固定はシステム的に即シャキするって利点はあるけど その週に8人揃う日があるかわからないって意味で結局は野良と同じく募集になる事は結構多いし、其の場合は野良と同じく奪い合いだし。
いい人材が集まるとか言う利点も固定で実際にいい人材が集まるとは限らないって意味でどうにもならないお荷物抱えてクリアだって普通にあるし、固定優遇とは何ぞやって感じに野良の方が気楽で攻略進めやすいと思いますけどね。
固定はシステム的に即シャキするって利点はあるけど その週に8人揃う日があるかわからないって意味で結局は野良と同じく募集になる事は結構多いし、其の場合は野良と同じく奪い合いだし。
いい人材が集まるとか言う利点も固定で実際にいい人材が集まるとは限らないって意味でどうにもならないお荷物抱えてクリアだって普通にあるし、固定優遇とは何ぞやって感じに野良の方が気楽で攻略進めやすいと思いますけどね。
有利でもいいけど所詮言葉遊びなので、
しっかりと対応が行われないという意味で優遇のほうがいいと思います。
簡単です、不足ロールが仮に他ロールに比べて半分の人数しかいなかった場合、
この中の半数が固定を組むと、マッチングの待ち時間は2倍になります。
固定の「ソロ、コンビニおけるメリット若しくは同等とする有利な点」は「具体的に優遇されている部分」となります。
あと説明しているように、ソロペアのみに報酬を追加しているわけではなく、取りに行けますので当然それも含まれます。
それに相対的にデメリットが加算されることについて、あなたが今後一切それを認めないわけではないですよね。
報酬関連の表現間違っていてすみませんが、量は変えられるし、考えてもらいたいですね。
私は固定を優位にしているとしか思えないんですが、
私の書いたことをふわっとまとめるのではなくこの部分はこうだから違うと言ってもらわないと意見が言えないですね。
この特典が固定のメリットを捨ててソロペアを選ばせる強制力になりますか?私はならないと思うし、そういう案にすべきだと思うので、その一言では矛盾していませんねとしか言えないのです。
あと例を説明していただいているんですが、内容は私の意見を否定していないですよね。どちらもある。ということで。
もちろんあなたの意見は事実ではありますが、私の意見を否定した部分については関係しません。
え?なんで?
Last edited by arikara; 04-21-2018 at 01:36 AM.
あなたが挙げている固定のメリットや少人数でのデメリットが、少人数であるメリットを捨てて固定を選ばせる強制力になりますか?
私はならないと思います。
以下追記(流石にこれだけだと情報不足かと思った為)
そもそも固定でのプレイ(コンテンツ申請)を強いられているわけでも、逆に少人数でのプレイを強いられているわけでもないというのが一般的な考えではないでしょうか。
散々書かれていることと重複してしまいますが、自分が受けているデメリットに耐えられないというのなら、そのデメリットを受けないやり方があります。そちらを選べばよろしい。
多くの人はそうしています。もちろん全てに納得してプレイしている方は多くないでしょうが、ある程度の妥協をしているから現状のように安定しているんですよ。
何でも自分の思うように、なんて全プレイヤーが考えるようになったらゲームとして成立しなくなってしまいます。
Last edited by namu09; 04-21-2018 at 02:03 AM.
