Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by BigChihuahua View Post
    最近FF11に復帰して肉入りではなくフェイスというNPCのPTメンバーとレベリングしてきました
    ハイリスクハイリターンの件ですけど

    問題は「14の通常モブなどを相手に連戦しても、バトルとしてイマイチ面白くない」という事と、「ハイリターンに成りえる報酬があまりない」という事ですね^^;
    通常モブ戦闘等がイマイチである事は何度か説明してきたのでいいとして、ハイリターンの方ですけど


    そもそも14はT2Wにかなり背を向けて作ってきたゲームですから「生きてくために物やお金や装備をあまり必要としないゲーム」です

    装備は一式あればいいし、主なバトルコンテンツは「何が起こるか順番まで決まってる物」が殆どですから、装備がショボくても「覚える事」で相当カバー出来てしまいます。
    また、経験値はキャップに到達すれば不要になるし、消耗品も少ないから別にアイテムを集めたりお金を稼ぐ必要性も薄いです

    だからもう、ハイリターンも何も、「特に欲しい物がない」んです^^;


    僕は白メインで遊んでて、今の装備の平均ILが340止まりなんですが、最近はもうハイエンドをやらなくなってしまったので、今あるハイエンド以外のコンテンツを遊ぶには340もあれば事足りてしまいます
    だからもう既に「欲しいと思える物が余りない状態」になってます。
    これがRPGからT2W的要素を排除しすぎた場合に起こる「デメリット」の一つです

    物が要らない世界では「物で人は釣れない」という事です(当然14はそこまで悪い状態ではありませんが)

    だから僕は「生きていくのに色んなものが必要になる状態」をまず生み出す必要性があると思います
    そう言う理由から、すっぴん案は「T2Wに向き合うコンセプト」にしてある訳です

    T2W的要素ってのは、RPGにとってとても重要な「エネルギー源」みたいな物なんじゃないでしょうか。
    (1)

  2. #2
    Player
    BigChihuahua's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    158
    Character
    Emma Emmett
    World
    Ridill
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    だからもう、ハイリターンも何も、「特に欲しい物がない」んです^^;
    その辺の私の考えはNekohebiさんと非常に近いです。
    どうせ装備は不要になるから必死に周回する必要なんてない。
    欲しいものはミラプリ用に見栄えのいい装備くらいですね。
    トームストーンもちゃんと集めていないし。

    私がハイリスクハイリターンの話を出したのはすっぴんもしくはすっぴんをFF14に寄せた案で使用できる装備品や報酬とその遊び方の例えですね。
    いい加減なことしか考えてないので申し訳ないですが。
    (2)

  3. #3
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    T2W的要素ってのは、RPGにとってとても重要な「エネルギー源」みたいな物なんじゃないでしょうか。
    それは、「猫蛇さんがT2Wを主軸とした成長要素のあるRPGしか受け入れられない」という自己紹介に過ぎなくて
    現状FF14を楽しんでいる人には色々な軸をモチベーション(猫蛇さんの言葉を借りればエネルギー源)にして遊んでいる人がいるんですよ。
    それを「RPGにとって」のように、主語をやたらと大風呂敷にするから、共感する人が非常に限定されるんだと思います。

    すっぴん案自体、私は欠片も魅力を感じませんが、それでユーザーが増えるのなら開発資源を投入する価値はあると思います。増えるならね。
    ただ再三色々な方から指摘されているように、そもそもFF14は過度なT2Wを排除することからゲームデザインの出発点があり
    また、スクエニにとってはT2Wが好みの客層に対する商品は別に用意されている上、T2WやP2Wは容易に他の要素を汚染するため
    FF14に1コンテンツとして組み込むのは非常に難しいのではないかと思います。なのでDDもエウレカもあの実装になった筈ですね。
    (28)