Page 143 of 363 FirstFirst ... 43 93 133 141 142 143 144 145 153 193 243 ... LastLast
Results 1,421 to 1,430 of 3621

Thread: エウレカ

  1. #1421
    Player
    sorena's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    18
    Character
    Wakaru Sorena
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    E35にしましたのでとりあえず頭悪いなりに感想をポツポツ書こうかなと

    まず最初にアネモスのようなエウレカを想像して行ったらひどい目にあうということですね
    FF11?はやったことがないのですが
    エウレカはそういったコンセプトで作られていると聞いています
    アネモス編はNMトリガーが程よくわかりやすくとっつきやすいイメージでしたが
    しかしながら今回のパゴス編でそういった軽い遊び感覚で来る人はふるいにかけられたかと思います

    【悪かったと思う点】

    ・NMが湧かない、トリガーを2時間狩り続けて湧かないこともある
    →上記に含めトリガーモブよりも変異するモブを狩った方が経験値も箱もおいしいので
     トリガーモブを狩るPTがいない→NMが湧かない
     経験値も渋く天候トリガーなどのモブも多いので本当に狩らない

    ・フレンドと遊べない
    →大問題かと… アネモス編は出遅れたフレの為にNMを湧かせて
     マウントの背に乗せて連れて行くなどして遊べましたが
     今回はNMだけでは途方もない時間がいるのでフルパでの狩りが経験値稼ぎのメインになります
     1以上レベルが離れてしまうともう遊べない、35まで野良とお付き合いです
     
    ・あのフローズンドラゴンはなんだ?
    →嫌がらせに配置したとしか思えない…
     あのモブがなにか特別なレアドロップをするわけでもなく、
     通路や崖下にいやらしく配置されているのは何の意図が…?
     蘇生シャウトの大体がドラゴンに狩り殺された方たちになるんですが本当にこのモブは何の意味が?

    ・ふしあわせうさぎ
    →目玉はミニオンやハクタクの眼か?
     しかしEL39などがうろついている洞窟を通った先の箱でマテリジャ1個に1000ギルは
     どうなんでしょうか…?一人ではとても行く勇気もなく蘇生要因としてフレに待機してもらう始末
     お互いにカンストしていますがそのフレさえ死と隣り合わせの場所についてきてくれています
     レベルの低いうさぎさんの方も平気で30前後の場所に誘導してきます。ドラゴンの真横とか
     低レベル帯ではやるなよということでしょうか?
     しょっぱい報酬に死んだらその場に置き去りにして帰っていくうさぎさんを誰が助けてやろうと思うのでしょうか…

    ・カンストしたという達成感がまるでない
    →今回メルダーが増えるわけでもなくマウントに乗れるようになるだけなので
     やったー!カンストだ!というよりもやっと解放される…といった気持ちになりました
     アネモス編はレベルの高いモブは洞窟の奥などに密集しておりましたが
     パゴス編はその辺に自分よりELの高いモブさんがうようよといますし気を張ってないと普通にその辺で死にます

    ・灼熱波で目が痛い
    →本当に痛い、雪の白に反射して目が壊れるかと思う

    【よかったと思う点】

    ・NMの湧き位置に雑魚が少ない
    →トレイン対策でしょうか?比較的場所が広めにとってあり雑魚が釣れて大乱闘‥といったことは少なくなったと思います


    ・うさぎとユキンコがかわいい
    →かわいい

    今回自分が35にしたのはこのエウレカがシリーズものであるからです
    パゴス編をやっていないと次に行けないからという義務感だけでやりました。
    次の続編はこんなことにならないようにお願いします何卒
    他にも言いたいことはありますがかなり不満が出るであろう大部分だけカンスト勢として1感想を…
    (97)

  2. #1422
    Player
    Akka's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    14
    Character
    Akka Fenrir
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    EL35に成りました。

    乱属性クリスタル【氷】が、全く足りません!!
    キャシーや、ロウヒの湧かせPTの他は、
    EL35になるとFATE 以外は、一気にPTを組む機会が少なくなります・・・・

