Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    普通はそのサバイバル的ゲーム性を「自然回復しない事」で生み出してます
    だから凄い勢いで自然回復しちゃう14において、何か他の方法で「サバイバル的ゲーム性」を生み出そうとしてもイマイチにしかなりません
    うん、ですからその「普通」以外の方法で面白さを出そうと試みているのがDDなのでは?って話なんですがね。
    なにがどうイマイチなのか、まぁそれはスレ主個人の『感想』なので深くは言及しませんが、自分が面白くないと思っている物を他人も同じように考えているだろうと思うのはやや稚拙な印象を受けますね。


    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    15の「深手」は自然回復しませんし、次の戦闘にも「持ち越されるもの」で、自分でなんとかして回復しない限り「ずっと付いてまわるもの」です

    ただ闇雲に「普通の手段じゃ回復しない深手」と呼べる要素だけを提示しても意味は有りません
    何のための「深手」かをよく考えてみて下さい
    別にスレ主と15と14のステータス異常について論じるつもりはありませんが、ステータス異常が自然回復しようがしまいが、それはプレイヤーに苦戦をしいるため以外の何物でもありません。1戦闘中に苦戦を強いるか、ダンジョン攻略を通して苦戦を強いるか、あるいはアイテムリソースの逼迫を強いる物か、それだけの違いでしかないです自然回復するか否かは。
    スレ主が言っているように、ff14は1戦ごとの苦戦や敗北にフォーカスしており、IDを通しての苦戦を感じ取れず、1戦1戦がブツ切りになっていると感じるのは良く分かりましたし、共感できます。ただ、だからといってそれが悪いとは思いませんし、そういう連続的な苦戦を求めるのであればシステム面ではなく『コンテンツの追加』だったり『DDの要素拡張』を求めたらいいと思います。


    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    それから僕は「ストレスフリーになったかどうか」を知らないんじゃありません
    「リアルタイムになったからストレスフリーになった」と言えるかどうかは「知らない」って意味です

    本当に「リアルタイムになった事」が原因なら、リアルタイムバトルではないFF10は、その前後の8や9や12や13と比べて「非戦闘時におけるリソースのやりくり加減がハード」になっているはずです
    でも別に、そう成ってません
    いや、そもそもATBになることがストレスフリーかどうかなんて私は一言も発していないです。MPHP等のリソースの話ですよ。
    都合のいい話に置き換えないでください。



    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    僕にはあのDDが面白いとは思えなかったし、他のローグ系がどうやって面白さを出してたかも知ってますから、こうして発言しているだけですね
    初めにも書きましたが、DDが他のローグ系とは違う、というだけなんですがね。
    なぜローグ系だからといって、他の要素を足したり、特定の要素を引いたりしてはいけないのか・・・。
    まぁ、『面白くなかった』という感想は意味のある発言だと思いますがね。そこに「僕が考えた最高に面白い戦闘システム」を押し付けるから、厄介な話になるわけで・・・

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    システムが便利すぎるからこそ、充分なゲーム性が生み出せないんです

    便利じゃないからこそRPGは「便利になるようにユーザー側が頑張る」んです
    キャラを強化したり財産を蓄積したりと・・・。

    「最初から便利過ぎて何が面白いのか?」って事です
    メール世代に文通の面白さを説いても響かないように、最初から当たり前にあるものを当たり前として、次の『当たり前じゃない物』を生み出していくのが『進歩』だと思います。
    もちろん、旧来のシステムがつまらんと言うつもりはサラサラないですが、なぜそうまでして旧式にこだわるのか疑問ですね。

    それに
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    確かに便利システムがあっても「面白いコンテンツ」は作れます
    というご自身の発言と矛盾しているのですが・・・



    『最初から便利過ぎることが良くない』という仰りようについては、ある程度わかりますし、14でも最初から空を飛ぶわけでも、どこへでもワープできるわけでもないですしね。
    (10)
    Last edited by Lily-F; 05-01-2018 at 03:03 AM.