『ノックバックで詠唱解除』が前提の流れだけど、そのソースってどこかな?
(能動的な)移動による詠唱解除の実装を考えてるだけって風に読んでたんだけど。
追記(12/25、吉Pポストより):座標移動で詠唱キャンセルのようです。
『ノックバックで詠唱解除』が前提の流れだけど、そのソースってどこかな?
(能動的な)移動による詠唱解除の実装を考えてるだけって風に読んでたんだけど。
追記(12/25、吉Pポストより):座標移動で詠唱キャンセルのようです。
Last edited by Tonia; 12-25-2011 at 04:09 AM.
むしろこれが普通だと思うんですよね、ソーサラーは攻撃されずに詠唱してなんぼでしょう。狩人も。
その為にCCスキルをもっていたり、持ってない場合はペットを召喚できて盾に出来たりするのがソーサラーや狩人だと思うんですけどね。
これをさせようとしない思想が開発にあるんであればさっさと忘れて欲しいですね。
NMに対してそれが出来て無双になると困るというんであればNMだけ耐性を付ければ済む話であって、その辺の雑魚すらノーダメで倒せないって言うのはおかしいですよね。
ノックバックを無効にするアビリティや装備を用意する技術力がスクエニにあると思いますか?
いやもちろん、無いはずが無いだろう、何を言ってるんだと思うかもしれませんけどね
しかし、FF11でノックバックって物凄い深刻な問題なのに、ノックバック対策手段のアビリティや装備って一切無かったと思うんですよ
FF11でやれなかったこと、FF11でまず真っ先にやるべきだろうことが出来ていない時点で、FF14でソレが出来るとは到底思えません
同意です。
(程度にもよりますが)格上は無理をすれば倒せるけど時間がかかって非効率。
HNMはハイパー化や引き寄せ等で完封できないようにする。
ではダメなんですかね。
どうもFF14はクラス戦力の調整がへたくそな気がするんですけど、将来的にどうバランスをとっていくつもりなのか一度聞いてみたい。
呪術がソロで最強な時代があったり。
現状では斧(と槍)が格上複数を相手に危なげなく狩りができてしまったり。
まあとにかくプレイヤーにストレスをかける弱体方向でバランスをとっていくのはやめて欲しいなぁ。
なんとか皆を楽しませながら上手くバランスをとっていくことはできないんですかねぇ。
せっかく今の戦闘に慣れて動けるようになったのに
先行入力廃止→やっぱり先行入力できるようにします→移動で魔法中断実装します
ちょ、ちょっとまってーー(涙)
変にかえないで現状維持でいいです。
移動しながら魔法詠唱かなり助かってたのですが、なぜつぶしちゃうんだ!!
仲間にストンスキンかけたいのにみんな先行っちゃってかけられないーうがー!ってなるのかな?
こんな時移動しながら魔法を唱えられたら自分もハッピー仲間もハッピー(?)なのですが!?
と、思うので移動詠唱中断は実装してほしくないです。
FF11やってましたけど棒立ちはつまらないよ・・・アクティブ魔道士がいいよ・・・!
実装されたらされたで慣れてやる!ってだけですが。
移動しながら魔法詠唱とかさせねえよ?だって簡単に攻略されたらくやs(以下略
と勘ぐってしまいそうです。
そんなこと思いたくないですけど、これは・・・申し訳ないけど思ってしまった。
今の戦闘システム個人的には動き回れて楽しいから好きなので、ちょっと残念です。
Last edited by Yugu; 12-13-2011 at 05:52 PM. Reason: 誤字修正
肌が黒過ぎた。
例えば蛮族砦なんかでも、
・ドレイクがこっち向いたから位置をずれとこう
・チャンドラーがこっち向いてるから後ろに回っておこう
とかけっこうあるんですよね。
昔はペイストの視線(敵視)がずれたときには振り向きブレスを予測して移動してましたし、モグラアタックを避けるために大逃げするようなことも頻繁にありました。
ああ、ナットのサンダーボルトからも逃げ回ったなー。
そうした移動の要素はけっこう上手くやってる感が出て楽しいんですけど、そのたびにいちいち魔法キャンセルされるのがどれくらいのストレスになるのかは・・・やってみないとなんとも言えませんけど、ちょっと不安ですね。
なぜか大昔の11前提に批判が多いね
開発がどういう方向性でVUをやっているかどうかも分からないのに
というかなぜ初期MMOに近い11前提?
参考にできるMMOなどいくらでもあるし、移動キャンセルのMMOもある
なのに11前提に固執する真意を述べてほしいな
次世代MMO、新生と銘打っているのに ユーザーが中身を11にしようとしているとは飽きれるしかない
これじゃあタダの綺麗な11(中身は既に旧MMOと言える11仕様)に成り果てるのがオチ
ユーザー自身が次世代化、新生を阻むのね
FF11から考え方を離したほうがいい
Last edited by firu; 12-13-2011 at 06:03 PM.
うむ~詠唱中移動不可と棒立ちの戦闘方式は無関係と思うせっかく今の戦闘に慣れて動けるようになったのに
先行入力廃止→やっぱり先行入力できるようにします→移動で魔法中断実装します
ちょ、ちょっとまってーー(涙)
変にかえないで現状維持でいいです。
移動しながら魔法詠唱かなり助かってたのですが、なぜつぶしちゃうんだ!!
仲間にストンスキンかけたいのにみんな先行っちゃってかけられないーうがー!ってなるのかな?
こんな時移動しながら魔法を唱えられたら自分もハッピー仲間もハッピー(?)なのですが!?
と、思うので移動詠唱中断は実装してほしくないです。
FF11やってましたけど棒立ちはつまらないよ・・・アクティブ魔道士がいいよ・・・!
実装されたらされたで慣れてやる!ってだけですが。
移動しながら魔法詠唱とかさせねえよ?だって簡単に攻略されたらくやs(以下略
と勘ぐってしまいそうです。
そんなこと思いたくないですけど、これは・・・申し訳ないけど思ってしまった。
今の戦闘システム個人的には動き回れて楽しいから好きなので、ちょっと残念です。
EverQuestやRiftのキャスターも詠唱中移動不可けど
CC系の魔法使うで敵の足止める、その隙で大魔法詠唱のほうか定番ですね
FF11は数日で投げたクチですが、よほど酷い操作性だったようですねw
WoWなど海外MMOを渡り歩いてきた自分としては、移動による詠唱キャンセルは当たり前の仕様だと思っています。
ノックバックによる詠唱中断も当たり前すぎて、何が悪いのかまったく理解に苦しむ。
FFの現状はグローバルスタンダードからあまりにもかけ離れている。
新生で一歩でもWoWに近づけるよう祈っておりますよ。
8/15/2011 ビックカメラにて通常版パッケージを980円で購入。
新生FF14に期待してます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.