Page 25 of 44 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast
Results 241 to 250 of 436
  1. #241
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    つまり多数決の時多い方ではなく少ない方を採用しろと?
    数の暴力と表現したがそれは持っている力に対してを弱者をいたわる行動をしないのでそう例えただけです
    多数決というのは怖いものです
    間違っていても多数派が正しいことになるから
    だから少ない方を採用すれば弱さというのが最大の力になり、多くの人が望まないものになります
    それ故に多数決ってのは投票者の良心や1票の重さへの意識が重要になります
    今回はその固定に相手に対しての配慮が足りなかっただけであって固定が優遇という意味ではないです

    ところでギブは15分ほど待てばできるのですが、15分待てなかったのはどちらなのでしょうか?
    本来待つことができればこのようなこともおこらなかったのではと思います
    つまりって何なんでしょう、勝手に要約しないでくださいね。
    意見を歪めて伝えるのが目的だと思われても知りませんよ。

    多数決はそもそもありませんでしたよね、固定と野良の意見がぶつかろうとしただけで
    固定の意見が通ることは明白なので、決が取られるまでもない事象なのは明らかですよね。

    投票システムを使ったからと言って、”これは多数決だから””多数決で決定された””総意である”
    は全て間違いです。
    まだ言葉を尽くすことはできますが、結論から言って、スレ主は固定に従わされただけです。

    ですからそこに純粋な怒りがあるのは当然のことで、それに反応するのは容易いです。
    だからこそ危険で消されたとは思いますが…

    ”今回は””その固定に”配慮が足りなかったかどうかはわかりません。
    ”いつも”そうかもしれませんよね。”このような状況ではいつも”そうなのかもしれません。
    ”どの固定もこのような状況ではいつも”そうなのかもしれませんよね。

    ”どんな固定もこのような状況でそのほかの方法取ろうとする理由を見つけるのは難しいだろう”と感じます。
    ここまで全てが否定されても、”固定がこの方法行うことを止めることが出来ない”のは事実です。
    (1)

  2. #242
    Player
    Milly-T's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    22
    Character
    Milly Tuchihashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    (略
    この件とは少しズレますが、実はちょくちょくダンジョンに足を運んでいると
    プレイスタイルの違い、下手だから、ロールの役目を無視しているという理由で
    (無言で投票してくるのであくまで推測)除名投票を可決するまで出し続ける人は既に居るのです。

    明らかにハラスメント(タンクなのに1歩も動く気配がない・露骨な無気力等)
    でないと私は同意しませんが除名投票の乱用は多々あるのかもしれません。

    あまりに酷いと通報はしてますが、この件では咄嗟に案件になるから身内を除名したほうが良いと
    切り替えているのでこれ自体では残念ながら罰則に該当しないとこちらも見ています。

    この件で問えるとすれば自分達の申請ミスを「ハラスメント除名する事で軽減しようとした」事で
    「被害者側をあざ笑い相手に不快な思いをさせている、陥れている」
    「集団(半固定)の数の暴力で一人の遊ぶ権利を拒否していた」
    という事でしょうね、決定打はやはり証拠となった外部の配信動画の印象です。

    配信で相手をあざ笑う行為は以前にも新兵絡みで似たような問題があったので、またか・・・という印象です。
    ゲーム外であれ内であれ他者を誹謗中傷する道具としてFF14が使われるのは無視できないと言った
    第一回コミュニティ放送での発言はどこへ・・・という。

    まったく同じ条件では無いですが配信動画上で他者を馬鹿にしている行為に対しては同じです。
    意図していない状態に混乱し、笑ってしまうとかは一定の理解は出来ますが馬鹿にしている行為は別です。
    悪ノリも度が過ぎればスクエニに対する「イメージ悪化の行為」「営業妨害」に値してるのでは?とすら感じます。

    他所でも「若葉を除名しても問われないんじゃないの?」「除名してもこの程度なんだろう」
    という意見を目にすると我々一般利用者と運営が考えている「除名投票」に温度差があるなという
    印象ですが、言われなき除名に対して現状では防衛策は無く、後に「通報」する事だけです。

    現状このような状態を放置されているのは危険と考え
    「正当性に欠ける除名行為は罰則対象ですよ」と一言周知と警鐘してもらえれば少しは
    考え方も変わる人が出てくるかもしれませんが、運営サイドは
    「自身の常識で判断し相手を不快にさせない」「罰則ラインを知って遊ぶものではない」
    として現状(この投稿時点)ではGMのコメント以外の対応がされてません。

    結末に不満はあるものの処罰の決定打が無い現状と被害者側は利用規約・ポリシーという
    明確になっている範囲内で下された処分なので心情的なものとは別に
    これ自体はGMのコメントの通り一旦終了されているものとして受け入れるしかありません。