    混合エーテル結晶化可能数バー以外に
    FF11のメリポみたいに、EL35以降の経験値がクリスタルポイントとかで一個バーを作って
    、経験値100万位(FATE の経験値は除外)で乱属性クリスタル一個貰えるくらいじゃないと、1本目以降のEW製作が詰みそうです。
    アネモスに比べNMの湧きや、アイテムのドロップ率が渋く
    EL35に成ってマウントを取った人から、だんだん居なくなって来てる気がするんですが・・・

    EL35に成ってからも、アネモスのような賑わいが有るエウレカをお願いします。
    (22)

  3. #1423
    Player
    keikoko's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    19
    Character
    Akane Luna
    World
    Garuda
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    キャシー、ロウヒ湧かせをやっての感想なのですが
    1PTで島内に留まれる3時間以内にしっかりと沸かせられるような設定には出来ないでしょうか…?

    現状数PTの協力が無いと運が良くないと時間内に湧かせるのは厳しい状況だと思います。

    全力でトリガーやって目標を達成できなかった退出の喪失感がスゴいです…
    (47)

  4. #1424
    Player
    greenhorn's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    136
    Character
    Kirahvi Jeki
    World
    Garuda
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ついさきほどの出来事です。
    蘇生を求める人が居たので助けにいきました。ものすごく危険な場所でした。
    なるべく安全なところから蘇生しましたが、対象者のHPは減っているため、近くの高LVアンデッドに感知されてしまいました。
    とっさにヒールした私にヘイトが飛び私が死にました。
    私が死んだことでその人にヘイトが戻り、その人も死にました。
    二人でシャウトして助けを求めたところ、少し離れた場所で死んでいたその人は蘇生してもらえましたが、私は死んだまま。
    やむをえずその人が拠点までデジョンで戻り、ジョブを変えて、私のところまで助けに戻ってくれました。
    ちょうどNMが湧きました。私はその人にお礼を言い、エモートでお辞儀をして、デジョンで戻って移動しました。
    一方その人は使ったばかりのデジョンを10分間使えません。
    窮地を脱しても周りには危険なモンスターがウヨウヨ。死んだとしてもすぐ助けてくれる人は絶対にいません。
    NM狩りのPTに合流しながら、私はものすごく複雑な気分になりました。

    助け合いの精神を踏みにじるこの最低な仕掛けのせいで、危険地帯での蘇生要請に応じる人はものすごく少ないです。
    高レベルでも死と隣り合わせですし、そのタイミングでNMが湧いたら時間内に戻れないからです。
    アネモスでも「蘇生してください」というシャウトがよくありますが、NM討伐中でさえも積極的に助けに行こうとする人が多くいます。
    時間内に戻れることがほとんどですし、万一そのNMを逃しても次がまた湧くからです。

    パゴス編のマップ構造とモンスター配置は、経験値がマズいとか楽しくないとか面倒くさいとかだけではない、最悪の気分をプレイヤーにもたらしていると思います。
    (117)

  5. #1425
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    私はマップや経験値関係などは結構たのしめました。
    今はヤカン貯めるのにどうやったらいいのかなーって楽しんでます。

    でも、ウサギの宝箱はおかしくないですか?
    上のウサギは40のモンスターの横にあっても銅8、銀2くらいの率で、下のウサギだと今の所、金2つ、銀、胴同率くらいです。

    これ、逆じゃないんですか?
    みんな上のウサギの方が金箱出てるんですかね?
    (1)

  6. #1426
    Player
    Nameless's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Character
    Tama Negi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    攻略手帳のアンデッドをやる際に、どれがアンデッドがわかりづらいです。
    名前のところにどくろマークか何かを付けてもらえると助かります。
    (49)

  7. #1427
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,826
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    FF11のレベリングシステムの完全再現をするならこれくらいやってほしいです。

