ。みたいなことがあり、森口さんが被害に遭っていましたが、そういったことが起きたらつまらないと思いませんか?
    少しでもユーザーを増やすためにもう少し何かまともな施策を行うべきではないでしょうか?
    吉田Pはフロントラインでホルムされまくってからほとんどこういったところに顔を出しませんが、スポンサーまで付いてるんですから少しは関わるべきではないですか?
    吉P散歩とか見てるとPVPアクションとかもセットされている(仕様上意味がないのでただのアピールでしかないですけど)ので、やれないこともないんですよね?
    (31)
    Last edited by Kyoh; 11-06-2018 at 07:37 AM.
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  3. #6473
    Player
    ichigomelon's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    7
    Character
    Alice Mint
    World
    Valefor
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ■勢力間戦力均等化の為のマッチングアルゴリズム変更
    パッチ4.0でPvPアクションが簡素化されたにも関わらず、プレイヤースキルの差が依然大きいです。
    強い人は信じられないくらい強く、弱い人は信じられないくらい弱い。
    当たり前ですが固定PTであれば強いメンバーで固めることが出来ます。
    特定勢力にのみ戦力が偏らないようマッチングアルゴリズムを変更出来ませんか。
    それまでの試合数や勝利数や勝率や、試合終了時の順位および各種数値(総戦闘時間あたりのキル数・デス数・アシスト数・与ダメージ・被ダメージ・与有効ヒール量・与有効バリア量・使用したバフデバフごとの有効回数・拠点占拠回数など)を元にキャラクターごとに偏差値(値は非公開)として蓄積、
    低偏差値キャラクターの多い勢力にはGCフリー高偏差値キャラクターやそれを多数含む固定PTを優先加入させます。
    同様に、高偏差値キャラクターの多い勢力にはGCフリー低偏差値キャラクターを優先加入させます。
    プレイヤーへのデメリットはGCフリーまたはPTを組んで申請しないとマッチングが遅くなる可能性があること。
    マッチング速度は申請人数に応じて勢力間戦力均等化の度合いを調整することである程度対応可能かと思われます。
    ただし、フルパーティ固定の存在する8vs8vs8でこの方法は無意味。


    ■バハムートサイズ変更の自由
    味方のサモン・バハムートが画面の大部分を長時間占領して邪魔。


    ■フロントライン新規ユーザーへのレクチャー
    報酬で釣ればフロントラインの新規ユーザーはある程度増えるでしょう。
    ならば新規ユーザーにレクチャー(TIPS)が必要なのではないでしょうか。
    WebサイトやARTVで情報を発信しても報酬目当てだけの人は見ない可能性が高い。
    案として、マッチング後の90秒を有効活用したらどうでしょうか。
    対戦ゲームのローディング画面で表示されるような簡単な説明を複数種類用意してランダムで表示するのです。
    説明をもっと見たい人にはページ送りで複数見てもらう、見たくない人に向けて以後表示しないチェックボックスも用意。
    例(争奪戦)「アラガントームリスにはランクがあり、Bランクで最高80点、Aランクで最高120点、Sランクで最高160点を得られる」
    例「デジョンとマウントをホットバーにセットしてマップは常に表示しておこう」
    例「暗黒騎士のアンメンドには15m以内の対象1体をダメージと共に10m引き寄せる効果がある」
    例「敵軍を挟撃すれば有利な戦闘になり、自軍が挟撃されれば不利な戦闘になる」


    ■フロントライン専用UI実装
    現状では得点表示が地味です。
    フロントラインで得点確認が重要なのは言うまでもありません。
    見やすく目立つように、例として以下の情報を専用UIに表示してみてはどうでしょうか。
    戦力差や状況も分かると戦略を立てやすいです。
    得点以外の情報はテキストではなく内容を表すアイコンでも良いかと思います。
    何より2位と3位で争って1位を楽に勝たせる理不尽な試合が少しでも減るよう期待します。
    上から得点順で表示するので、常に1位・2位・3位の順で表示されます。

    1st [勢力A] [〇〇〇/1600]POINTS KILL[〇〇] DEATH[〇〇] ※
    2nd [勢力B] [〇〇〇/1600]POINTS KILL[〇〇] DEATH[〇〇] ※
    3rd [勢力C] [〇〇〇/1600]POINTS KILL[〇〇] DEATH[〇〇] ※

    ※には制圧戦、争奪戦、砕氷戦それぞれの情報を表示
    制圧戦では拠点〇箇所占拠中
    争奪戦ではアラガントームリス(A)〇箇所占拠中(占拠したランクのものを表示)
    砕氷戦ではアラガントームリス〇箇所占拠中


