通常の製作や採集でクラフター/ギャザラースクリップがもらえるようになったとして、
『蒐集品』というコンテンツが死なない程度となると、
もらえるスクリップの数はせいぜい一桁、良くて(そのパッチの最高難度のレシピで)10とかになる気はします。
無いよりマシというのはありますけど。
通常の製作や採集でクラフター/ギャザラースクリップがもらえるようになったとして、
『蒐集品』というコンテンツが死なない程度となると、
もらえるスクリップの数はせいぜい一桁、良くて(そのパッチの最高難度のレシピで)10とかになる気はします。
無いよりマシというのはありますけど。
蒐集品以外の方法でスクリップ獲得する手段って言うけど例えばナマズオデイリー終わったら1回あたり10~15黄貨とか貰っても微妙な顔をするしかないきがしますが。
あとナマズオにあんな悪魔の下働きをさせるのはやめてあげてください、7年待たずに全滅してしまいます。
手段が増えても時間効率が上がらなければ結局は不満が残るだけだと思います。
現時点でまともな装備とスキル回しが出来れば絶対に利益になるようなお客様取引を12回出来るので充分やれていると思いますけどね。
私は現在の戦闘向けのトークン集めの量は適正だと思ってますよ
そもそも此処まで誤解を生んでいる理由が戦闘職を引き合いに出しているからで戦闘職は楽に集めれるのにギャザクラは黄貨集めるの大変だって文面から感じ取れるからでしょうね。
違うと言うのならその主張の方法をやめるべきではないでしょうか。引き合いに出さなくても蒐集品を何百と作るのが退屈と言えばいいだけなのでは。
あと商売の為に根を詰めて制作したらそりゃ退屈ですよ。3日でアニマウェポン制作するの退屈だダルすぎだって言ってるのと同じです。
その分だけ装備には特急料金が暫くは乗ってますしね。
このスレッドの大半の意見が、現状でも特に緩和が不要なのではないかと意見の中で
それがどういった意味かご理解いただけてないので、おそらく駄目なんだと思います。
(個人的な利益の為・戦闘職より不公平だとか・楽しくないとか本人が言っているのに周りが勝手に言ってるかのようにとらえてるので)
数パッチもしたら新しいトークンがきて黄貨も緩和が来るでしょう。
最上位トークンは基本的に緩和はないと思います。
スレ主さんを諭すスレとなってます。
Last edited by Silvershark; 06-18-2018 at 11:00 AM.
仮に通常活動でも入手出来るようになったとして、
交換に必要な黄貨量が増えるor現状入手出来る蒐集品やお得意様で貰える黄貨が減ると思います。
そして私は普段からがっつりギャザクラをやる訳でも無いですし、精々週一でお得意様取引をやる程度です。
そうなると現在の活動だけだと黄貨が少なくなります。
要するに、私が面倒臭くなるので反対です。
皆さんがオブラートに包んで言っているので、ご理解されているか分かりませんが、ちょっとワガママが過ぎるのでは?