    ただし、このままで良い訳では無くGM自ら意見を下さいとコメントしてるので
    「告知」「対策」「警鐘」のいずれかを予防策の1つとして実行してして欲しい
    というスタンスで、加害者の厳罰化を求めている訳では無く、その温度差はあるかもしれません。

    理想はせめて「STOP 振り込め詐欺」みたいに
    「除名行為は軽い気持ちや気軽に行っていい道具じゃないよ」と
    周知と警鐘だけでもして欲しいなぁという所です。

    常識的な一般ユーザーからすれば「何を当たり前のことを・・・」ってなるでしょうが・・・
    (3)
    Last edited by Milly-T; 10-10-2018 at 12:54 AM. Reason: 誤字訂正

  3. #243
    Player
    daigennki's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Location
    Ul'dah
    Posts
    9
    Character
    Kris Rolland
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by TimberManiacs View Post
    (略)
    全く同感です。それに、わざわざ個別の対応を公表するには無理があります。今回の対応を公表したとしたら、「じゃあこのプレイヤーはどうなった?」などと、先例が出来てしまった事で問い合わせが殺到し、本当に対応すべき問題に対応できなくなってしまいます。誤解を招いてしまったりすることもあるかもしれません。結局もっと不快な思いをしてしまう、ということです。
    物凄い信頼かもしれませんが、運営は通常通り、FF14におけるルールを破ったプレイヤーに対して適切に対応したと信じています。そうでなかったら、FF14はこんなところまで成長していません。
    また、オンラインゲームである以上、プレイヤーの皆さんも責任を持って常識の範囲内で行動することが求められると思います。相手も人間である事を覚えておく。相手がどう受け取るかを考えたうえで発言する。そして、せっかく運営が提供してくれた通報といったツールを正しく活用して、問題のプレイヤーと関わらないようにして終わり。その「終わり」という線を超えてしまって今回のような事態にならないようにしましょう。自分にとっては損にしかなりませんから。
    (20)
    Last edited by daigennki; 10-10-2018 at 12:10 AM. Reason: もう少し明確にしました

  4. 10-10-2018 02:07 AM
    Reason
    そもそも多数決や固定優遇の話はスレ違いなので無意味に感じたため

  5. #244
    Player
    Mickeymouth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    277
    Character
    Negima Nenegima
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    以下、個人の感想です。

    RF に於ける除名投票の不正利用の一件と、Lodestone 上の晒し行為の一件を
    別の案件であるとして明確に分けて対応して戴いたことに
    自分はより大きな信頼を感じました。
    運営のみなさまに於きましては今後ともブレない対応をよろしくお願いいたします。

    蛇足ではありますが、今後同様の被害を受けるやもしれぬと恐れるみなさまへ。
    Lodestone で同様の“注意喚起”をやると、自分が要注意者であるとしたプレイヤーの
    「私のキャラクターが晒されてます」と言う通報ですぐ消されてしまいます。
    というか sqex は消さざるを得ません。
    敵に付け入る隙を見せてはいけません。
    (25)
    Last edited by Mickeymouth; 10-10-2018 at 02:33 AM.
    ロスガルブログ
    https://negima.work/

  6. #245
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Milly-T View Post
    丁寧な説明ありがとうございます。私の疑問はどれも運営をたたいてるだけの同じような意見としてまとめて考えてしまっていのが原因のようです。
    私の発言も疑問ではなく批判に見られてるかもしれませんし、人によっては加害者擁護ととるかもしれません。
    こうして個別に説明してもらえるのはフォーラムの良いところですね。
    (1)

  7. #246
    Player
    Milly-T's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    22
    Character
    Milly Tuchihashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    丁寧な説明ありがとうございます。私の疑問はどれも運営をたたいてるだけの同じような意見としてまとめて考えてしまっていのが原因のようです。
    私の発言も疑問ではなく批判に見られてるかもしれませんし、人によっては加害者擁護ととるかもしれません。
    こうして個別に説明してもらえるのはフォーラムの良いところですね。
    いえいえ、こちらこそ見てる人の受け取り方次第で悪意を持たれる書き方をしている事は考えられます。
    何分、文字では感情を読み取りにくい為表現が難しい事も多々ありますし。

    強い口調と映れば攻撃しているようにも見えますし、厳罰化を求めている人にしてみれば論点ズラシや「愉快犯まだぁ~?」といった感じで
    見えない所で馬鹿にされている可能性も十分考えられるわけです。

    何もしない状態では「これは罰則に値しない」「ここまでは許される」といった誤解を招きます。
    かといってGMのコメントが出ている以上、運営側のスタンスを曲げる事は無いと思いますし
    感情や世論でコロコロ変わってしまうようでは逆に不信感を抱きます。

