Page 799 of 893 FirstFirst ... 299 699 749 789 797 798 799 800 801 809 849 ... LastLast
Results 7,981 to 7,990 of 8923
  1. #7981
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    ※DPSメーターが自分自身の数値しか見えないものと仮定します。

    「DPSの多寡で上手い下手の判断をされ、他人に評価されること」と「零式コンテンツのクリア状況で上手い下手の判断をされ、他人に評価されること」は何が違うのでしょう?
    外部ツールが例え存在しなかったとしても「上手い下手の判断をされて他人に評価されること」はあります。
    オンラインで色んな人がプレイしているゲームなので当然ですね。
    「木人が壊せるか壊さないかで上手い下手の判断をされ、他人に評価されること」も同様です。

    木人フラグでもDPSメーターでも、更に言えば現状でも、
    「一定以下のプレイヤーを切り捨てようとすること」は当然のように存在します。
    そのハードルの高さによって守られるべき対象と守る必要すらない対象が決まるのですか?
    そうではなくて誰しもがそういった差別から守られるべき対象ですよね?
    「これ以下のプレイヤーは下手だと思われても仕方がないし、クリア目的に参加する資格がない」のラインが違うだけで反対派の方も賛成派の方と言ってることが同じではないですか?

    PSの多寡による差別は絶対に存在します。
    その上で、差別から生まれた晒し上げ、暴言などからプレイヤーを守るための手段としてのメリットもDPSメーターにはあります。
    プレイヤーの実態値とかけ離れた目標値を掲げるプレイヤーを避けやすくもなるでしょう。
    実力が足りない状態でクリア目的に参加してしまい、ツール使用者に晒し上げられたりもしません。
    DPSを意識しなければならないのなら、そもそも零式に参加しないという選択もできます。
    (5)

  2. #7982
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    私は
    DPSメーターを実装したからと言って『表立って』ハラスメントが増える訳ではない。
    そう考えています。


    より具体的な例を挙げましょうか。
    今ギミックをミスした人がいてペロった人が居るとしましょう。
    月極でも良いです右左間違えた人をイメージしてください。


    そうして建て直したりしてクリアして。
    ロットする時に。
    『ペロった人、足引っ張ったんでロット無しで出てってね』って言う方は居ますかね?


    いないでしょう?
    ペロったって事実は見れば分かります。
    結果として残ります。
    ですがそれは明確な『ハラスメント』としての抑止力があります。

    人間ですからミスる時もあるかもしれません。調子の悪い時も。
    裏を返せば自分自身も同じような立場に立つからです。



    同じようにDPSについても言えると思うんですけど。
    『これはハラスメントだよな』って考える抑止力も。
    『同じような立場に立つから』って言うのも。


    ミスは注意すれば、ギミックの理解度が上がれば少なく出来ますが。
    装備品更新でSSが変化し、思うようなスキル回しを出来ないような。
    DPSについては自分自身ではどうしようにも出来ない部分が有るのは、皆さん御存知のハズです。



    じゃあそうしてコンテンツから退出したあとに。
    FCメンバやフレンドに
    『ペロ奴に犬持ってかれたわ( ´,_ゝ`)』
    なんてチャットを打ちませんか?
    するでしょう?

    それが『どんまいw』になるか。
    『マジかよウゼェな』になるか。
    当事者では判断のつかない"reaction"で波及していく訳です。
    それが別媒体ならどうなりますか?



    私は
    "表立って言う人は居ない"が。
    後々に別で話す人は居るだろう。

    そう考えています。
    (6)

  3. #7983
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    例えばお化けや個別エアフォースは「そういう遊び」と許容される風土がやはりMMOには備わっていると思います。
    また、今までのオフラインFFでも攻撃力チェックのようなボスギミックはありましたから、MMO歴の短い人も受け入れやすいものです。
    ですが、DPSメーターのようなかっちりとした「数字」を出すものは尖ったナイフのように人を傷つける力は強いのです。特にMMO歴が短い人に向けての破壊力はかなり高いものです。
    また、その「絶対的な数字を比較されることがある」というのはMMO初心者には理解しづらく、また、ストレスフルに感じるものです。
    特に日本人は余暇や趣味としてゲームをプレーしますからそういうストレスやその原因となるものは1個でも2個でもないほうがいい。
    結果から見れば似たようなものかもしれませんが、その差は大きいですよ。
    ではDPSを数値で示す事が『遊び』に成ればイイんでしょうね。
    パズルゲームの様にスコアを競う遊びは有るハズです。
    スコアカードを見比べて自慢しあうスポーツもありますよね。



    先ずは木人倒滅戦にDPSメーターを実装して
    DPSを競う『遊び』として提供して欲しいと思うんですけどね。
    (5)

  4. #7984
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    738
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    ハラスメントが増える増えないはいろんな考え方があるのですね。
    とは言え、運営が懸念があると判断した事実を覆せるのか…と言う部分には個人的に疑問が残ります。
    確かに棲み分けの手段として適正に利用される方もいる事でしょう。そう言う方が大多数なのかもしれません。
    しかし、動画配信などで嘲笑っていたと言う一部ユーザーの問題もありますので、運営としては実装できないと判断するのが妥当という事なのかもしれません。

    あと、ハラスメント以外から思ったことを一点。

    現在外部サイトで各ジョブのdpsが公開されていると聞いています。個人のPSに依存するものだとは思いますが、各ジョブに対する期待値としても数値は利用されることでしょう。
    …それってつまり、ジョブ格差を助長してしまわないでしょうか?

