Page 585 of 1031 FirstFirst ... 85 485 535 575 583 584 585 586 587 595 635 685 ... LastLast
Results 5,841 to 5,850 of 10309
  1. #5841
    Player
    nekosan0000's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    20
    Character
    Nekokoko Kokoko
    World
    Atomos
    Main Class
    Paladin Lv 93

    固定ソロ申請わけは寂しい

    自分は最近はじめたばかりのカジュアル勢なんですが、申請分け反対です。プレイスタイルの価値観は多種多様だとおもうのですが、戦略連携がゲームコンセプトである以上そこに差が生まれてしかるべきだと思います。強い人と対峙してボロボロに負けたとしても、いつか一矢報いたい、いつかああなりたいと思うのがコミュニティーに入る第一歩だったり、刺激につながるとおもうんです。

    ただ一つの戦場でランク分けをして配属されるゾーンが決まるコンテンツとかあれば面白そうだなとおもいました。最初は足軽からカジュアル勢が大人数で大乱戦 次に将校クラスが戦略拠点を奪い合い 最後に武将が八騎打ち、ランクを上げるためには既存のフロントラインで戦功をためなければいけないとかどうですかね?
    (9)

  2. #5842
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    エレやマナではみかけないタイプですが、ガイアDCでGC固定するために、ソロで申請あわせしている一団がいるのですが、ソロ申請である彼らが一般人レベルかといわれると、とても返答に困りますね。
    あれを見る限り、申請分けにそれほど期待がもてるわけではないですね。
    なんらかのレーティングのが、より充足感が得られるんじゃないでしょうか。
    もし、わからないのであれば、ガイアDCで、黒渦か不滅でソロ申請してると彼らの威力を体感できると思います。
    rekka氏やpomepome氏は、そのへんも織り込み済みで話をされているのかも知れません。
    (17)

  3. #5843
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    対戦ゲームとしてPTでないとしてもだいたい同じくらいの強さのプレイヤーでマッチングされる(チーム戦なのでベテラン、ニュービーがおおまかに均等になるを含む)べきであるし、
    新参者、うまくなれないプレイヤーと戦いに慣れていて勝ちにきているチームをいっしょくたにするのはミスマッチでしょう。
    上手くなろうって言う前にプレイしてもつまらんって方が先にくる。
    マッチングだけでなくゲームルールやシステムとか他の要因も多分にあるけど、弱い、下手でも楽しめるようにはしないとどうやってもPvP人口は増えないよ。
    (36)

  4. #5844
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    弱い、下手でも楽しめるようにはしないとどうやってもPvP人口は増えないよ。
    最初から楽しませろっていう魔法は誰にもかけられないと思います。
    言ってしまったらあれですけど、適当でいい人の集団の中に入りたがる人いるかな。カジュアルってそういう事だけど。
    敵だけじゃなくて、味方も適当にしかやってくれないですよ。

    人口だけど、FFXIVはコンテンツの旬と過疎があるから、時々過疎ってくれた方がそれを言い訳に他のことできるし、休養にはいれるから悪くないかなっておもってます。

    ちょっとづつ仕様に納得してやる気のあるプレイヤーがジワジワ増えるほうがいいかな。
    (4)
    Last edited by pomepome; 06-28-2018 at 03:20 PM. Reason: 言葉がきつすぎたので

  5. #5845
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    弱い、下手でも楽しめるようにはしないとどうやってもPvP人口は増えないよ。
    その弱い、下手でも楽しめるPVPがライバルウィングズだと思うんですけどね、エレ以外ではシャキらなくなりました。
    あれは色んな方法で勝利に貢献出来るコンテンツなので、入り口としては良いものだと思います。
    甘言で聞き手が頷きたくなるようなことを書くのも良いとは思います、ですが、現実的な話をさせてもらうと下限に合わせた結果が今のPVEのアクションからのPVP専用アクションで、その実装のせいで面白くないと思う人や、PVEとアクション仕様が違って敷居が高いと思う方がいるのも事実なので、あまりPVP人口を増やすということを盾にしすぎるのもあまり良くないのではないかと感じます。
    (13)
    Last edited by Kyoh; 06-28-2018 at 04:03 PM.
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  6. #5846
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    最初から楽しませろっていう魔法は誰にもかけられないと思います。
    言ってしまったらあれですけど、適当でいい人の集団の中に入りたがる人いるかな。カジュアルってそういう事だけど。
    敵だけじゃなくて、味方も適当にしかやってくれないですよ。

    人口だけど、FFXIVはコンテンツの旬と過疎があるから、時々過疎ってくれた方がそれを言い訳に他のことできるし、休養にはいれるから悪くないかなっておもってます。

    ちょっとづつ仕様に納得してやる気のあるプレイヤーがジワジワ増えるほうがいいかな。
    面白い対戦ゲームは最初から楽しいものだよ。
    ゲームとして楽しいと遊ぶプレイヤーが増えれば適当にやる人も減る。
    楽しんでプレイしてる人が増え、自分も楽しんでいればレーティングがちゃんと機能すれば適当にやってる人とは本来あまりマッチしなくなるものだよ。