固定が無くなったら不足ロール以外の人も増えますよね。
まぁ結局はどんなに議論してもarikaraさんの「自分のプレイ環境を優遇するために他者の環境を悪くしてくれ」というのが根っこの意見なので・・・
その理屈で行くなら、この報酬システムが実装されるのは自分の固定に不利だから断固反対ですね。
実装されるなんてほぼ確実に無いと言えるぐらいあり得ない話だと思いますが・・・
あと誰も突っ込んでませんが、4週目にして3個のログの差って普通に考えて相当大きいと思いますよ。
固定だから確実に装備が出る訳でも無いので1層8週して現物1つも無しだってあります。
固定でクリアした場合は欲しい装備が確実に排出されるならまだ分かりますが。
※ちょっと変な言い方なんですが、PTが成立する不足ロールと他ロールの比率を1:1と表現します。
要は、不足ロールは不足でないロールと比べると、1:0.5みたいな1:1未満の比率で存在する(不足ロールだから自明)
ただし成立したPTは1:1の比率で不足ロールを吸い上げるから、もともと少ない不足ロールは比率的に速いペースで減ってしまう。
そして固定は成立したPTだから不足ロール不足を助長する。
なかなか強引な理屈に見えますね。
例えば攻略を早く進めたい野良PTがいたとして、不足ロールの人はそりゃ強い人たちと組むと楽だから
一緒に組んで早く攻略します。すると後から攻略した人たちのロール不足を助長することになる。
あるいは火曜にぱぱっと回収する人たちは週の後で回収する人たちのロール不足を助長することになる。
「固定がロール不足を助長する」というのは上記の例と大差ありません。
「早期攻略がロール不足を助長する。だから早期は報酬を減らそう」
「火曜日回収勢がロール不足を助長する。だから月曜日クリア時に報酬を増やそう」
なんて案がでたらそんな馬鹿なと思いますが、
ソロの報酬を増やすのも同じレベルで変だと思いますよ。
まだ不足ロールにお手伝い報酬つけたほうがマシってもんです。
因みに固定が減ったからと言っても不足ロールは増えない気もします、単一ジョブしか出来んのならそのままシフトするかも知らんけど複数ロール出来るなら報酬不味いジョブでわざわざ行かんよね?(解りやすいのは1層のタンクとか)
主の目指す、固定推奨コンテンツの奨励廃止とは異なる内容かもしれませんが、「いかにして固定PTを崩さずCFを円滑に回せるか!」という部分を考えて見ました。
週制限のデータログを1個から2個に増やします!
2個目の取得条件は「ソロで申請時にクリア報酬の宝箱が0個であった場合に取得する」
つまり普通に一回クリアした後(固定、ソロ問わず)でソロでもう一回申請し、その時の箱数が0であったらログが貰えます。1箱でも出た場合はログは貰えません。
一回クリア後ソロ申請➡️箱有りだったらログ貰えず➡️再度ソロ申請➡️箱0だったらログGET。
これを導入する事で、固定でクリアしたプレーヤーもログの為にCFをソロで使うようになり、今より活気が出るのではないかと思います。
箱0で有る必要性は取得のために複数回CFにキューを積ませ、参加人数を確保するためです。
その為には、クラスターよりも価値の有るデータログの方が効果が有ると思いました。
【問題点】
ログの排出量緩和によるコンテンツの寿命ですが、交換レートの変更で調整を取りたいと思います。
箱0PTガチャ!などやるプレーヤーが0とは言い切れない。罰則強化はしたくないですが状況によりけりでしょうか…
以上がいかにして現状のコミュニティーを維持しつつ、ソロでのCFをスムーズに回せるか考えてみた提案です。
もし、主が「固定死すべし」の考えをお持ちなら不要な提案ですけどね。
すいませんが今1週で済んでるところ2周しないといけなくなるのは苦痛です。
ログ2個目なんて重要なものじゃなくて、キャラ性能に関係しない趣味アイテムかなんかにして欲しいですね。
野良で遊ぶというのが困難な状況ならこういう提案にも一考の余地はあると思いますが、現状そうでもないです。
野良でやるか、固定でやるかはユーザーの選択の自由です。
そこに報酬に差をつける形でどちらかを強制させるのはダメだとおもいます。
ん?なんでそもそも固定が優遇されているわけでもないのに、こんなに議論が白熱しているのかわからない。
『固定優遇なんてされてませんけど?』
で終わる話じゃないですかね。
固定優遇されてるなーと感じるなら固定くめばいいし、固定なんてクソやでーって思うなら野良でやればいい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.