Citation Envoyé par Himelyn Voir le message
混雑による不便は前からありました。
すっぴんとの共存で、その不便の発生可能性があるので反対しています。
共存によるデータアクセスの増量が最大の不利益と考えています

それって、Himelynさんが現状のフィールド過疎状態に無関心なだけですね^^;
結局は「過疎ってても私は別に困ってません」って言っているだけですし。

でも、BigChihuahuaさんも言っているように、それではMMORPGとしてあまりにも虚しいと僕は思います。


それにすっぴんはLv1からスタートする訳ですから、Lv1のレベリングが出来るエリアが「スタート地点」になります
そのLv1からのレベリングが可能なエリアって、14の中に約6エリアもあるんだから、つまり「スタート地点が最初から約6か所に分散されている」って事です

新生スタート時で、Lv1からスタートする人が大量に居たときですら、混雑が問題だったと言うよりは「活気が合ってむしろとても良好な状態」だったと言う感じなのに
たかがすっぴんというジョブが一つ実装されただけで、スタートから約6か所に人が分散されるにも関わらずデータ量的不利益が発生して、既存ジョブの人に多大な迷惑をかけるような事態が本当に起こるなんて思えません

むしろフィールドで遊ぶ人が増えれば、既存ジョブでフィールドプレイしてる人からみても「フィールドに活気が戻ってきた状態」でプレイできる様になる分、メリットの方が大きいのでは?と言えるほどです。
しかも最初の頃はLvが上がるのも早いんだから、Lv1でスタートしたすっぴん達もどんどんと「次のエリア」へさらに分散していくわけですから、すっぴん案によって「本当に懸念されるほどのデータ量的不利益を生むような一点集中」が生まれるなんて、とてもではないけど思えません

さらに言えば、もし仮にHimelynさんがいう程の「データ量的不利益」が発生したとしても、それはつまりは「すっぴんで遊ぶ人が多い」って事の裏返しでもあるんですけど。
だったら、仮にデータ量的不利益が生まれたとしても、作り手からみてもユーザーから見ても「それ以上の有益性がすっぴんによって発生している」と言えると思います。