Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60

    フィールドやエウレカをもっと楽しくするには? - 1.5世代的MMOを考えてみよう

    FF14は空島やそれに続くエウレカで旧世代MMO的な遊びの開発にも力を注いでいます。

    エウレカではインスタンス内でパーティを組むことができ、
    第1世代MMOの狩場不足、第2世代MMOの薄いコミュニケーションというそれぞれの欠点を補った(ちょっと大げさですが)1.5世代的なナイスシステムだと思います。

    上記の例のような第1世代MMOと第2世代MMOのいいとこどりをしたシステムなど、
    エウレカやフィールドが、どう進化したらもっと楽しくなるか
    皆さんで雑談レベルで語り合って(妄想して)みませんか?

    このスレが開発チームのアイデアのひらめきに役立ってもらえたら幸いです
    (4)

  2. #2
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    案1: 自動パーティ編成システム

    エウレカやフィールドでは事前にパーティを組んでいないプレイヤーの存在が魅力のひとつだと思います。
    そこで、ソロでFATEに参加する際、他のソロプレイヤーと自動でパーティが組まれるシステムなんてどうでしょうか?
    (FATEが終了すると自動的に解散される)

    ・第3者のプレイヤーと共闘したい場合、どうしてもインターフェースが使いづらいものとなってしまうので
     いっそのことパーティ組んでしまえば解決という発想です。
    ・ヒーラーはもちろんパーティメンバーへのバフアクション、タンクのかばう系など多くのアクション等がより生きてくるので
     よりコミュニケーションを楽しめるバトルになると思います。
    ・ノの民はとっても歓喜するでしょう。
    (13)

  3. #3
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    フィールド内の格下モンスを 手懐けてマウント代わりの出来る
    降りたら 帰っていく
    ただし そのエリア内のみ 別のとこ行ったら またそこのに乗れる
    (10)

  4. #4
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    自動でパーティが組まれるのなら、貢献度とか関係性でパーティが組まれていくと面白い・・・かも。
    回復やデバフ解除の回数や敵視とってる人と同じ敵を攻撃する関係性でパーティ構成が変わっていく・・・みたいな。
    エウレカだとパーティメンバー以外の人にも蘇生や回復投げたりするので、ソロ参加か8人に満たないパーティの場合だけで。
    LBのシステム的に無理でしょうけど・・・。
    8人揃ったらパーティ固定で何とかなるかな・・・?
    20秒くらいアクションがなくなったら自動解散する・・・みたいな。
    (2)

  5. #5
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Botan View Post
    フィールド内の格下モンスを 手懐けてマウント代わりの出来る
    蛮族クエストで独自マウントに乗ってなんて仕組みもありますし、
    開発コストもそれほどかけなくても(素人考えですが)すぐに実現可能そうですね
    お蔵しているマウントがたくさんあったりしてるならぜひやってもらいたい

    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    自動でパーティが組まれるのなら、貢献度とか関係性でパーティが組まれていくと面白い・・・かも。
    システムがプレイヤーの貢献度とか関係性を読めるといろいろ広がりそうですね。
    同じFATEでもパーティによってクリア目的が変化したらおもしろそうだと思いました。
    例えば、ボスのヘイトをとってないパーティは取り巻きモンスターを10匹倒せとか、サブボスを倒せとか、
    ヒーラーとボスのヘイトをとってるタンクだけでパーティが編成されてタンクのHP50%以上を1分間維持しろとか

    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    エウレカだとパーティメンバー以外の人にも蘇生や回復投げたりするので、ソロ参加か8人に満たないパーティの場合だけで。
    LBのシステム的に無理でしょうけど・・・。
    8人揃ったらパーティ固定で何とかなるかな・・・?
    20秒くらいアクションがなくなったら自動解散する・・・みたいな。
    LBでなにか制約ありましたっけ?LBとパーティ編成のあたりの仕組み私理解できてないかも^^;
    (0)

  6. #6
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    4人や8人でLBゲージが増えたり減ったりするので。
    FATEとかだと、雑魚モンスターが後から湧いたりするのがあって、その雑魚を他のタンクが引っ張っていって、パーティメンバーじゃないヒーラーやDPSが加わってパーティ編成が変化していく場合にダメかなっと。
    なので、8人揃ったらパーティ固定で何とかなるかな・・・?とか思いはしたんですが、結局固定した段階でいつもと同じじゃね?みたいな・・・。
    パーティボーナスの方は編成次第で割り当てが変わるらしいので、特に問題なさそうですけど。
    (0)

  7. #7
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    メンバーが増える際は問題は見当たらないけど、
    メンバーが減った場合や入れ替わった場合は、LBゲージが減ったり、回復しようとした相手が急にいなくなったりで混乱するので、よろしくないですね。

    メンバーが増えるだけだと、あまり動的にならないので広がりがなくなってしまう・・(うーんなかなか難しい)
    (0)

  8. #8
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    案2: 地形を利用したバトル(ギミックバトルをFATEにも!!)

    ・現状のFATEはあまり動かず定点で戦闘することが多く、いまいち物足りません。
    ・エウレカの終盤FATEは敵が強く定点にならずに、カオスなプレイヤー達の動きがあり楽しいですが、
     上手くやる余地としての動きもあるとより楽しいものになるのではないでしょうか。

    そこで、以下のようなバトルがあったら面白いと思います。
    例:
    ・櫓(やぐら)の上からやトーチカの中から遠隔攻撃したら攻撃にボーナスがつく
    ・櫓やトーチカは複数個所に散らばっていて配置されており、旧FF14のネール・ヴァン・ダーナス戦の隕石対応みたいに
     プレイヤーが櫓やトーチカにあっちこっち移動することを想定してモンスターがポップする
    (参考: 旧FF14を未プレイの方、忘れた方はYoutubeで「ネール・ヴァン・ダーナス」を検索すると見れます)

    上記はあくまで例で、フィールドバトルにもギミックがあると単調なFATEバトルも一変するのではないかと思います。
    合言葉は「ギミックがあってこそのFF14バトル!!」
    (4)

  9. #9
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Tamagotch View Post
    案2: 地形を利用したバトル(ギミックバトルをFATEにも!!)
    抜刀状態で焚き火に近付くと武器に火がついて60秒間攻撃力アップ

    次のエウレカは雪ですし。







    拳が武器の人からは目を逸らしながら
    (7)
    Last edited by nikry; 07-15-2018 at 06:30 PM.

  10. #10
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    722
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    Quote Originally Posted by Tamagotch View Post
    案2: 地形を利用したバトル(ギミックバトルをFATEにも!!)
    僕の記憶に間違いなければ、蒼天のイシュガルドエリア、ドラヴァニア雲海の連続クエスト「ダークスケール征討戦」の総力決戦には定点popするギミックも壊さないといけないという前例がありますね。
    恐らくやろうと思えば出来るのでしょう。何かしら理由あってほとんどのFATEには適用していないものかと。
    (何となく、「必然性がない」とかそんな理由かしらと予測)
    プランナーさんに期待。
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast