Results 1 to 10 of 11120

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    固定がいるから固定を延々挟むことで1位にはさせない、というマナの特色のようなプレイをガイアで見たことがないですし
    これが事実なら苦労などせぬ!
    なおデスペナ緩和自体は初心者、熟練者問わずテンポ上がるので個人的には賛成の立場です。
    戦術面でも指揮する、ターゲッターする側にとってはリスクを恐れず積極的に前に出やすくなるメリットの方が大きいです。
    (4)

  2. #2
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    これが事実なら苦労などせぬ!
    なおデスペナ緩和自体は初心者、熟練者問わずテンポ上がるので個人的には賛成の立場です。
    戦術面でも指揮する、ターゲッターする側にとってはリスクを恐れず積極的に前に出やすくなるメリットの方が大きいです。
    個人的にはデスペナ緩和は初心者と熟練者にもメリットがあると思っています。

    昨今Manaでは熟練者PTはどのルールでもよく挟撃状態にされられる,されられそうになる場合が多くあり、制圧やシルロ(稀に砕氷)でもよくリスポーンまで押し込まれるという場面をよく見かけます。
    また、今は蘇生がないのでその場復帰はできずフィースト調整によりタンクでもほぼ簡単に溶ける場合が野良ではよく見かけます。

    なので現状の仕様だとデスペナによる復帰時間延長はいらないのではないかと思い問題提起させていただきました。

    新規に対するKOされた場合ポイントが減点される等のルールの熟知はデスペナとかの関係ではなく、チュートリアルとかの問題だと個人的に思ってます。
    (4)
    Last edited by Saik4; 06-29-2018 at 06:28 PM. Reason: 修正

  3. #3
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    これが事実なら苦労などせぬ!
    それはそうでしょう。
    ガイアでやるならば、固定を挟むことで1位にはさせないという動きをするのはある程度相手が誰であるか理解しているからすることであって、知らないのならばやりません。
    ガイアでいう『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』みたいな人がいるとわかっていればそういった動きをする方もいるでしょう。
    知らない人からすると、何か固定がいて面倒だから関わらないでおこう。で終わりですし、知っている人ならば挟むことで点数が伸びないようにしますから。
    無いことは無いでしょうが、マナ程多くは無いでしょう。
    ガイアは先ほど陰湿と書きましたが、理性的ですから、相手からのヘイトや、どうされたら嫌だろうからやらないでおこう。みたいなことを考えますし。
    (3)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。