    あとPvPにおいては過疎ったらダメだよ。
    (34)

  7. #5847
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    その弱い、下手でも楽しめるPVPがライバルウィングズだと思うんですけどね、エレ以外ではシャキらなくなりました。
    あれは色んな方法で勝利に貢献出来るコンテンツなので、入り口としては良いものだと思います。
    甘言で聞き手が頷きたくなるようなことを書くのも良いとは思います、ですが、現実的な話をさせてもらうと下限に合わせた結果が今のPVEのアクションからのPVP専用アクションで、その実装のせいで面白くないと思う人や、PVEとアクション仕様が違って敷居が高いと思う方がいるのも事実なので、あまりPVP人口を増やすということを盾にしすぎるのもあまり良くないのではないかと感じます。
    私もRWは面白いと思うし、このままにしておくのは色々惜しいなと思う。

    PvPアクションは下限に合わせたではなく、FF14のシステムでPvPをするにはどうしたらいいだろうと考えたひとつの実装だと私は考える。
    自キャラで戦うにあたってPvEで使う技を駆使して戦うのは楽しいと私も思うし、賛否は出る部分ではある。
    PvEとは別のスキル回しや、PvEとは別にアクションをセットしなければいけないなどでハードル上げてしまってるとこは私もそう思うけど、
    私はPvPアクションはよくまとめられていると思うし、けっこう楽しく対戦しやすくなったと思うから評価してるよ。

    値いじるくらいならいいけど、バージョンアップごとに効果変えたり技増やしたり減らしたりはいただけなく
    ジョブコンセプトとバランスしっかりしてから実装しろとは思うけどね!
    (10)

  8. #5848
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    面白い対戦ゲームは最初から楽しいものだよ。
    ゲームとして楽しいと遊ぶプレイヤーが増えれば適当にやる人も減る。
    楽しんでプレイしてる人が増え、自分も楽しんでいればレーティングがちゃんと機能すれば適当にやってる人とは本来あまりマッチしなくなるものだよ。

    あとPvPにおいては過疎ったらダメだよ。
    昔の自分だ・・・・・
    申請分けこそすべて、レーティングこそ救いだと信じてる。

    たぶん、何を言っても分からないのは過去の自分と同じだからわかる。 

    運営はちゃんと考えてくれると思うけど、本当魔改造しないでくれるなら何でもいいです。

    私は私のペースで遊ぶから問題ない。
    (2)
    Last edited by pomepome; 06-28-2018 at 06:22 PM.

  9. #5849
    Player
    KPN's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    93
    Character
    Keipin Kp
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    面白い対戦ゲームは最初から楽しいものだよ。
    ゲームとして楽しいと遊ぶプレイヤーが増えれば適当にやる人も減る。
    楽しんでプレイしてる人が増え、自分も楽しんでいればレーティングがちゃんと機能すれば適当にやってる人とは本来あまりマッチしなくなるものだよ。

    あとPvPにおいては過疎ったらダメだよ。
    同意です。あくまでもゲームなんで、楽しくないならやる必要ないし。苦行とか修行じゃないですからね。
    仮に努力を重ねて研究して、強くなったとしても1人じゃどうにもならないゲームなんでしょ?
    固定を組む努力をしてないとか言う人がいますけど、リアル生活が優先ですからゲームに費やす時間が限られてる人の方が多いと思いますが。努力とかの問題じゃないのでは?
    (22)

  10. #5850
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    確かに努力を重ねるのが1人ならどうにもならないかもですね。
    でも、同じように努力を重ねる人がふえていけば変わっていくと思うけど?無駄じゃない努力です。
    指揮の座を取り合うくらいアラチャが飛び交いながら努力したソロが集まればそれでいいでしょ。
    短絡的に努力したくない、カジュアルにやらせろ、だから分けろって考えに至るより、そうやってプレイヤーの意識が変わるほうが100倍いいよねって話。

    固定を組むのは努力ですよ。メンバーさがすとこから結構大変だとおもうし、さぁ固定組もうって簡単に組めるかと言われたらそうでない。
    メンバーのスケジュールだって限られた時間でやりくりしてる。これは努力じゃないのかな。

    リアル事情でどうにもならないっていうのは個人的なことではないかなぁ。そういう個人的な事で他人の努力は努力でないっていうのはどうなのか。

    どっちにしても私のは理想論にしか聞こえないと思います。
    ただ、アチーブメントと言うのはトロフィーですから、簡単に得れるものではないです。みんなが取れて当然なのがそもそも間違いだと思う。
    (4)
    Last edited by pomepome; 06-28-2018 at 06:48 PM.

Page 585 of 1031 FirstFirst ... 85 485 535 575 583 584 585 586 587 595 635 685 ... LastLast