バランスというのは、サーバー全体、ワールド全体、FF14全体を見て調整するもの…と思っています。
ごく一部の人の意見だけで、緩和など、基本的ありえないです。
取得手段を増やされたら困るということですよ。現状のレアリティの中で稼ぎを出しているということです。
あと、早く売りに出したい。後付けで知り合いに早く渡してあげたいと明言しています。
結局はこれが本音ということでしょう。
最終的にギルに直結するからこそ多くの人が取得手段は増やさなくていいと思っているのではないのでしょうか。
あと、仮に増やしたとして戦闘職に影響があると思っているのか、それとも思っていないのか。
この戦闘職の事に関しては是非ともコタツさんに答えていただきたいと思います。
プレイスタイルの話でしたら私自身も大量消費するのを常としているスタイルですよ。
分類するならあなたと同類として扱われる側の人間でしょう。
そのうえで「大量消費する人の都合で排出量を増やす必要はない。通常消費で考えれば十分に足りている」と述べています。
絶・零式に関しては私自身が挑戦しているレイドプレイヤー(ガチではない)で、レイドプレイヤーと話をする機会もあります。
ですから私の意見はレイドプレイヤーのそれと大きく乖離しているとは思っていません。
もちろん賛否はあるでしょうけど、少なくとも自分の利益しか考えていないあなたの意見よりは納得してもらえるでしょう。
・・・私のスタイルなんて誰も興味がないと思うので前置きはこれぐらいで
--本題--
誰も是が非でも黄貨の排出量を増やすなと言っているわけではないのですよ。
他の人もおそらく同じで「個人の事情より全体のバランス」で意見を述べているはずです。
そして必要性があるのであれば黄貨の排出量を増やすことも否定しないと述べるでしょう。
にもかかわらずあなたの意見に反対が多いのは、あなたの意見があまり利己的すぎるから。
自分の利益だけを考え他人のことを考慮しているようには感じられない(バランス崩壊も辞さないように感じられる)。
そして黄貨の排出量を増やすに足る理由がなにも見えてこない。
「私のための仕様にしろ。他人の事情や全体のバランスは考慮しない。増やす理由は私が欲しているから」としか受け取れない意見では賛同のしようがありません。
個人の事情だけではなくしっかり全体のバランスを見渡して、排出量を増やすに足る理由を明確に提示した提案だったのならこのスレッドの流れは180度変わって賛成多数になっていたかもしれませんよ。
多くの人が今より良くなると感じられるのであれば反対する理由は何もないでしょう。
それで使うだけ黄貨を稼げば問題ないですよね
ご自身のプレイスタイルに合わないから排出量を増やせというのは
増えるの待てばいいんじゃないですかね、そのうち緩和来ますよ
緩和来る頃にはゴミになってるというだけで
戦闘メインでギャザクラやらない人はギルが足りないからと
戦闘でのギル排出量が大幅に増えた現状ですが
黄貨の場合は、それに当てはまらないと大多数のユーザーさんは判断されてるようです
貰えることが大事ですね。
あれで少し、これでも少しを積み重ねれば、結果的にあると無いとで大分違うでしょうから。
後は単純に、自分のやりたいことをやって貰えた方が嬉しいね。
全滅だなんてまさか。
使うだけ使って、力尽きたらゼラ族に出荷できる素晴らしいかちk友人なんですから、
養殖でもクローンでも、全滅なんてさせるわけが。
蛮族は毎日3回できますから、ついでで少しでも貰えるならいいと思いますね。
そうして貯めた黄貨を元に上位装備を求め、ギャザクラにより興味を持つ人が出てくるかもですし。
時間効率でいくなら、やはり上位装備も蒐集できるようにとかかな。
しかし元手がかかり過ぎて、対応する黄貨数が大きくなりすぎるか、コストに見合わなくなるか。
他でちらっとあったけど、町人でアイテム(分解産とか?)引き取って黄貨とかも面白いね。
あぁ戦闘を引き合いに出したのは、今では失敗と思ってます。
戦闘トークンが××だからとかの人がかなりいましたね。
そういう意図ではないと説明しても、別の人が同じこと言ってきますし。
退屈を少しでも軽減したくて提案したんですが、
手帳、ナマズオ、町人と、関連付けられそうなもんが結構あるもので。
戦闘職への影響は、やはり以前も書いた通り、装備が入手しやすくなる等ですかね。
(黄貨使うなら)新式等の値段が下がりやすくなるでしょうし、
ギャザクラ装備が多く出回って、新式作る程でもないって人達が、
装備の力で中級向けの装備をサクサク作って補充とか。
後はメシとか薬なんかも自力できるようになる人が増えるのかな。
んー、『大量に欲しい』とか『既存は廃止』等ではないと繰り返し記載しているんですが。
『そうなんだろう』に対して『違う』と言っているのに、
『いいや、そうに違いない』と言われたら、一体どうすればいいんです?
反論したら『ほうらやっぱりだ。そうに違いない』と別の方が言う流れですよね。
ライトに関する意見があったので『ライトにも××とか恩恵あるのでは』と言えば、
『ライトを隠れ蓑にした』と言われる。
ギルが惜しいだの言っていないのに
『自分のためだけだろう』と繰り返し言われ続け、
『私達の利益が減るから黄貨増反対だ!』って意見はスルーされると。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.