    ・エウレカ専用アイテムでスネークするアイテム「エウレカパウダー」の追加。拠点で購入の他ロックボックスからも排出。
    (ディープダンジョンに「魔土器バニシュ」があるから簡単に実装できますよね?)
    ・マウントにのったら敵に感知されないようにする、またはFF14準拠でフライング可能にして段差対応できるようにする。
    (EL関係なく風脈全部解放と同時にマウント解放とかでもいいと思う。風脈開放PT募集シャウトとかが流行ると予想)
    ・エーテライトは10か所くらい配置したほうがいい。段差の一方通行などが多くエーテライトを使うメリットが薄い。
    ・/lsyncでパーティメンバーのレベル最下位基準にレベルシンク可能にする
    (乗り遅れるとフレと遊べない友達崩壊システム。FF11ではFATEじゃなくてもレベルシンク可能なんですが?)
    ・変異やめてNMトリガーアイテムをもってポイントを調べることで沸くタイプのNMを追加
    (トレード合戦で混雑するのを回避するならトリガーアイテムを持参して突入ポイントを調べるとコンテンツファインダーが開くタイプにする。PTメンバー全員がトリガーアイテムを持参しないと突入できない。これにより「○○トリガー取りPTの募集」や「○○トリガー持ってる人一緒に倒しに行きませんか」シャウトが流行ると予想。全員トリガー持ち必須にする。※トリガー持ち一人だけでOKにするとノの民が拠点から動かない。自分のトリガーがとれたら用事が出来たので抜けます→「トリガーだけ取ってよし逃げ」が再現されてしまうことになるリスクはありますが、よし逃げできるのはトリガーアイテムのみで報酬は各人にロックボックスが入るようにします。)
    (4)
    Last edited by Eleven_Beef; 08-20-2018 at 01:05 PM.

  8. #1428
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    単純に攻略手帳の討伐数が多いですね。敵の固さに比較して。

    レベリングPTを基準に考えてるからなのでしょうけど、ソロだと何時間かかるかわかりません。

    昨日フレとアネモスでシンクして2人でやってみましたが、1時間かけても手帳うまらなかったんですよね。その間NM2匹やったからかもですが。

    討伐数を減らすか、対象モブのレベルをさげればいいのではと思いました。 正直に言ってこれでソロの人もレベリングできます って言われると首をかしげます。

    攻略手帳をすべてをソロで埋めるのに必要な時間は3時間が妥当だと思うんですよね。FFXIVのプレイ時間から考えると。休みの日にまとめて埋めに行けるくらいでよいと思いました。
    もともと、サポート、ボーナス的な狙いで設けられているものだと思うので。
    他の攻略手帳に比べて難易度が高すぎるとも感じます。
    (14)

  9. #1429
    Player
    HWFC's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    301
    Character
    Higuma Warning
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 90
    EL22 手帳埋め経験2回です。
    昨晩、初めて5レベル上雑魚モンスター討伐PTというのに参加させていただきました。
    まぁびっくりしました。
    そのダルさにw
    経験値バーが微動だにしません。
    これがコンテンツですか!?と思いました正直。
    これでみなさんEL30オーバーまでがんばっていらっしゃるのでしょうか?
    私の知らないレベリングがあるのでしょうか・・・こんなの続けるのは厳しいです。
    募集主さんが経験豊富なのかチョイスした雑魚モンスターを狩っていたらNMがPOPしてそのときだけはアネモスのようにノの民が集まってきて、終われば経験値バーがドンと増えて気持ち良かったです。
    この地道な時間ばかりが過ぎていくのを皆さん耐えていらっしゃるのでしょうか?
    (54)

  10. #1430
    Player
    Soranokanata's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    125
    Character
    Vietto Elerousu
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 2
    吉田P/Dは今のRPGにLv上げは合わないと言ってジャンピングポーションを実装したはずなのに、メインよりも大変なLv上げコンテンツを実装するとは...

    言ってることとやってることが矛盾だらけ(今に始まったことではないけれども)
    (48)

Page 143 of 363 FirstFirst ... 43 93 133 141 142 143 144 145 153 193 243 ... LastLast

Tags for this Thread