    ■ヒーラー・タンク不足
    不足しているように感じます。


    ■おさんぽモードの実装
    ソロ申請可・2~8人PT申請可。
    ただフロントラインのマップを見て回るだけ。
    地形を理解すれば有利に戦闘が出来ますし、スクショ勢にも需要はある筈です。
    (10)

  4. #6474
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by ichigomelon View Post
    低偏差値キャラクターの多い勢力にはGCフリー高偏差値キャラクターやそれを多数含む固定PTを優先加入させます。
    同様に、高偏差値キャラクターの多い勢力にはGCフリー低偏差値キャラクターを優先加入させます。
    仮に偏差値やレーティングのようなシステムを実装したとしても、
    頑張って偏差値上げた結果が、偏差値低い人と組まされるのはお互いに不幸しか生まないと思います。
    それなら偏差値高い人は高い人同士で、低い人は低い人同士で組む方が良いなと思いました。
    (14)

  5. #6475
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    要望:運営側の今後の方針を聞きたいです。

    フィーストを意図した様々なジョブ調整、ランキングの仕様変更、ARTVでの近接強化案内(公式?非公式?)
    と様々な変化がありますが、依然フォーラム上で運営側からの案内は無く、フォーラムの存在意義が薄くなっている気がします。
    ARTVでの小出しも有難いですが、出来るならばもう少しフォーラムでもユーザーに対して情報を出して欲しいです。
    ユーザーとの運営側との距離感が、PvEと比較してとても遠く感じます。
    (21)

  6. #6476
    Player
    ichigomelon's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    7
    Character
    Alice Mint
    World
    Valefor
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    仮に偏差値やレーティングのようなシステムを実装したとしても、
    頑張って偏差値上げた結果が、偏差値低い人と組まされるのはお互いに不幸しか生まないと思います。
    それなら偏差値高い人は高い人同士で、低い人は低い人同士で組む方が良いなと思いました。
    ならば「PT申請時GCランダム」も廃止すべきでしょうね。
    所属GCでPT出撃できれば24人固定勢力を作りやすいですから。
    (5)

  7. #6477
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    ・個人リザルトのポイント化(もう少し個人に着目した評価があってもいいのかなと)
     キルデス拠点塗り替え氷やドローン得点、ヒールやバフ軽減、各種行動で増減
    この案特に早めに導入してほしいと思います。

    対物、対人、占拠の総合の数字が欲しいです。

    対人しかダメージ比べしてない人が多いので
    対物がいて、占拠してくれる空き巣がいて、シルロならリス塗り替えしてくれる人がいて初めて成り立つゲームなので。

    対人+対物+占拠(占拠時間<リス塗り替えとか手が止まってるので>から計算して最低ダメージのだいたい5000くらいの数字)の総合リザルトが欲しいです。
    対人ダメージだけ見てできてる出来てないを軽率に勘定してる気がします。対物、占拠のリザルトを対人ダメにしか興味がない人が見てるとは思えないし、自分もあまり見ないです。(氷とかちゃんとやるけど)

    対人ダメージ=貢献度 否定はしませんが、それだけがすべてではないし、アライアンスによって働きを分けた場合、接敵してる機会が多い人がどうしてもリザルトよくなるので、その側面だけで判断したら良ろしくないんじゃなかろうかと思うので、総合的なリザルトも用意してほしいです。 
    (7)
    Last edited by pomepome; 11-09-2018 at 01:21 AM.

  8. #6478
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    このゲームぶっ壊してるの狙撃なので、4.5で狙撃削除してください。
    (19)

  9. 11-12-2018 04:57 PM
    Reason
    間違って投稿しました

  10. 11-14-2018 09:33 PM
    Reason
    役に立たない投稿だったので

  11. #6479
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by pecham View Post
    シンプルにFLは強制フリー参加ではダメですか?これだけ固定PTが問題ならいっそ強制フリー参加にすればいいと思うのです。
    PT組んだ時点で強制フリーです。
    設定弄らなければ元々ソロでもフリーです。
    (6)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  12. #6480
    Player
    KPN's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    93
    Character
    Keipin Kp
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    過去にも何度か提案してますがソロ専用の戦場が欲しいです。申請合わせ等の問題もあるので強制GCフリーで。
    それ以外には今まで通りPTもソロも一緒くたの戦場を残しておけば良いと思います。
    シャキらなくなるとかはやってみないと分からないのでは?

    勝つために固定を組めというのでしたら、ソロ申請不可でも良いのではないでしょうか。多くの方がエウレカでもレイドでもPT募集して参加してるし、やりたい人はPT募集するなりLSに加入するなりして行くと思います。
    (44)

Page 648 of 1024 FirstFirst ... 148 548 598 638 646 647 648 649 650 658 698 748 ... LastLast