Page 794 of 893 FirstFirst ... 294 694 744 784 792 793 794 795 796 804 844 ... LastLast
Results 7,931 to 7,940 of 8923
  1. #7931
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    「木人を壊す練習」と「コンテンツ中にDPSを出す練習」の内容が異なるのは大前提ですね。
    両者の内容が異なるので、木人フラグでは不十分だという話が出ています。

    私が疑問なのは「タンクの防御バフタイミング、誘導のための練習」「ヒーラーが適切なヒールをするための練習」「ギミックを処理するための練習」「木人を壊すための練習」と「DPSを向上させるための練習」とで何が違うのか?ということですね。
    これらは全部「コンテンツクリアを目指すための練習」ですよね。

    木人壊せない人も指定されたDPSが出せない人も練習が必要という点において同じだと思います。
    前者は練習して当然だが、後者は練習して当然ではないし、守らねばならない、というのはよくわかりません。
    (2)

  2. #7932
    Player
    kigi's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    135
    Character
    Nika Poka
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 71
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    足切りが、と言う方はどうにも低DPSの人達を馬鹿にし過ぎているのか、
    極もやったことないけどとりあえずエンドやってみようと思っている新規の方を考慮しているのかのどっちかなのかなと感じます。

    DPS指定の募集がーと聞くと、低DPSの人はPT募集もできないピクミンしかいないから保護しなきゃいけないと言っているように聞こえます。
    DPS関係なく普通に練習PT建てれますし、正直想定しているレベルが低すぎませんかね。
    なんだか、この前半部分酷くないですか?昔からフォーラムで反対意見の人を悪者に仕立て上げてる手法がありましたけど、「感じます」「聞こえます」とか、とってつけた様な物言いを付ければ、こんな詭弁や捏造意見って書いていいものなのでしょうか?
    (12)

  3. #7933
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    DPS指定の募集がーと聞くと、低DPSの人はPT募集もできないピクミンしかいないから保護しなきゃいけないと言っているように聞こえます。
    DPS関係なく普通に練習PT建てれますし、正直想定しているレベルが低すぎませんかね。
    前にも書きましたが募集は立てれます。で、結局その募集に潤沢に人が集まるのか?と言う問題ではないでしょうか?
    練習でも便利な指標があれば利用して制限を掛けたほうが有意義に練習できるのではないでしょうか?
    じゃ、コンテンツ内で計測できてない新規の人はどこに属するのでしょう?時間経過とともに加速度的にクリア目的に
    人が流れる状況に置いて練習ですら計測DPSが必要な状況になれば参加すらできない可能性が出ます。

    潤沢に練習の募集に人が集まる方法が確立されるならこの問題点は解消できると思います。また、コンテンツ内での
    計測を必要とする場合はそれに対して1回目の計測をどういう形で行わせるかと言う点も考えねばならないでしょうね。
    (1)

  4. #7934
    Player
    musutang's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    115
    Character
    Saline Ofive
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    Quote Originally Posted by tintama5 View Post
    「木人を壊す練習」と「コンテンツ中にDPSを出す練習」の内容が異なるのは大前提ですね。
    両者の内容が異なるので、木人フラグでは不十分だという話が出ています。

    私が疑問なのは「タンクの防御バフタイミング、誘導のための練習」「ヒーラーが適切なヒールをするための練習」「ギミックを処理するための練習」「木人を壊すための練習」と「DPSを向上させるための練習」とで何が違うのか?ということですね。
    これらは全部「コンテンツクリアを目指すための練習」ですよね。

    木人壊せない人も指定されたDPSが出せない人も練習が必要という点において同じだと思います。
    前者は練習して当然だが、後者は練習して当然ではないし、守らねばならない、というのはよくわかりません。
    それは分けて考えるから、そう思ってしまうのでしょうか。
    なまじ外部ソフトやサイトにて数字が見えてしまうだけに仕方ないのかもしれませんが、あくまで現状の木人というのは高難易度コンテンツにおいて「最低限壊せないとクリアできるDPSを発揮できていない」という一つの指標となっているだけです。
    クリア目的でない、「タンクの防御バフタイミング、誘導のための練習」「ヒーラーが適切なヒールをするための練習」「ギミックを処理するための練習」だけであれば別に壊せる必要はありません。故に木人フラグを実装したとしても練習中ではチェックをする必要もないでしょう。実際にシグマにてDPSが足りなかったとしても時間切れまで見ることが出来ます。事故やあまりにDPSが低いと3層は大変かもしれませんが。
    その上で高難易度コンテンツのギミックを通して余裕になったところで初めて「最低限木人を壊せるDPSが発揮されるかどうか」次に「木人を壊せるDPSを発揮した上で適切にギミックを処理しながらクリア水準のDPSを発揮できるかどうか」に練習段階が移行していくはずです。
    現状の野良PTを見ていると、「木人を壊せるDPSを発揮できていない状態」で「クリア目的に参加してDPSが足りないことが問題となる」のではないでしょうか。
    現状、公式からの回答として国民性を理由に実装しないと言われている以上、そう簡単に覆ることはありません。であれば他でDPSを発揮させる練習の一つとして木人は有用ではないのでしょうか。
    (6)
    Last edited by musutang; 06-11-2018 at 09:28 AM.

