Page 133 of 363 FirstFirst ... 33 83 123 131 132 133 134 135 143 183 233 ... LastLast
Results 1,321 to 1,330 of 3621

Thread: エウレカ

  1. #1321
    Player
    libvirt's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    133
    Character
    Anems Lineo
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 75
    これ、今作ってる次のロゴスとか、第4弾とか続いていくんですよね。

    この先も、毎回こんな同じ事しかしてない苦行が待っているかと思うと気が滅入る。

    FF14 のシステムは雑魚定点狩りは向いてない事とか
    開発は空島の大失敗から学ばなかったの?
    (78)

  2. 08-16-2018 11:43 AM

  3. #1322
    Player
    unksnown's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    81
    Character
    Chi Ha
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Scholar Lv 70
    不満だらけですがとりあえず思いついたので
    手帳の修正案です。


    属性や特性などで項目が分かれていて二つずつありますが、この二つを
    ①レベル関係なく、属性特性のモンスターを何体倒したか
    ②同等以上、ー2以上のモンスターを何体倒したか
    というふうにしてはどうでしょうか。②を今の高い方の討伐数に設定すれば多くの人にとってやることは変わりませんが完璧にソロで少しずつレベリングすることも可能かも。そうなるとちょっとずつやろうという人もいるかもしれないと思っての提案です。
    (6)

  4. 08-16-2018 12:42 PM

  5. #1323
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    414
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12

    アネモス編と同じようなスタイルで遊べるようにしていただきたいです

    アネモス編と同じようなスタイルで遊べるようにしていただきたいです

    パゴス編、がっかりです。
    元よりt2w要素が嫌いな自分ではありますが、アネモス編では画面に噛り付いていなくても
    時間さえかければ報酬装備を取得することができるようになっていたのでプレイしていました。
    今回のように全員が延々と長時間雑魚狩りを続けるのを強要されるのは文字通り苦痛でしかありません。
    このままでは今後のエウレカシリーズが自分の中では全て無かったことになり、
    FF3が好きで禁断の地エウレカが今後どのようなストーリー展開になるのかという部分も楽しみにしていたこともあり
    本当に残念でなりません。

    【アネモス編と同じのようなスタイルで遊べるようにしていただきたいです】
    ノの民と言われようとも私はあのスタイルが、現代のMMOの中で遊ぶ古いMMO風の遊びとして最適なものだと思います。
    「少しでも早く報酬を手に入れたい、雑魚狩りが苦痛ではない」というプレイヤーがNMをわかせ、
    気楽に遊びに来たプレイヤーは「ノ」でNM討伐に参加する。
    アネモス編はそれできちんと回っていたのに、それを壊してしまって
    今回のパゴス編のようなニッチ過ぎる先鋭化が本当に必要だったのか、納得し難いです。

    新生FF14が当初掲げていた、「忙しく、また娯楽が溢れかえった現代で、遊びやすいMMO」の理念が
    薄らいでいるように感じることが近年増えており残念です。

    是非ともアネモス編と同様の遊びやすさへと修正されることを願います。
    (73)

  6. #1324
    Player
    tenpura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    33
    Character
    Apis Pupun
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    アネモス編に比べるとまるでおもしろくない。
    経験値がまるでたまらない雑魚狩り
    その雑魚狩りもなかなかできないPTの組みにくさ
    PTもろくに組めないとそれはノの民も多くなるでしょ
    でもNMもまるでわかない、無駄な時間がどんどんすぎる
    ほとんど誰もやってないうさぎ
    箱もしょぼいドロップなのにゴミしかでない
    クリスタルもちっともたまらない
    エーテル集めるのも気が遠くなりそう
    35になってからマウント開放て意味わからなかったけど
    35になってからも延々とクリスタル、エーテル集めさせる気だったのか
    アネモス編はけっこう好評だったと思うから、いいとこはそのままで
    さらにもう一工夫追加すればみんな楽しめたのに
    全部だめにした感じすらするこのコンテンツ
    私的には評価0点しかつけられない
    (87)

  7. #1325
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    530
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    アネモスクリスタルや乱属性クリスタル、パズズの羽根は
    必要な武器防具作ったらもうただのゴミなのですかね?
    雪に一晩埋めたら乱属性クリスタル【氷】になるようにしてください、とまではいいませんが
    せめてエウレカポーションでもいいので交換できるようになると嬉しいです。
    (16)

  8. #1326
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    今後のロゴス編とか作成してもこのパゴス編で脱落する人大量に出て爆死するんじゃないですかね?
    アネモスの不満点は「ノの民問題」とかでも言うかのようなクソ仕様。
    どうしてノの民が増えてしまったのかの原因を全く特定しないまま作ったかのような作品でしたね。

