あークソ長くなってしまったが 私が言いたいのはこういうことです
[SIZE="5"]アーマリーシステムが面白くないんじゃない!
FF14自体が面白くないんだ![/SIZE]
↑同意でございますぞっと
戦闘システムやその他諸々が余りにも酷すぎたせいで
コンセプトとしては面白い「アーマリーシステム」にとばっちりが行っているような気がします。
そしてなんだろう
「一人一職がいい!」という人と「たくさん選べたほうがいい!」という人との間に起きる議論はそもそも話し合っている部分が違うような気がするのです。
前者はあまりゲームに時間をかけられない、もしくはロールプレイをしたいという人
「頑張ってひとつの職を上げたけど、他の勇者様(悪い意味ではなく)に全然勝てないのがイヤ」。
もしくは、「騎士であれば剣だけを上げ、魔術などに手を出すべきではない!」というロールプレイがしたいだとか。
それに対し後者は、比較手敵ゲームに時間をかけることが出来、特にキャラクターイメージなどにこだわらないという人
キャラクターに対するイメージというよりは、「修正で強くなったり弱くなったりされて、PTに呼ばれないのがイヤ」。
もしくは、「一人一職だと結局クラスの数だけサブキャラを作る事になる」だとか。
前者は比較的キャラクターイメージを重視し、後者はゲームシステムを重視しているんでしょうか?
(違ったらすいません 私の受ける印象です)
何だか話し合っている部分がかみ合っていないような気がします。
私は比較的縛ってほしい、ロールプレイしたいという派ですが、どちらが良いどちらが悪いなどとは思っていません。
アーマリーシステムが悪いんじゃない、FF14がクソすぎたんだ。