  5. #7935
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    551
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    「発想が出る意味が分からない人」はどんどん指摘する、中には暴言が含まれるでしょう
    この部分、

    「一部のモラルの低いプレイヤーがが指摘にかこつけて暴言を吐く」

    みたいな言い回しにした方が良くありませんか。

    あなたは指摘する時に暴言を吐くのですか?
    吐かないでしょう?
    マトモなプレイヤーはみんなそうです。
    (7)

  6. #7936
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    738
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    その歩み寄りは誰のためですか?
    ごめんなさい。うまく伝わらなかったようです。

    歩み寄りといったのは、メーターの実装案に対してです。

    一度は開発が実装しないとはっきり発言しています。
    それはどんなことを懸念してなのか、その懸念を少しでも軽減することは出来ないのかを考えた方がいいのではないかとの趣旨です。
    賛成派と反対派がお互い叩き合っていても、尚更『火種となる機能は実装できない』となるだけだと思います。
    そういった意味で歩み寄りが必要なのではないかと発言しました。
    (2)

  7. #7937
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    この部分、

    「一部のモラルの低いプレイヤーがが指摘にかこつけて暴言を吐く」

    みたいな言い回しにした方が良くありませんか。

    あなたは指摘する時に暴言を吐くのですか?
    吐かないでしょう?
    マトモなプレイヤーはみんなそうです。
    まあマトモなプレイヤーはみんな暴言を吐かないかもしれませんね
    しかしみんながマトモなプレイヤーではない
    簡単な図式ですね

    あとすこし言葉足らずでしたし、補足しておきます

    全員のDPSが公式に表示されるようになる
      ↓
    必ず低DPSの人のスクショがネット上に出回る(絶対です)、馬鹿にする
      ↓
    晒されたくないので行かなくなる

    正確にはこうでしたね、すいません
    (16)
    Last edited by pineapple; 06-11-2018 at 11:10 AM. Reason: 誤字

  8. #7938
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    あとはギミックミス指摘の衝撃とDPS指摘の衝撃の違いを誰も言えてないのが気になります。
    その場で改善が難しいというのは関係ないでしょう。
    改善ができないという意味では個人によりますからどちらにしろ15分ギブです。
    低DPSの個人がわかれば、スキル回しのアドバイスが来る可能性もあります。今は見えないので何も言えませんが。
    大半は今のギミックミスと同じく無言15分ギブになるでしょう。

    とりあえず、今もギミックミスの指摘は当然あるにも関わらず、
    メータ実装→指摘が増える→指摘が怖くて行かなくなる
    という発想が出る意味がわかりません。そんな人はギミックミス指摘が怖くて今も行っていないでしょう。
    同意ですね。兼ねてより、私は公式DPSメーターが実装された際に起きうる問題は、すでに起きていると感じております。
    ギミックミスに対する指摘と、火力に対しての指摘、なにが違うのか。
    強いて言えば、ギミックミスは仕様を理解したうえで注意すれば防げる(=指摘の効果が大きい)のに対し、火力の改善は根本的にスキル回しが分かってないことが多数を占めているので指摘の効果が薄い、ということでしょうか。その場で解決する見込みのないことを、指摘する事(そして暴言とはき違えられる事)のリスクを冒す人がいったいどれだけいるのか、とは思います。

    もちろん、黒に三連魔の使いどころの変更を提案したり、だまし討ちの個所を開示してバフあわせを提案したりして改善できないわけではありません。

    昔から言われているように、DPSのスキル回しのミス(そしてそこから生まれる低火力)は、ヒーラーのヒールワークミスや、タンクの誘導ミスやバフミスと同じように、『ミス』です。
    違うのは、それがワイプや死に直結していないというだけですよ。今はそれが開示されていないので算術士以外には気づきようがありませんけども。
    (22)
    Last edited by Lily-F; 06-11-2018 at 11:35 AM.

  9. #7939
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    「DPSを向上させるための練習」と「それ以外の練習」とで、何が違うのでしょうか。
    練習内容が違うのは当然です。
    練習しなければ自分の実力が足りなくてコンテンツクリア出来ないのは同じです。
    自分の実力が足りなくてもクリアできることもありますが、それは出荷ですよね。

    「まだ練習が必要な人がクリア目的に参加してしまい、ギスギスする事を避ける」という目的において、
    「木人フラグ、木人制限、前提コンテンツ」と「DPS数値指標を示したクリア目的PT募集」の前者には無く、後者のみに存在する問題点は何ですか?
    DPS低い人が馬鹿にされてしまう、という意見も前にありましたが、木人を壊せない人だって同じように「木人も壊せないの?」と馬鹿にされることはあると思います。
    (誤解されてしまいそうなので書いておきますが、現状の木人は全てにおいて無意味と言っているわけではありません。)
    (6)

  10. #7940
    Player
    vitalsign's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    301
    Character
    Magical Paprika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    あとはギミックミス指摘の衝撃とDPS指摘の衝撃の違いを誰も言えてないのが気になります。
    これは単純にDPS値が数字だからだと思います。DPSが低い人への指摘という条件は実は大した問題では無く、
    例えDPSが高くても、コンテンツのクリア基準を満たしていても、DPS値の開示は数字によるプレイヤーの上下を自動的につけます。
    指摘の有る無し以前に自動格付けを嫌がる人は多いと思います。

    例えば営業成績が壁に貼りだされる会社。目標を達成していればOKなはずですが、他人との比較は気になります。
    個人的にはそういうところでは働きたく無いですねw より頑張れる人もいると思うので好みの問題だと思いますが。
    行きたいく無いという人は増えるんじゃないでしょうか。
    (2)
    Last edited by vitalsign; 06-11-2018 at 01:38 PM.

Page 794 of 893 FirstFirst ... 294 694 744 784 792 793 794 795 796 804 844 ... LastLast