    知り合いと一緒に遊ぼうにもEL差が1でも違うだけでどちらかに負担を掛けてしまうレベル差構造。
    まともなソロ狩りすら困難な上に経験値効率が酷すぎるモブ問題。8人集めなきゃまともに動けない8人PT優遇仕様。
    報酬品をアネモス以上に絞りすぎた結果に行く利点の見いだせない報酬査定。

    ソロ狩りさせろって事は言わない。でも3~4人で組めばまともに遊べる程度の仕様にしたらいいのにレベル5以上のDPSだとワンパン即死する相手がかろうじて効率いい程度で
    チェーンボーナスも8人全員が頑張ってモブ湧きで崩れるリスクも負ってようやく達成できる程度、結果的に8人で長時間組む以外にまともに遊べない。
    レベル差が出来て取り残された時に同じレベルの人が8人居る環境を探すことがとても困難な状態だからこそ、取り残された奴はもう止めるかたっぷりと時間を掛けて苦痛を味わうしかない。

    そりゃどうやってもノの民になるよ、その時くらいしか8人組めないし、短い時間だけの付き合いできるのもそれくらいだもの。
    レベル差が多少あれど受け入れてもらえるのもノの民の時だけ、遊ぶ状況を限定しすぎた結果にまともに遊べない環境を作って第三段今作ってますとか笑いすぎてお腹痛いですわ。

    そんな状況でノの民すら生き残れないような仕様を作って誰が遊ぶんですかね?
    アネモスの時の知り合いも現在のクソみたいな環境にあっさりと辞めて諦めてしまった訳ですが今後の挽回とかどう考えても期待できません。

    ロゴス編とかもう作らないでエウレカ大失敗でした!って感じでエウレカストーリーだけムービーで見れる仕様残してはい終わりでいいんじゃないかと思いました。
    (49)

  9. #1327
    Player
    kkyure's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    89
    Character
    Kusi Kkyure
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 100
    しわあせうさぎなんですが、Hotfix以後半分ほど?柔らかくなった気がしますがまず他の問題点を書いときます。

    1.途中でNMが沸いたときにすぐいけない(ただの狩りなら中断してすぐいける)

    2.クリアしてもラッキーカロットがそもそも確率なんで無駄になる可能性がある

    3.エレメンタルバフは死んでも維持するのにうさぎバフは死んだら消える

    4.そうやって箱開けたらマテリジャばっか

    パゴス編のロックボックス自体もかなり減っているのにしあわせうさぎもマテリジャ祭りとか…トレジャーとはいったい
    (20)

  10. #1328
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ノの民は楽して報酬シリーズの権化ともいえるやつじゃん?あれは別に知り合いと一緒に遊べないからとか関係ないし
    (3)

  11. #1329
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    経験値とか確率でコンテンツの寿命を稼ぐ手法は受けないよね。

    人それぞれ好みは違うと思うけど、私は、踏破難易度の高いマップとかMOB配置はなにげに好きなので、
    最初のクエが、阿鼻叫喚死屍累々のマップ開放エーテ巡りとかでよかった。

    そういうので時間使うのは好き。
    (6)

  12. #1330
    Player
    sii's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    6
    Character
    Newty Tirauland
    World
    Valefor
    Main Class
    Machinist Lv 90
    パゴスはアネモスに比べたら面白さが半減してしまいました。

    狙いとしては旧MMOを楽しんでほしかったのだと思いますが、
    アネモスではそれがいい塩梅にストレスもありながら楽しめるように出来ていました。

    ですがパゴスでは、旧態のユーザーが実は求めていない過酷なレベル上げ、パーティプレイの押し付け、効率プレイの必要以上の排除と
    遊び方の幅がなく運営の考える遊び方の押し付けでしかなく遊びのツールとして失格となってしまいました。

    個人的にはアネモスは各人パーティやソロで雑魚を倒しつつ、NMが沸いたら大挙して押し掛けちょっとしたギミックを楽しみつつみんなで倒す。
    道中倒れた人をモンスターの目を盗んで蘇生したり、人を追いかけてるモンスターのヘイトをとって一緒に倒したり、ユーザー間のちょっとした助け合いが楽しかったのですが、
    この設計ではソロプレイはほぼ排除されているに等しく、そんなシチュエーションもなくなりつつあります。

    もう一度MMOの楽しさとはなんなのか、ユーザーが何を求めてるのか考えて作り直して欲しいです。
    でなければ続編があってもそこまでたどり着かないユーザーが沢山出てしまうと思います。
    (44)
    Last edited by sii; 08-16-2018 at 10:30 PM.

Page 133 of 363 FirstFirst ... 33 83 123 131 132 133 134 135 143 183 233 ... LastLast

Tags for this Thread