Results -9 to 0 of 9296

Threaded View

  1. #11
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    誤解を生まないように私の論旨とスタンスを明記しておきます。


    ・私は公式DPSメーターに賛成でも反対でもありません。
    現状でも満足していますし、自分のDPSが知りたいときは、率直にActを使っている人に尋ねているので、メーターを導入するメリットは尋ねる手間が省けるという一点になるからです。
    あったらあったで便利だし、なかったらなかったで現状維持します。



    ・私は公式DPSメーターを導入する際は、同時にHPSメーター、ダメージ軽減メーター、回復サポートメーター、ヘイトサポートメーターを導入するべきだと思っています。
    火力脳になっている者を是正する意味があると思います。火力こそ正義としてその他サポートを軽視する者へのアンチテーゼになります。



    ・私は『指摘』と『批判』『暴言』は分けて考えるべきだと思っています。
    そもそも指摘の仕方によって批判と取られたり暴言ととられたりするだけなので、DPSメーターから生まれるのは指摘と気付きであり、批判、暴言は指摘をする人の言い方やモラルによるものです。ヒーラーやタンクのヒール不足や誘導ミスを指摘するときに、言い方がきつくなると暴言になるのと同じです。
    また、他者に自分のDPSを開示できないシステムであれば、指摘すら生まれず、気付きのみが生まれます。



    ・私はActやLogsがFF14に恩恵を与え続ける限り、その情報を利用するプレイヤーは、ActやLogsを使用するしない、認める認めないに関わらず、ActやLogsの存在を容認していると考えています。
    何がActの恩恵に当たるかについては#7776にて述べています。



    ・私は公式DPSメーターを根底から否定するには、今現在ある非公式DPSメーターであるActを否定しなければならないと考えています。
    反対派の中で、『Actの恩恵』を利用している者は、外部ツールを容認するのに公式ツールは容認しない、というチグハグな論旨になっていると感じます。
    つまり、『Actの恩恵』を利用するプレイヤーは、Actを容認しているので公式DPSメーターを否定することは難しいということです。



    ・私は公式DPSメーターが実装された際に起こりうるほとんどの問題はActやLogsの台頭によって既に起きていると考えています。
    DPSメーターを忌避する人は既にコンテンツに参加していませんし、DPSメーター所持者による指摘を避けたい場合は非所持者でPT募集をしなければならないのは今も同じです。
    (13)
    Last edited by Lily-F; 06-07-2018 at 05:33 PM.