Quote Originally Posted by pocky View Post
IDでのスキル回しって、敵が3体以上いたら範囲ぶっぱが基本ですし
範囲の時は範囲用のスキル回しをしてますから、別に直感的だとは思わないですね
単体時のスキル回しよりはシンプルかなとは思いますが。

直感的スキル群ってのは、技の仕様に「順番を強要するような仕様が上乗せされてないスキル群」です
威力が高い技、低い技、詠唱が短い魔法、といった個性が用意されてるだけで、そこに「この順番で使えばDPSが伸びる」と言う「順番要素が発生する+α仕様」が無い技群です

ちなみに、そう言う技群で構成されたジョブって、例えば木人を相手にしても特に何の練習にもならないです
どの技をいつどう使うかは「敵がいて初めて決まる事」であり「その時になってみないと分からない事」だから。

ですから「直感的スキル群ってどういうスキル回し?」って質問は、ちょっと妙な質問です
「スキル回しという概念自体が発生しない」のが直感的スキル群ですから。

なので「順不同」がベースです(それでも、ある程度の順番性は必ず生まれますけどね)