    現在は公式非推奨な外部サイトでの話ですので、知らない事もまぁ責められることでは有りません。
    しかし、公式の機能として実装してしまった場合、知らない事が悪となりかねないのではないかと思います。
    (10)

  5. #7985
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    我々の目からは『ハラスメントは増えないとは言い切れない』だから『ハラスメントは増える』ということですね。〇〇は存在しないという事を証明することはその逆よりはるかに難しいですからね。

    では、『低DPSでレイドに参加することはハラスメントだ』と思ってる人がいたとして、低DPSをハラスメント報告した場合、我々の目にはそれが実際にハラスメントとして処理されるかどうかは分かりませんよね。つまり、低DPSを低DPSのままレイドに参加できるようにしている現状が『ハラスメントが増える』状態である可能性は否定できなくなるわけです。

    ”悪魔の証明”でもって、『ハラスメントが増える』とされると、その逆もできてしまいます。
    その通りですよ。
    ですからきちんと私書いてますよね。
    我々ではどっちとも証明できない話なのですから「運営が提示するハラスメントが増える」と言う点を
    否定する事は出来ないのでこの問題に対して運営の増えると言う点を前提にして対策を考えないと
    問題解決の糸口は出ないのではないかと考えてます。
    (4)

  6. #7986
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    ではDPSを数値で示す事が『遊び』に成ればイイんでしょうね。
    パズルゲームの様にスコアを競う遊びは有るハズです。
    スコアカードを見比べて自慢しあうスポーツもありますよね。



    先ずは木人倒滅戦にDPSメーターを実装して
    DPSを競う『遊び』として提供して欲しいと思うんですけどね。
    審判がいて、違反は即時その場で対処がされて、そして、みんながみんなルールにのっとり、スポーツマンシップにのっとって行われるゲームやスポーツならいいんですけどね。
    MMOって不思議とみんなルールを簡単に逸脱して、ハラスメントしたがるんですよね。そして、その穴は周知のものになりやすい。
    まぁ、MMOは永遠のβ版といわれるように、穴はどこかに空いてしまっているものですから、仕方ないとは思いますけどね。
      
    結局堂々巡りになりますが、そこは問題かと思いますよ。
    (3)

  7. #7987
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    運営が提示するからこそ受け入れやすく。
    誰が決めたかどう決めたかもわからないから双方に反発が起きやすい。

    DPSメーターの基準値として運営が提示してくれるなら誰も文句は言えんし
    受け入れやすいでしょうね。まぁ、無理難題でしょうが・・・・・・。
    運営が決めればいいのであればクリア必要DPSを達成してるかどうかの表示はあってもいいのでは?
    下回れば〇〇さんDPS足りてないですよ
    っていうのも問題ないんですよね?
    運営もきっぱりそう言ってるわけだし
    それを運営が言うのとプレイヤーが言うのでは何が問題なのでしょうか?
    運営がシステムとして導入するDPSチェックはじゃあどうしたらいいの?と言う問いには何も答えないが
    人がいう分には対しては、それに対して〇〇の動画がすごくわかりやすくていいよなどの助言もできると思うのですがどうなのでしょうか?

    俺は思うのだがDPSメーターは数字を見て意識することが可能だが
    システムとしてのDPSチェックは改善方法が見えず、無慈悲な結果しか生んでいないと思う
    人が言えば問題が発生することもあると思う、だがシステムは問題以前に門前払いではないのだろうか
    (13)

  8. #7988
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    「個人的に不快に思ったこと」が「ハラスメント」とされるかどうかはわからない。
    わからないのであれば問題は解決しない。
    これって絶対に問題解決しませんよってことですよね。
    越えられない壁を提示されて解決策を示せと言われても困ります。

    あとLily-Fさんが仰っているのは「何がハラスメントになるかわからない」というのを全てにおいて前提とすると「低DPSのせいでクリアできないというハラスメントの存在も否定できない」と言うことが出来てしまうので、現状のままだとハラスメントが多いし減らない、ということではないかなと思います。
    (10)

  9. #7989
    Player
    SaltySugar's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    30
    Character
    Salty Sugar
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
    現在外部サイトで各ジョブのdpsが公開されていると聞いています。個人のPSに依存するものだとは思いますが、各ジョブに対する期待値としても数値は利用されることでしょう。
    …それってつまり、ジョブ格差を助長してしまわないでしょうか?
    最も理解し易いデータとして落差が浮き彫りになるなら改善点もフィードバックしやすくなると思います。
    logsの利点の一つだと考えますし、使い方次第です。
    (4)

  10. #7990
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    その通りですよ。
    ですからきちんと私書いてますよね。
    我々ではどっちとも証明できない話なのですから「運営が提示するハラスメントが増える」と言う点を
    否定する事は出来ないのでこの問題に対して運営の増えると言う点を前提にして対策を考えないと
    問題解決の糸口は出ないのではないかと考えてます。
    運営が言ってるんだからハラスメントは絶対増えるんだ!というのではなく、運営の懸念に理解をしめしたうえで、実際に増えるかは知らんけどもし本当に増えたら大変だから回避あるいは低減する手段を考えようってことですかね?

    だとしたらすいません。このスレの『ハラスメントが増える』や『暴言を助長する』というワードを使う人は論理が破綻している人が多くて、アレルギー気味だったかもしれません。

    反対派vs賛成派という構図にはもううんざりなので、両者にとってよい未来が築けるなら私は正直なんでもいいんです。
    (17)
    Last edited by Lily-F; 06-12-2018 at 01:59 PM.

Page 799 of 893 FirstFirst ... 299 699 749 789 797 798 799 800 801 809 849 ... LastLast