    なので私が考える範囲で、かつ現実的なのは「周知」と「警鐘」な訳で、ユーザーが安心して遊べるよう、同様の事を起こさせないよう、
    そして自衛手段の判断材料になれば、と声を上げているに過ぎないので元々運営にもユーザーにも敵意を持って書き込んでいる訳では無いのです。

    もし攻撃的に映ってしまったのなら、それは私の感情が抑えられてないか、文力の無さですね・・・。
    そこは申し訳なく思います。
    (5)

  8. #247
    Player
    pochittona's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    17
    Character
    Mamaki Maki
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    今回の案件は対応が完了しているなら変更されることはないと思いますしエンドユーザーの意見で変更されるような事は例え納得しがたい事だとしても仕方ないと思います。
    多分皆さんが訴えているのは以前某アイドルさんに対して生放送で暴言があってそちらでは処罰されたのに今回はお咎め無しという相手を選んでペナルティ内容を決めてるとしか思えない所だと思うんです。
    それと模倣犯が出てきて似たような事をする人達が出てきた時に「あの人達はよかったんだから自分たちも大丈夫」と言い出す人が出てこないようにしてほしい。

    起きてしまった事は変えられないけどこれから起こるかもしれない事は変えられます。
    3ページ目に長文でいろいろ書かれていますがユーザーからこんなにもフィードバックが出ているのでぜひご一考していただけたらなと思います。
    (14)

  9. #248
    Player
    TimberManiacs's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    74
    Character
    Tim Mani
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 90
    今回の運営に対する対応に関して「肯定」している側と「否定」している側に大きな溝がある気がします。
    「お咎めがない」わけではないんです。
    何らかの形で「お咎めがあったことが発覚」しなければ、加害者以外知りようがないということなんです。
    なので、少なくとも対処は何らかされていたと私は思っていますよ。
    結果的に反省はしていただけていないようですが。

    運営の方もコメントしていますが、本来お咎めがあろうがなかろうが、
    他人が「不快」だと思う行為はやめてください、というのが運営のスタンスです。

    その上で、誰かを不快と思わせるような行為が発生した場合、それを「不快」だと思った人の通報によって
    運営が内容を精査し、「反省を促す必要があるだろう」と判断して対処するわけです。

    もし、今回お咎めがなかったように見えるから同じようなことをしてやる!という人がいたとすれば
    そもそも14が考えるコミュニケーションからは逸脱することになりますし、
    「不快」だと思ったプレイヤーからの通報で何らかの対処がされることになる…
    ただそれだけではないかと思うのですが。

    今までの流れを見ていて、本件に対して、今後運営が対策として必要なことというのが私はいまいちわかっていません。
    除名システムを削除するわけにもいきませんし、パーティを組んだ場合に除名ができなくなる…というのも
    今度はパーティ側のことを守れなくなりますしね。

    対処を行ったかどうかを明示してほしい、という意見があれば理解はしますが、
    どんな不適切な行為をしたプレイヤーでも運営にとってはお客様であり、プライベートな内容を公開するのは
    難しいかなと思いますし、公開されたとしても不適切な行為をするプレイヤーが減るかというと…疑問が残ります。

    もともとの本スレッドで提示されていた「ペナルティを付与するタイミングを同時にして欲しい」というのも、
    通報の内容や状況の精査によってバラつくことがどうしてもあるということを運営からお話がされています。
    もし、同じにしようと努力した場合、基本的に遅い方にあわせることになるでしょうから、
    その間それこそ「なんのお咎めもなし」にプレイを継続できてしまう期間が発生するプレイヤーが増えることになりますし
    個人的には反対です。

    今後運営が具体的にどういった対処を行っていくべきなのか?という点をお聞かせいただけると幸いです。
    (25)

  10. #249
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    931
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    処罰という意味でいうと、反省させるために行うということをはっきりおっしゃってますが、
    反省が見られないようであれば、処罰を繰り返し与えるという選択肢もありますよ、
    と書いておきますね。

    そして、この反省という意味でいうと、
    フツーの人が「ぶんなぐってやる」というのと、
    傷害罪で捕まって出所したばかりの人が衆人の前で「ぶんなぐってやる」というのでは、当然意味合いが異なりますので、
    こういったことも合わせて、反省されているかどうかというところの判断にご活用いただきたい次第です。

    みんながもやっと納得できないのはこういうことなんじゃないでしょうかね。
    (17)
    Last edited by kuma-pandemo; 10-11-2018 at 01:25 AM. Reason: 少し言い過ぎていたのでマイルドに直しました

  11. 10-11-2018 08:09 AM
    Reason
    誤解を与えてる為

  12. #250
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Milly-T View Post
    横からごめんなさい、例え話を使って余計わかりにくくなってるように見えます。
    (18)

Page 25 of 44 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast

Tags for this Thread